黒頭山@宝の持ち腐れが目覚める

2020.01.29(水) 日帰り

昨年、私は篠山市登山マップなるものをゲット👍 しかし、一度中身を確認してそのままファイルの中へ💤・・・ 久しぶりの2連休2日目。 家のことはだいぶ片付けた😁 何かとお世話になっているやまさんに、里山巡りの事を伝えたところ、私にお付き合い下さるとの事 さすが篠山人❗️ 篠山近郊の山を案内してくれると言う😁 これを境に里山の師匠になるのだろうか。。。😆 NHKの麒麟がくるがきっかけで前回、黒井城、八上城の城跡を巡った。 今回は残る金山城跡に行くと言う。 しかも黒頭峰→夏栗山の縦走🏃‍♀️ 金山は何度も行ったことがある山 しかし、縦走出来るなんて知らなかった😮 だってYAMAPに載ってないんだものー ふと、ん?去年買った篠山登山マップを思い出す。 金山、金山・・・ あっ❗️これか‼️ ほんとだー、縦走出来るじゃない😲 しかもまだまだ先に沢山の山が繋がっている・・・ 気が付けば地図を食い入るように見てる自分が😆 近くにYAMAPに載っていない山がまだまだある👀 今更ながら地図に申し訳なさを感じつつ、ひとまず金山からの縦走への興味が上回る😆 もう少しで地図を宝の持ち腐れにするところだった🥺 前置きが長くなったが、結果思いの外時間がかかり、夏栗山へは行けなかったが、またひとつ、里山を知る事が出来た。 久しぶりに行った金山はドラマの影響か綺麗に整備され、のぼり旗はもちろん、伐採もされ眺めが格段に上がった。 山頂付近は一瞬訪れた事のない山に来た感覚になった。 ただ、金山の行き届いた整備にくらべ黒頭峰までの縦走道は人よりイノシシの踏み跡が多く(笑)一部地図があってないような道だった。 細かい倒木や積もった落ち葉で歩きにくい。 黒頭峰手前の急登は前日の雨のせいもあって滑りやすくなかなか緊張の連続。 ロープもなく、太い枝を手すりに探しながらの登り💦 久しぶりにいい運動になった😞 アホな事に靴のインソールを入れてくるのを忘れ、踏ん張りも甘くなかなか応えたわぁ😫 遅めのお昼はうどん 各々自分スタイルで自分で調理 ハードな運動の後のうどんの美味しかった事💕 やっぱり山ご飯もいい❤️ 夏栗山の宿題を残し、下山する事に。 縦走を終え、お昼にした場所付近では測量中の方、伐採中のチェーンの音が・・・ かなりの木が無くなっていて、一部山道であろう道も途絶えてるところがあるようだ。 何が正解の道か分からないまま歩いてきた感じで、最後は林道に繋がりそこから楽々で降りてきた。 黒頭峰手前の急登でバテた私にはありがたい展開😆 何事も無理のし過ぎは良くない。 素直に楽々をチョイス👍 最後下りてきた高蔵寺のトイレは綺麗過ぎて驚いた(笑) デポで停めてあった車に乗った途端、眠気が😆 次回、インソールの確認は怠るまい😆

