根本城跡~高社山

2020.02.01(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 17
休憩時間
16
距離
5.7 km
のぼり / くだり
407 / 403 m
7
40
15
10
24
6

活動詳細

すべて見る

塩河城跡に登った後は多治見市の根本城へ。 元々根本砦と呼ばれていたのが根本城に改名されたようで、登城口の案内板も張り替えてありました。 案内板いっぱいでとても分かりやすい道でした。 城跡に着く直前に整備の方にお会いしたので聞いてみたところ、根本城跡から高社山にはまたいったん山を下って藪道を進まないと行けないとのこと。 縦走しようと思ってたので残念~!のはずがなぜか根本城跡から普通に整備された登山道が続いてました。 なので高社山まで行けましたよ。 帰りに車に戻ってみるとフロントガラスに根本城のパンフレットが置いてありました。 整備の方が置いていってくれたと思われます。 ありがとうございました(^^) 根本城跡登城口マップコード 70084340

八曽山 登城口の前にお墓があります
お墓参りの方用の駐車スペースに車を停めさせていただきました
登城口の前にお墓があります お墓参りの方用の駐車スペースに車を停めさせていただきました
八曽山 登城口
登城口
八曽山 ここも美濃金山城のの森長可の支配下にあったようです
ここも美濃金山城のの森長可の支配下にあったようです
八曽山 分かりやすい案内板が何箇所もありました
分かりやすい案内板が何箇所もありました
八曽山 薪??
薪??
八曽山 民家&会社?の横を通り過ぎます
民家&会社?の横を通り過ぎます
八曽山 結構ハードに登ります
結構ハードに登ります
八曽山 堀切
堀切
八曽山 根本城跡に到着!
根本城跡に到着!
八曽山 高根山と根本小学校が見えます
高根山と根本小学校が見えます
八曽山 曲輪
曲輪
八曽山 道が続いてたので行ってみます
道が続いてたので行ってみます
八曽山 ここでご飯にしましょう
今日は天ぷらよもぎうどん
天ぷらは賞味期限前に冷凍しといたので大丈夫です!
ここでご飯にしましょう 今日は天ぷらよもぎうどん 天ぷらは賞味期限前に冷凍しといたので大丈夫です!
八曽山 完成~!
完成~!
八曽山 とりあえず進んでみます
とりあえず進んでみます
八曽山 根本砦と書かれてあるようです
根本砦と書かれてあるようです
八曽山 ゴルフゴール
ここもゴルフ場が近いんですね
ゴルフゴール ここもゴルフ場が近いんですね
八曽山 アップダウンもなく平坦な道が続きます
アップダウンもなく平坦な道が続きます
八曽山 少し登ります
少し登ります
八曽山 高社神社に到着
高社神社に到着
八曽山 前来たときも思ったけどこの場所が暗くて怖い!お札みたいな絵馬もたくさん貼ってあって謎すぎ
前来たときも思ったけどこの場所が暗くて怖い!お札みたいな絵馬もたくさん貼ってあって謎すぎ
八曽山 ん?この道じゃないよね~
通り過ぎます
ん?この道じゃないよね~ 通り過ぎます
八曽山 ここを進みます
ここを進みます
八曽山 愛宕神社!
愛宕神社!
八曽山 鉄塔~
鉄塔~
八曽山 反射板
反射板
八曽山 反射板からの景色
反射板からの景色
八曽山 反射板の下にはベンチが
しかも折りたたみ椅子?!
反射板の下にはベンチが しかも折りたたみ椅子?!
八曽山 高社山に到着!
高社山に到着!
八曽山 道が短縮されそうなので行ってみます
道が短縮されそうなので行ってみます
八曽山 なんと、ここに出ました
行きのルート遠回りだった~
なんと、ここに出ました 行きのルート遠回りだった~
八曽山 高社神社までの階段
高社神社までの階段
八曽山 赤いボールもありました
分岐点はここを目印にしてくださいね~!(笑)
赤いボールもありました 分岐点はここを目印にしてくださいね~!(笑)
八曽山 曲がります
曲がります
八曽山 根本城に戻って来ました
根本城に戻って来ました
八曽山 根本城から別の道が続いてます
こっちが藪の道??
根本城から別の道が続いてます こっちが藪の道??
八曽山 登城口に到着~
登城口に到着~
八曽山 墓地の横には池もありました
墓地の横には池もありました
八曽山 根本城跡のパンフレット
根本城跡のパンフレット
八曽山 御殿屋敷なるものもあったようです
御殿屋敷なるものもあったようです

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。