時短登山へ羽束山-2020-02-02

2020.02.02(日) 日帰り

今日はいろいろ溜まった家の用事を片付けなきゃと、お山を諦めていたのですが…今月後半から忙しくなるからあまりお山に行けないなぁと思ったらウズウズ… そうだ、羽束山なら自宅から近いし、距離もそんなにないから午前中に登れる! と、相方を説得して急いで用意して向かいました。 香下寺(かしたじ)の駐車場をお借りして、香下八王子神社前の登山口から登りました。 行程の8割ほどが階段になっていますが、山頂にある羽束神社の参道ということで平らな石の階段なので比較的歩きやすかったです。 途中の六丁の分岐で一旦右に折れ、甚五郎山を目指してから羽束山へ向かいました。 山頂の展望台からは、南側に180度開けた眺望があり遠くまで見渡せ日の出を見に来られる方がいるというのも納得! また、日の出登山にも挑戦してみたいです!

香下寺の駐車場をお借りしました。
私たちのクルマだけでした。

香下寺の駐車場をお借りしました。 私たちのクルマだけでした。

香下寺の駐車場をお借りしました。 私たちのクルマだけでした。

駐車場東側の登山口からスタート!

駐車場東側の登山口からスタート!

駐車場東側の登山口からスタート!

すぐに、香下八王子神社があります。
お参りしていきます。

すぐに、香下八王子神社があります。 お参りしていきます。

すぐに、香下八王子神社があります。 お参りしていきます。

登り始めはなだらかな道

登り始めはなだらかな道

登り始めはなだらかな道

階段になってきました。

階段になってきました。

階段になってきました。

十丁石
あら、何丁が始まり?

十丁石 あら、何丁が始まり?

十丁石 あら、何丁が始まり?

九丁

九丁

八丁

八丁

七丁

七丁

六丁峠の分岐に来ました。

六丁峠の分岐に来ました。

六丁峠の分岐に来ました。

六丁峠分岐横に六丁石

六丁峠分岐横に六丁石

六丁峠分岐横に六丁石

一旦、分岐を右に行き、甚五郎山に向かいます。

一旦、分岐を右に行き、甚五郎山に向かいます。

一旦、分岐を右に行き、甚五郎山に向かいます。

倒木を乗り越え

倒木を乗り越え

倒木を乗り越え

分岐から5分程で山頂到着

分岐から5分程で山頂到着

分岐から5分程で山頂到着

甚五郎山 430m

甚五郎山 430m

甚五郎山 430m

来た道を戻って、羽束山へ向かいます

来た道を戻って、羽束山へ向かいます

来た道を戻って、羽束山へ向かいます

先程の分岐の六丁峠から羽束山へ

先程の分岐の六丁峠から羽束山へ

先程の分岐の六丁峠から羽束山へ

五丁
この辺りは平坦な道

五丁 この辺りは平坦な道

五丁 この辺りは平坦な道

崩落箇所あり

崩落箇所あり

崩落箇所あり

四丁
日が当たって暑い💦

四丁 日が当たって暑い💦

四丁 日が当たって暑い💦

巨石が祀られていました。
厳かな雰囲気

巨石が祀られていました。 厳かな雰囲気

巨石が祀られていました。 厳かな雰囲気

三丁

三丁

三丁

二丁
見落としそうなくらい自然石と同化してました

二丁 見落としそうなくらい自然石と同化してました

二丁 見落としそうなくらい自然石と同化してました

巨木の大きな根っこの横を通ります

巨木の大きな根っこの横を通ります

巨木の大きな根っこの横を通ります

山頂まであと100メートル

山頂まであと100メートル

山頂まであと100メートル

今にも落ちてきそうな巨木の倒木

今にも落ちてきそうな巨木の倒木

今にも落ちてきそうな巨木の倒木

観音堂に到着

観音堂に到着

観音堂に到着

観音堂から少し戻って
山頂展望台方面へ

観音堂から少し戻って 山頂展望台方面へ

観音堂から少し戻って 山頂展望台方面へ

山頂の羽束神社に到着!