宝の持ち腐れになりかけた地図
確か200円でした。

宝の持ち腐れになりかけた地図 確か200円でした。

宝の持ち腐れになりかけた地図 確か200円でした。

追入神社から
せっかくの登り旗の文字が見えてないわ😫

追入神社から せっかくの登り旗の文字が見えてないわ😫

追入神社から せっかくの登り旗の文字が見えてないわ😫

良く見ると鳥居の上には大きなヒビが入ってるんだよね

良く見ると鳥居の上には大きなヒビが入ってるんだよね

良く見ると鳥居の上には大きなヒビが入ってるんだよね

ここはドラマの前から開けた眺め

ここはドラマの前から開けた眺め

ここはドラマの前から開けた眺め

今回、ずっと気になっていた滝跡に行ってみる事に。
歩いて5分くらいかなぁ・・・
道は細く傾いてるので注意⚠️

今回、ずっと気になっていた滝跡に行ってみる事に。 歩いて5分くらいかなぁ・・・ 道は細く傾いてるので注意⚠️

今回、ずっと気になっていた滝跡に行ってみる事に。 歩いて5分くらいかなぁ・・・ 道は細く傾いてるので注意⚠️

ここが滝跡らしい。。。
😨
きた道を戻るのもなかなか危険💦
このまま上に登ることに

ここが滝跡らしい。。。 😨 きた道を戻るのもなかなか危険💦 このまま上に登ることに

ここが滝跡らしい。。。 😨 きた道を戻るのもなかなか危険💦 このまま上に登ることに

きた道を帰るより登る方が正解だった気がする😌

きた道を帰るより登る方が正解だった気がする😌

きた道を帰るより登る方が正解だった気がする😌

園林寺跡の下に出てくるみたいだ😊
若干ショートカット?😆

園林寺跡の下に出てくるみたいだ😊 若干ショートカット?😆

園林寺跡の下に出てくるみたいだ😊 若干ショートカット?😆

今回は1番左から鬼の架け橋を目指す👆

今回は1番左から鬼の架け橋を目指す👆

今回は1番左から鬼の架け橋を目指す👆

着いた❗️
いつ来てもここはテンション上がる⤴️

着いた❗️ いつ来てもここはテンション上がる⤴️

着いた❗️ いつ来てもここはテンション上がる⤴️

実は高所恐怖症😰
そーっとのぞく😆

実は高所恐怖症😰 そーっとのぞく😆

実は高所恐怖症😰 そーっとのぞく😆

架け橋を真横から見る

架け橋を真横から見る

架け橋を真横から見る

岩の上からの景色

岩の上からの景色

岩の上からの景色

岩の上が山頂
この辺りずいぶんスッキリした

岩の上が山頂 この辺りずいぶんスッキリした

岩の上が山頂 この辺りずいぶんスッキリした

山頂にものぼり旗が👀
気合を感じます

山頂にものぼり旗が👀 気合を感じます

山頂にものぼり旗が👀 気合を感じます

立派な標識
これもなかったなぁ

立派な標識 これもなかったなぁ

立派な標識 これもなかったなぁ

旗がよれているからとなおしている方が・・・
几帳面😆

旗がよれているからとなおしている方が・・・ 几帳面😆

旗がよれているからとなおしている方が・・・ 几帳面😆

前回行ってきた八上城跡
山頂付近、かなり伐採されていたのが遠くからも分かる。
言葉は悪いがハゲて見えるわ😆

前回行ってきた八上城跡 山頂付近、かなり伐採されていたのが遠くからも分かる。 言葉は悪いがハゲて見えるわ😆

前回行ってきた八上城跡 山頂付近、かなり伐採されていたのが遠くからも分かる。 言葉は悪いがハゲて見えるわ😆

今から歩く瓶割峠

今から歩く瓶割峠

今から歩く瓶割峠

テンプルコース瓶割峠コースで縦走出発

テンプルコース瓶割峠コースで縦走出発

テンプルコース瓶割峠コースで縦走出発

いきなり崩れてる箇所が😥

いきなり崩れてる箇所が😥

いきなり崩れてる箇所が😥

鐘が坂峠に来ました

鐘が坂峠に来ました

鐘が坂峠に来ました

篠山市と丹波氏の境目
写真撮ってます

篠山市と丹波氏の境目 写真撮ってます

篠山市と丹波氏の境目 写真撮ってます

後で知ることとなるが、ここで大きく道間違いをして金山の古道コースで下山してしまいした😅

後で知ることとなるが、ここで大きく道間違いをして金山の古道コースで下山してしまいした😅

後で知ることとなるが、ここで大きく道間違いをして金山の古道コースで下山してしまいした😅

ここまで来て❓❓❓
また登りなおします😭

ここまで来て❓❓❓ また登りなおします😭

ここまで来て❓❓❓ また登りなおします😭

再び鐘が坂峠の看板からあちこち探し、おそらく本来の山道を離れた急登を上がりました。
上まで上がると赤テープあるも、いったいどこから登るのか正解が分からないまま先へ💨
しばらくして縦走コースと書かれた印が👌

再び鐘が坂峠の看板からあちこち探し、おそらく本来の山道を離れた急登を上がりました。 上まで上がると赤テープあるも、いったいどこから登るのか正解が分からないまま先へ💨 しばらくして縦走コースと書かれた印が👌

再び鐘が坂峠の看板からあちこち探し、おそらく本来の山道を離れた急登を上がりました。 上まで上がると赤テープあるも、いったいどこから登るのか正解が分からないまま先へ💨 しばらくして縦走コースと書かれた印が👌

