大山登山 大山ブルーに感激!!

2020.02.01(土) 日帰り

 少し前から天候が悪かったので、今度こそ雪がしっかり積もった大山を登山できそうと、今シーズン3度目の大山。いつものように前日の夜駐車場に到着し(今回は夏山登山口駐車場)朝を待つ。テンクラでは、Aだったのだが、山頂は雲の中。それでも、Aを信じてスタート。今回は、駐車場のところから雪がある。冬はこうでなくっちゃ。  早めにアイゼンを付けて、登る。6合目までは、天気は今一つだったのだが、その後、急にガスが晴れ、青空に。ついに大山ブルーの歓迎を受ける。これを見たかった~と登山途中ではあったが、写真の撮りまくり。しかし、山頂直前で再びガスって来て、真っ白の世界。山頂で、昼食を食べて、ガスが晴れるのを待つ。20分ぐらい待っただろうか、再びガスが晴れ、青空が。すぐに、三角点まで行く。さっきまで、真っ白だったところに、剣が峰までの稜線がくっきりと浮かび上がる。これ、これ~。三脚を立て、自撮り~。なかなか会えなかった今シーズンの大山ブルー。やっと会えた。感激。いつまでも居たい気持ちになったが、再びガスが・・・。大山ブルーにも会えたことだし、下山することにした。下山は、行者コース。ここはショートカットでき下山は尻ソリで楽しめるし、あっという間に下ることができる。一人ではあるが、童心にもどってしっかりと楽しむ。  大山。何度来ても楽しめる。また、来よう。

登山口の駐車場で車中泊。

登山口の駐車場で車中泊。

登山口の駐車場で車中泊。

テンクラAなのだが、山頂は雲の中。

テンクラAなのだが、山頂は雲の中。

テンクラAなのだが、山頂は雲の中。

待望の雪。

待望の雪。

待望の雪。

最初から雪がある。早目のアイゼン装着。

最初から雪がある。早目のアイゼン装着。

最初から雪がある。早目のアイゼン装着。

1合目でも雪。

1合目でも雪。

1合目でも雪。

霧氷が綺麗。

霧氷が綺麗。

霧氷が綺麗。

6合目到着。まだ、ガスの中って感じで展望はあまりよくない。

6合目到着。まだ、ガスの中って感じで展望はあまりよくない。

6合目到着。まだ、ガスの中って感じで展望はあまりよくない。

少しすると、急に晴れてきた。

少しすると、急に晴れてきた。

少しすると、急に晴れてきた。

大山ブルーの歓迎を受ける。

大山ブルーの歓迎を受ける。

大山ブルーの歓迎を受ける。

晴れると、本当に綺麗。

晴れると、本当に綺麗。

晴れると、本当に綺麗。

大山ブルー!!

大山ブルー!!

大山ブルー!!

自撮り~

自撮り~

自撮り~

ところによってはまだガスが・・・

ところによってはまだガスが・・・

ところによってはまだガスが・・・

くっきりクリアになる。

くっきりクリアになる。

くっきりクリアになる。

大山の白と空の青。これがいい。

大山の白と空の青。これがいい。

大山の白と空の青。これがいい。

またまた、自撮り~

またまた、自撮り~

またまた、自撮り~

高校の山岳部だそう。がんばれ~。

高校の山岳部だそう。がんばれ~。

高校の山岳部だそう。がんばれ~。

山頂直前で再びガスが・・

山頂直前で再びガスが・・

山頂直前で再びガスが・・

山頂到着。ガスの中。

山頂到着。ガスの中。

山頂到着。ガスの中。

避難小屋も霧氷がいっぱい。

避難小屋も霧氷がいっぱい。

避難小屋も霧氷がいっぱい。

こんな感じ。

こんな感じ。

こんな感じ。

屋根近くまで雪が。

屋根近くまで雪が。

屋根近くまで雪が。

昼食を食べて晴れるのを待つ。

昼食を食べて晴れるのを待つ。

昼食を食べて晴れるのを待つ。

おっ!!また青空が・・・。

おっ!!また青空が・・・。

おっ!!また青空が・・・。

急げ~。稜線が見え始めた。

急げ~。稜線が見え始めた。

急げ~。稜線が見え始めた。

三角点へ。

三角点へ。

三角点へ。

最高の景色。

最高の景色。

最高の景色。

いい!!