山頂の羽束神社に到着!

山頂の羽束神社に到着!

神社から少し南へ行った所に
展望台があります

神社から少し南へ行った所に 展望台があります

神社から少し南へ行った所に 展望台があります

羽束山

羽束山

羽束山

西側の眺望
有馬富士が見えます

西側の眺望 有馬富士が見えます

西側の眺望 有馬富士が見えます

南側
三田市街方面

南側 三田市街方面

南側 三田市街方面

東側
六甲山方面

東側 六甲山方面

東側 六甲山方面

展望台横に降りれそうな道が…行ってみます

展望台横に降りれそうな道が…行ってみます

展望台横に降りれそうな道が…行ってみます

少し行くと立入り禁止!
この先は岩場になっていました。戻ります!

少し行くと立入り禁止! この先は岩場になっていました。戻ります!

少し行くと立入り禁止! この先は岩場になっていました。戻ります!

来た道を戻ります

来た道を戻ります

来た道を戻ります

六丁峠の分岐まで降りてきました

六丁峠の分岐まで降りてきました

六丁峠の分岐まで降りてきました

山頂展望台横の立入り禁止の先は、
地理院地図では、この六丁石の辺りに出て来るようです。近くの木に赤いリボンがついていました。

山頂展望台横の立入り禁止の先は、 地理院地図では、この六丁石の辺りに出て来るようです。近くの木に赤いリボンがついていました。

山頂展望台横の立入り禁止の先は、 地理院地図では、この六丁石の辺りに出て来るようです。近くの木に赤いリボンがついていました。

どんどん下ります!
比較的歩きやすい階段です

どんどん下ります! 比較的歩きやすい階段です

どんどん下ります! 比較的歩きやすい階段です

登る時に見落としていた
十一丁石

登る時に見落としていた 十一丁石

登る時に見落としていた 十一丁石

階段が終わり、あともう少し!

階段が終わり、あともう少し!

階段が終わり、あともう少し!

登山口に到着!
十二丁石もありました

登山口に到着! 十二丁石もありました

登山口に到着! 十二丁石もありました

香下寺の駐車場をお借りしました。 私たちのクルマだけでした。

駐車場東側の登山口からスタート!

すぐに、香下八王子神社があります。 お参りしていきます。

登り始めはなだらかな道

階段になってきました。

十丁石 あら、何丁が始まり?

九丁

八丁

七丁

六丁峠の分岐に来ました。

六丁峠分岐横に六丁石

一旦、分岐を右に行き、甚五郎山に向かいます。

倒木を乗り越え

分岐から5分程で山頂到着

甚五郎山 430m

来た道を戻って、羽束山へ向かいます

先程の分岐の六丁峠から羽束山へ

五丁 この辺りは平坦な道

崩落箇所あり

四丁 日が当たって暑い💦

巨石が祀られていました。 厳かな雰囲気

三丁

二丁 見落としそうなくらい自然石と同化してました

巨木の大きな根っこの横を通ります

山頂まであと100メートル

今にも落ちてきそうな巨木の倒木

観音堂に到着

観音堂から少し戻って 山頂展望台方面へ

山頂の羽束神社に到着!

神社から少し南へ行った所に 展望台があります

羽束山

西側の眺望 有馬富士が見えます

南側 三田市街方面

東側 六甲山方面

展望台横に降りれそうな道が…行ってみます

少し行くと立入り禁止! この先は岩場になっていました。戻ります!

来た道を戻ります

六丁峠の分岐まで降りてきました

山頂展望台横の立入り禁止の先は、 地理院地図では、この六丁石の辺りに出て来るようです。近くの木に赤いリボンがついていました。

どんどん下ります! 比較的歩きやすい階段です

登る時に見落としていた 十一丁石

階段が終わり、あともう少し!

登山口に到着! 十二丁石もありました

この活動日記で通ったコース

羽束山 往復コース

  • 01:20
  • 1.5 km
  • 255 m
  • コース定数 5