大船山 1159m

2020.01.30(木) 日帰り

本日3つ目の続ぎふ百山。 登山道は手入れされていて歩きやすいです。山頂には三角点はありますが、標識がありません。残念なことに展望もありませんでした。

登山口前に広い駐車スペースがありました。

登山口前に広い駐車スペースがありました。

登山口前に広い駐車スペースがありました。

大船神社への昔の参道が下から続いているようです。

大船神社への昔の参道が下から続いているようです。

大船神社への昔の参道が下から続いているようです。

地蔵様の右手に登山口

地蔵様の右手に登山口

地蔵様の右手に登山口

ここから登りました。

ここから登りました。

ここから登りました。

登山道

登山道

登山道

大船神社への階段

大船神社への階段

大船神社への階段

大船神社の鳥居

大船神社の鳥居

大船神社の鳥居

ここのバイオトイレは利用可能でした。

ここのバイオトイレは利用可能でした。

ここのバイオトイレは利用可能でした。

神社の左横から登って行きます。
さらに左に弁慶杉。

神社の左横から登って行きます。 さらに左に弁慶杉。

神社の左横から登って行きます。 さらに左に弁慶杉。

弁慶杉。昨年秋の台風の影響で近くまで行けない。

弁慶杉。昨年秋の台風の影響で近くまで行けない。

弁慶杉。昨年秋の台風の影響で近くまで行けない。

大山杉神社

大山杉神社

大山杉神社

綺麗に手入れされた山を登ります。

綺麗に手入れされた山を登ります。

綺麗に手入れされた山を登ります。

もうすぐ山頂。山作業の方がおられました。

もうすぐ山頂。山作業の方がおられました。

もうすぐ山頂。山作業の方がおられました。

山頂の三角点。山頂標識は見当たりませんでした。

山頂の三角点。山頂標識は見当たりませんでした。

山頂の三角点。山頂標識は見当たりませんでした。

つぶれた小屋が山頂にありました。

つぶれた小屋が山頂にありました。

つぶれた小屋が山頂にありました。

山頂から風力発電の風車が見えます。

山頂から風力発電の風車が見えます。

山頂から風力発電の風車が見えます。

北側の尾根から下ります。

北側の尾根から下ります。

北側の尾根から下ります。

笹の中に道

笹の中に道

笹の中に道

出発点とは別の登山口に出ました。ここからは車道を歩きます。

出発点とは別の登山口に出ました。ここからは車道を歩きます。

出発点とは別の登山口に出ました。ここからは車道を歩きます。

車道途中の景色

車道途中の景色

車道途中の景色

大船神社へはここからも行けます。

大船神社へはここからも行けます。

大船神社へはここからも行けます。

車道途中の景色

車道途中の景色

車道途中の景色

駐車地にあった案内板

駐車地にあった案内板

駐車地にあった案内板

林道入り口の工事の案内

林道入り口の工事の案内

林道入り口の工事の案内

登山口前に広い駐車スペースがありました。

大船神社への昔の参道が下から続いているようです。

地蔵様の右手に登山口

ここから登りました。

登山道

大船神社への階段

大船神社の鳥居

ここのバイオトイレは利用可能でした。

神社の左横から登って行きます。 さらに左に弁慶杉。

弁慶杉。昨年秋の台風の影響で近くまで行けない。

大山杉神社

綺麗に手入れされた山を登ります。

もうすぐ山頂。山作業の方がおられました。

山頂の三角点。山頂標識は見当たりませんでした。

つぶれた小屋が山頂にありました。

山頂から風力発電の風車が見えます。

北側の尾根から下ります。

笹の中に道

出発点とは別の登山口に出ました。ここからは車道を歩きます。

車道途中の景色

大船神社へはここからも行けます。

車道途中の景色

駐車地にあった案内板

林道入り口の工事の案内

この活動日記で通ったコース

大船山 往復コース

  • 01:10
  • 1.6 km
  • 220 m
  • コース定数 4