テンプルコース方向への先へ進みます

テンプルコース方向への先へ進みます

テンプルコース方向への先へ進みます

どこ歩くの⁉️
こんな道がしばらく続き

どこ歩くの⁉️ こんな道がしばらく続き

どこ歩くの⁉️ こんな道がしばらく続き

まだ続き

まだ続き

まだ続き

春日町の看板が目印
ここから急登開始

春日町の看板が目印 ここから急登開始

春日町の看板が目印 ここから急登開始

やっと黒頭峰山頂の看板

やっと黒頭峰山頂の看板

やっと黒頭峰山頂の看板

道無き道
さらに急登が待ってます
写真撮る余裕なし😅

道無き道 さらに急登が待ってます 写真撮る余裕なし😅

道無き道 さらに急登が待ってます 写真撮る余裕なし😅

足がパンパンでしゃがむのが辛かった😆

足がパンパンでしゃがむのが辛かった😆

足がパンパンでしゃがむのが辛かった😆

ここからもまだ登ります
もう帰りたーい❗️と叫びました😆

ここからもまだ登ります もう帰りたーい❗️と叫びました😆

ここからもまだ登ります もう帰りたーい❗️と叫びました😆

急登からの激下りの後は細いけどなだらかな道

急登からの激下りの後は細いけどなだらかな道

急登からの激下りの後は細いけどなだらかな道

測量の方、伐採中の方を後に出て来た先は見晴らしバッチリ👍

測量の方、伐採中の方を後に出て来た先は見晴らしバッチリ👍

測量の方、伐採中の方を後に出て来た先は見晴らしバッチリ👍

遠くに多紀連山

遠くに多紀連山

遠くに多紀連山

綺麗ですね〜

綺麗ですね〜

綺麗ですね〜

お腹空きました
今日はうどんです😌

お腹空きました 今日はうどんです😌

お腹空きました 今日はうどんです😌

美味しかった❤️

美味しかった❤️

美味しかった❤️

やまさん、おニューのメスティンでラーメンと格闘中😆

やまさん、おニューのメスティンでラーメンと格闘中😆

やまさん、おニューのメスティンでラーメンと格闘中😆

お腹いっぱい
繋がった先は林道

お腹いっぱい 繋がった先は林道

お腹いっぱい 繋がった先は林道

高蔵寺が見えてきてホッとしました

高蔵寺が見えてきてホッとしました

高蔵寺が見えてきてホッとしました

歩いて来た道

歩いて来た道

歩いて来た道

安堵感でいっぱい

安堵感でいっぱい

安堵感でいっぱい

4月と11月は入山料がいるそうです

4月と11月は入山料がいるそうです

4月と11月は入山料がいるそうです

デポした車に向かう途中
左、金山、鐘が坂峠〜瓶割峠
お疲れ山でした🙏

デポした車に向かう途中 左、金山、鐘が坂峠〜瓶割峠 お疲れ山でした🙏

デポした車に向かう途中 左、金山、鐘が坂峠〜瓶割峠 お疲れ山でした🙏

宝の持ち腐れになりかけた地図 確か200円でした。

追入神社から せっかくの登り旗の文字が見えてないわ😫

良く見ると鳥居の上には大きなヒビが入ってるんだよね

ここはドラマの前から開けた眺め

今回、ずっと気になっていた滝跡に行ってみる事に。 歩いて5分くらいかなぁ・・・ 道は細く傾いてるので注意⚠️

ここが滝跡らしい。。。 😨 きた道を戻るのもなかなか危険💦 このまま上に登ることに

きた道を帰るより登る方が正解だった気がする😌

園林寺跡の下に出てくるみたいだ😊 若干ショートカット?😆

今回は1番左から鬼の架け橋を目指す👆

着いた❗️ いつ来てもここはテンション上がる⤴️

実は高所恐怖症😰 そーっとのぞく😆

架け橋を真横から見る

岩の上からの景色

岩の上が山頂 この辺りずいぶんスッキリした

山頂にものぼり旗が👀 気合を感じます

立派な標識 これもなかったなぁ

旗がよれているからとなおしている方が・・・ 几帳面😆

前回行ってきた八上城跡 山頂付近、かなり伐採されていたのが遠くからも分かる。 言葉は悪いがハゲて見えるわ😆

今から歩く瓶割峠

テンプルコース瓶割峠コースで縦走出発

いきなり崩れてる箇所が😥

鐘が坂峠に来ました

篠山市と丹波氏の境目 写真撮ってます

後で知ることとなるが、ここで大きく道間違いをして金山の古道コースで下山してしまいした😅

ここまで来て❓❓❓ また登りなおします😭

再び鐘が坂峠の看板からあちこち探し、おそらく本来の山道を離れた急登を上がりました。 上まで上がると赤テープあるも、いったいどこから登るのか正解が分からないまま先へ💨 しばらくして縦走コースと書かれた印が👌

テンプルコース方向への先へ進みます

どこ歩くの⁉️ こんな道がしばらく続き

まだ続き

春日町の看板が目印 ここから急登開始

やっと黒頭峰山頂の看板

道無き道 さらに急登が待ってます 写真撮る余裕なし😅

足がパンパンでしゃがむのが辛かった😆

ここからもまだ登ります もう帰りたーい❗️と叫びました😆

急登からの激下りの後は細いけどなだらかな道

測量の方、伐採中の方を後に出て来た先は見晴らしバッチリ👍

遠くに多紀連山

綺麗ですね〜

お腹空きました 今日はうどんです😌

美味しかった❤️

やまさん、おニューのメスティンでラーメンと格闘中😆

お腹いっぱい 繋がった先は林道

高蔵寺が見えてきてホッとしました

歩いて来た道

安堵感でいっぱい

4月と11月は入山料がいるそうです

デポした車に向かう途中 左、金山、鐘が坂峠〜瓶割峠 お疲れ山でした🙏