活動データ
タイム
02:03
距離
8.2km
上り
311m
下り
304m
活動詳細
もっと見る万葉集には、かつらぎ町の「背の山・妹の山(妹背の山)」が15首も詠まれています。これは万葉集では茨城県の筑波山の 25首に次いで2番目に多い歌数です。 万葉時代をはじめ古代には、女性からみて愛しい人(夫・恋)を「背(せ)」、男性からは「妹(いも)」と呼びました。万葉の旅人は紀伊の国のむつまじい妹背山を眺めて、ふるさと大和の夫婦山「二上山」を思い出させ郷愁に駆られた。長い草枕の道すがら有名な歌枕として万葉歌十五首、とりわけ相聞歌が数多く詠まれた。 (かつらぎ町観光協会HPより) 今日は家から🚲で巡りました。もちろん山は歩きましたよ😊
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。