いい!!

いい!!

剣ヶ峰方向の稜線がしっかり見えてきた。

剣ヶ峰方向の稜線がしっかり見えてきた。

剣ヶ峰方向の稜線がしっかり見えてきた。

オレを撮れ!

オレを撮れ!

オレを撮れ!

稜線、かっこいい!!

稜線、かっこいい!!

稜線、かっこいい!!

待ったかいがあった~~

待ったかいがあった~~

待ったかいがあった~~

大山ブルーに感謝。心が洗われる。

大山ブルーに感謝。心が洗われる。

大山ブルーに感謝。心が洗われる。

再びガスが・・・。

再びガスが・・・。

再びガスが・・・。

避難小屋は改修工事中。

避難小屋は改修工事中。

避難小屋は改修工事中。

避難小屋外の温度計。マイナス6度ぐらい?

避難小屋外の温度計。マイナス6度ぐらい?

避難小屋外の温度計。マイナス6度ぐらい?

さあ、下山しましょう。

さあ、下山しましょう。

さあ、下山しましょう。

下山も景色を楽しみながら。

下山も景色を楽しみながら。

下山も景色を楽しみながら。

撮影撮影!

撮影撮影!

撮影撮影!

霧氷のトンネル。

霧氷のトンネル。

霧氷のトンネル。

シャーベット状のアクエリ。

シャーベット状のアクエリ。

シャーベット状のアクエリ。

撮影、撮影!

撮影、撮影!

撮影、撮影!

北壁がガスの中。

北壁がガスの中。

北壁がガスの中。

アップで撮影。なかなか迫力がある。

アップで撮影。なかなか迫力がある。

アップで撮影。なかなか迫力がある。

お決まり~

お決まり~

お決まり~

戻ってきた~。

戻ってきた~。

戻ってきた~。

温泉へGO!

温泉へGO!

温泉へGO!

お土産もゲット。

お土産もゲット。

お土産もゲット。

最近のお土産、梨とらっきょうのドレッシング。これが好評。

最近のお土産、梨とらっきょうのドレッシング。これが好評。

最近のお土産、梨とらっきょうのドレッシング。これが好評。

本日の軌跡。
50/50

本日の軌跡。

本日の軌跡。

登山口の駐車場で車中泊。

テンクラAなのだが、山頂は雲の中。

待望の雪。

最初から雪がある。早目のアイゼン装着。

1合目でも雪。

霧氷が綺麗。

6合目到着。まだ、ガスの中って感じで展望はあまりよくない。

少しすると、急に晴れてきた。

大山ブルーの歓迎を受ける。

晴れると、本当に綺麗。

大山ブルー!!

自撮り~

ところによってはまだガスが・・・

くっきりクリアになる。

大山の白と空の青。これがいい。

またまた、自撮り~

高校の山岳部だそう。がんばれ~。

山頂直前で再びガスが・・

山頂到着。ガスの中。

避難小屋も霧氷がいっぱい。

こんな感じ。

屋根近くまで雪が。

昼食を食べて晴れるのを待つ。

おっ!!また青空が・・・。

急げ~。稜線が見え始めた。

三角点へ。

最高の景色。

いい!!

剣ヶ峰方向の稜線がしっかり見えてきた。

オレを撮れ!

稜線、かっこいい!!

待ったかいがあった~~

大山ブルーに感謝。心が洗われる。

再びガスが・・・。

避難小屋は改修工事中。

避難小屋外の温度計。マイナス6度ぐらい?

さあ、下山しましょう。

下山も景色を楽しみながら。

撮影撮影!

霧氷のトンネル。

シャーベット状のアクエリ。

撮影、撮影!

北壁がガスの中。

アップで撮影。なかなか迫力がある。

お決まり~

戻ってきた~。

温泉へGO!

お土産もゲット。

最近のお土産、梨とらっきょうのドレッシング。これが好評。

本日の軌跡。

この活動日記で通ったコース

大山 夏山登山道コース

  • 04:58
  • 5.7 km
  • 931 m
  • コース定数 20

大山の主要な登山道は2つあり、そのうちのひとつがこの夏山登山道。下山駐車場もしくは南光河原駐車場が最寄りの駐車場で、1合目から弥山までの標高差約1000メートルを一気に登っていく。急勾配の登山道ではあるが、道はよく整備されており、初心者でも安心して登ることができる。