新名所「コアラの木」くさかコースからスギコダチの路

2020.01.20(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 10
休憩時間
44
距離
7.8 km
のぼり / くだり
417 / 636 m
2
19
5
35
29
1

活動詳細

すべて見る

土日は仕事で一歩も外へ出ることができず。ストレス解消のため、ショートコースを楽しもうと、前回の続きで生駒山麓公園周辺の鉄塔巡視路を歩いてきました。 阪奈線81-85号鉄塔巡視路 岩ノ奥三角点北側の破線道、四條畷市運動公園で一部を寸断しているものの、ワイルドで面白いルートでした。途中で沢に沿って歩く箇所は、天野川・淀川水系の源流部と思われます。今回見たナメ滝の付近は、倒木さえなければ風光明媚な場所だと思います。倒木の区間以外は、全般的によく整備されて歩きやすい。チャレンジャーな方は、西山池の堤から藪こぎしてくださいね。 くさかハイキングコース このルートはくさか園地の他のルートに比べて荒れ気味。夏場は虫が多くて歩けません。山腹側のメインルートが通行止めだったのは残念でした。恐竜の卵見たかったなぁ。 というワケで、園地入り口の分岐からスギコダチの路を歩いてみました。このルートを初めて歩いた2009年頃すでに廃道の雰囲気たっぷりで、いつまで歩いても下山できないため不安感MAXだった思い出があります。ところが2016年の宮川谷コースの改修工事とともに、スギコダチの道にも重機が入りました。堰堤工事の完成までは知っていましたけど、その後工事は中断している様子。不気味な廃道の雰囲気に戻ってます。 最後に、自費で道を修復されてる方にお会いしました。かなり本格的な道整備をスコップ一つでなさってました。「手伝うか」と言われたのですが、「今日はちょっと無理ですね〜」と返答。お話をお伺いすると、くさかコースや辻子谷コースの整備もしたとのこと。今度、くさかコースを歩くから勘弁してね〜。では、では。

