活動データ
タイム
06:14
距離
13.5km
上り
924m
下り
934m
活動詳細
もっと見る今回は、1月26日(日)のイベントが急遽キャンセルになったので、その代案として星田連山に行きました。代案先を提示したのが私だったので、直近でYAMAPに登録されている付近のピークを全部通るルートを急遽考えて下見で歩いてみたものの、このとおりに行くとなるとなかなか大変かな、と思いまして、今回はショートコースにしました (*- -)(*_ _)ペコリ (下見編はこちら) https://yamap.com/activities/5494566 今回の集合は8:30にJR学研都市(片町)線の寝屋川公園駅に。コースの説明は概ね下見の通りですのでここでは割愛です (*´σー`)エヘヘ 休憩を適度にはさみつつ、出発から3時間30分で飯盛乗越に、4時間超でやまびこ広場に到着出来ました (∩´∀`)∩ やまびこ広場でランチ休憩しましたが、ここはほしだ園内なのでバーナーを含め火気厳禁です。そして噂のカラスがいました。気をつけないと食べ物持っていかれます ) ̄ε ̄( ブー 今回先導させてもらいましたが、まだこのコースに慣れてないので、エスケープルートの確保が限られてしまい勉強不足でした。また今回の様な大人数の場合、全体の歩くペースを計るのは相変わらずヘタやなぁと反省しきり。幾ら道なりとはいえ隊列が長くなり過ぎ (ノ_<。) ペースは一番ゆっくりな人に合わせんといけないのにね (;´д`)トホホ どうもソロ中心で歩いているとわがままペース(マイペース)で気ままに歩いているから・・・ 前もって「このコースはしんどいです」と告知し過ぎたせいか(私は正直者ですから)、歩き終わった後に「いや、いう程でもなかったで」と余力がある方も多かったと思います。まぁ日曜ですし、翌日に疲れを残す程歩くのは私の主義でないので (゚▽゚*)ニパッ♪ 拍子抜けする位で思っていただけてたら幸いです (≧▽≦) それにしても先頭を歩いてた私の真後ろの圧が凄い・・・煽り隊恐るべし ( ̄□ ̄;)!! ということにしとこ。知らんけど (*≧∀≦)q゛ウシシシシ 参加の皆様、どうもお疲れ様でした。このツンデレコース、気に入ってもらえましたか?私は今シーズン雪のある山はdoctor stopなので、春まではこの様な里山で、地形の把握、体力作り、枝道探検等をして遊ぶつもりです(笑) それでは、またどこかの山で・・・(@^^)/~~~ ※ 最近この山に来られる方が増えたようです(私も含めて)が、元はマイナーなコース(私も2年程前から気になっていた山域でしたが、情報が少なく躊躇していました)なので情報がまだまだ少ないです。YAMAPの地図だけでは情報不足です。任意で標識もありますが里山らしく枝道や踏み跡も多く「標識があるから迷わないです」とは決して言えません。充分注意して歩いてくださいね。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。