生駒山・神津嶽・大原山 生駒山麓公園から出発
生駒山麓公園から出発
生駒山・神津嶽・大原山 今日はここから山に突入。舗装の切れ目が目安。
今日はここから山に突入。舗装の切れ目が目安。
生駒山・神津嶽・大原山 倒木の多い尾根道を進む。
倒木の多い尾根道を進む。
生駒山・神津嶽・大原山 尾根道は続く。三角点へはここで尾根を乗り換える。
尾根道は続く。三角点へはここで尾根を乗り換える。
生駒山・神津嶽・大原山 巨石の目印。
巨石の目印。
生駒山・神津嶽・大原山 自然林の尾根道で気持ちよく歩きやすい。
自然林の尾根道で気持ちよく歩きやすい。
生駒山・神津嶽・大原山 恐らくこの踏み跡は、西側の谷から上がってくる破線道。鞍部になってます。
恐らくこの踏み跡は、西側の谷から上がってくる破線道。鞍部になってます。
生駒山・神津嶽・大原山 斜面をまっすぐ登ると三角点が見えてきた。
斜面をまっすぐ登ると三角点が見えてきた。
生駒山・神津嶽・大原山 岩ノ奥三角点に到着。かつてプレートは高い位置に付いていました。
岩ノ奥三角点に到着。かつてプレートは高い位置に付いていました。
生駒山・神津嶽・大原山 三等三角点・岩ノ奥 311.27m 明治36年7月設置
三等三角点・岩ノ奥 311.27m 明治36年7月設置
生駒山・神津嶽・大原山 急斜面を下って、さらに尾根道を北上する。
急斜面を下って、さらに尾根道を北上する。
生駒山・神津嶽・大原山 しっかりした尾根道です。
しっかりした尾根道です。
生駒山・神津嶽・大原山 鉄塔によってから、前回の続きで鉄塔巡視路を歩く。
鉄塔によってから、前回の続きで鉄塔巡視路を歩く。
生駒山・神津嶽・大原山 天野川水系の源流部。ナメ滝の上に倒木が二重三重になってた。
天野川水系の源流部。ナメ滝の上に倒木が二重三重になってた。
生駒山・神津嶽・大原山 ルートは沢沿いで間違いないらしい。とにかくシッチャカメッチャカでワイルドなルートです。
ルートは沢沿いで間違いないらしい。とにかくシッチャカメッチャカでワイルドなルートです。
生駒山・神津嶽・大原山 根起こしの倒木を乗り越えて進むと、前方に踏み跡。
根起こしの倒木を乗り越えて進むと、前方に踏み跡。
生駒山・神津嶽・大原山 谷分岐に着きました。火の用心見て一安心。
谷分岐に着きました。火の用心見て一安心。
生駒山・神津嶽・大原山 ズブズブの湿地帯を越えて進む。田んぼ跡ですね。
ズブズブの湿地帯を越えて進む。田んぼ跡ですね。
生駒山・神津嶽・大原山 ここからはスッキリした山道となる。
ここからはスッキリした山道となる。
生駒山・神津嶽・大原山 何となく感じの良い道になりました。
何となく感じの良い道になりました。
生駒山・神津嶽・大原山 針葉樹の落ち葉がいっぱい。
針葉樹の落ち葉がいっぱい。
生駒山・神津嶽・大原山 舗装路に出ました。
舗装路に出ました。
生駒山・神津嶽・大原山 ここでちょっとウロウロ。続きが分かりません。
ここでちょっとウロウロ。続きが分かりません。
生駒山・神津嶽・大原山 舗装路を辿ることにしました。
舗装路を辿ることにしました。
生駒山・神津嶽・大原山 四條畷市総合運動公園を通過。
四條畷市総合運動公園を通過。
生駒山・神津嶽・大原山 尾根を分断したみたい。ここが登り口かな。
尾根を分断したみたい。ここが登り口かな。
生駒山・神津嶽・大原山 あっという間に巡視路分岐に到着。ルートが繋がった。
あっという間に巡視路分岐に到着。ルートが繋がった。
生駒山・神津嶽・大原山 右は巡視路の続きで霊園に通じてます。今回は左に進む。
右は巡視路の続きで霊園に通じてます。今回は左に進む。
生駒山・神津嶽・大原山 恐らくこの道は龍間越の古道だと思います。
恐らくこの道は龍間越の古道だと思います。
生駒山・神津嶽・大原山 どっへー。トンネルを通過できない。
どっへー。トンネルを通過できない。
生駒山・神津嶽・大原山 しゃーないので、車道のフチに出た。
しゃーないので、車道のフチに出た。
生駒山・神津嶽・大原山 車道から山へ戻ると、現役のデッカイイノシシ檻。
車道から山へ戻ると、現役のデッカイイノシシ檻。
生駒山・神津嶽・大原山 阪奈線82号鉄塔に北からアプローチ。頂上部に大きな石標が埋まってます。
阪奈線82号鉄塔に北からアプローチ。頂上部に大きな石標が埋まってます。
生駒山・神津嶽・大原山 唯一残った田んぼ。オアシスのようです。
唯一残った田んぼ。オアシスのようです。
生駒山・神津嶽・大原山 前回パスした阪奈線81号に寄っていきます。ツツジに癒やされる〜。
前回パスした阪奈線81号に寄っていきます。ツツジに癒やされる〜。
生駒山・神津嶽・大原山 ナンジャコレ〜。頂上部にデッカイ岩。びっくりした。
ナンジャコレ〜。頂上部にデッカイ岩。びっくりした。
生駒山・神津嶽・大原山 復元した古堤街道を歩きます。
復元した古堤街道を歩きます。
生駒山・神津嶽・大原山 どど池に到着。上顎の先端部です。
どど池に到着。上顎の先端部です。
生駒山・神津嶽・大原山 八丁門峠。俗に言う灯籠ゲートからハイキングルートを歩く。
八丁門峠。俗に言う灯籠ゲートからハイキングルートを歩く。
生駒山・神津嶽・大原山 阪奈線78号から、放置気味の園内路へ突入。
阪奈線78号から、放置気味の園内路へ突入。
生駒山・神津嶽・大原山 一般的なくさかコースに合流しました。
一般的なくさかコースに合流しました。
生駒山・神津嶽・大原山 イノラムキ古墳コースとの分岐です。
イノラムキ古墳コースとの分岐です。
生駒山・神津嶽・大原山 ひっさ久に歩いたけど、ここの倒木も酷いなぁ。
ひっさ久に歩いたけど、ここの倒木も酷いなぁ。
生駒山・神津嶽・大原山 出たぁ〜。コアラの木。これが見たかった。
出たぁ〜。コアラの木。これが見たかった。
生駒山・神津嶽・大原山 ちゃんと案内板もありますよ。
ちゃんと案内板もありますよ。
生駒山・神津嶽・大原山 恐竜の卵とか見れるルートは通行止め。
恐竜の卵とか見れるルートは通行止め。
生駒山・神津嶽・大原山 スギコダチの路へ。倒壊寸前となった廃屋。
スギコダチの路へ。倒壊寸前となった廃屋。
生駒山・神津嶽・大原山 辺りはイノシシワールドになってるみたい。
辺りはイノシシワールドになってるみたい。
生駒山・神津嶽・大原山 間違いなくスギコダチの路を歩いています。
間違いなくスギコダチの路を歩いています。
生駒山・神津嶽・大原山 1つ目の谷を越えて、回り込む。
1つ目の谷を越えて、回り込む。
生駒山・神津嶽・大原山 2つ目の谷渡りは、先で完全に崩落。ここで堰堤下へ急降下します。
2つ目の谷渡りは、先で完全に崩落。ここで堰堤下へ急降下します。
生駒山・神津嶽・大原山 谷を登り詰めると、かつての道が少し残ってました。
谷を登り詰めると、かつての道が少し残ってました。
生駒山・神津嶽・大原山 ここまで再整備が進んでいたはずだけど、、、中止か?
ここまで再整備が進んでいたはずだけど、、、中止か?
生駒山・神津嶽・大原山 原因はこれかな。一斉に倒れています。
原因はこれかな。一斉に倒れています。
生駒山・神津嶽・大原山 修復された一本足の東屋。
修復された一本足の東屋。
生駒山・神津嶽・大原山 宮川谷の谷ルート(カエデの路)は通行止め。
宮川谷の谷ルート(カエデの路)は通行止め。
生駒山・神津嶽・大原山 なんと!道の修復をなさっていました。本格的な水抜き水路。
なんと!道の修復をなさっていました。本格的な水抜き水路。
生駒山・神津嶽・大原山 地元の方だそうです。ご苦労さまです。しばらく立ち話しました。
地元の方だそうです。ご苦労さまです。しばらく立ち話しました。
生駒山・神津嶽・大原山 土のうで修復。完璧な仕上がりに只々感服するのみ。
土のうで修復。完璧な仕上がりに只々感服するのみ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。