日本一です、蘇鉄山!(大阪府堺市)-2020-01-19

2020.01.19(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 41
休憩時間
33
距離
2.8 km
のぼり / くだり
16 / 16 m
21
1 12

活動詳細

すべて見る

突然ですが、ここで告白☆ わ・た・し『日本◯◯』ってつくもの大好き〜っ!!! って、もう何度か活動日記に掲載させていただいているので、ご存知の方も多いですよね(笑) ここのところ、日本一の富士山、弁天山と日記をお届けし、過去には天保山の日記にも日本一の文字、今回この日記で日本一第四弾となります(*^^*) あれ、でも、おかしいと思われませんか?! そう、日本一の高山は言わずと知れた富士山だけど、日本一の低山、先日の弁天山は国土地理院が認定した自然山で一位、人工山では震災前に一位で現在二位の大阪の天保山(看板は未だ日本一 笑)、一位は仙台の日和山、日記で書かせていただいた通りですよね。 じゃ、この蘇鉄山は何が日本一かって?! じゃーん、正解は一等三角点のある日本一低い山。 ・・・日本一って、いろんな使い方ができますね(笑) 大阪市のすぐ南に位置する、政令指定都市の大阪府堺市、そこにある大浜公園。この中に、蘇鉄山はあります。大阪の南部はこういった大きな公園がいくつかあり、羨ましい限り。 でも、私の血が低山とは別で騒ぐ。私、日本で一番とか、日本で限りのあるもの大好きですが、この公園の近くには、日本最古の木造洋式燈台である旧堺燈台があるのです! この燈台、現在は使われていないけど、立派に残っています。阪神高速の高架下でひっそりとたっていますが、もうすぐ150歳を迎えるなんて思えない、背筋の伸び具合でしょ?!(笑)いろんな日本の近代歴史を見てきた立派な燈台なのです☆なんか、可愛い形してるし♡ 昨年の秋のことになりますが、日本で限られた灯台や日本◯◯の場所に行ったことを書いた日記を公開できたらいいなと思って、現在編集作業真っ最中‼︎近々公開させていただける日がきたら、山行では全くありませんが、さらっとみてくだされば嬉しいです(^^) ちなみに先日の徳島の弁天山はピークまで25歩、この蘇鉄山はピークまで45歩でした!弁天山の倍近くありましたよ!!あー、しんどかったぁ(笑)

堺市 大浜公園入口、何箇所かあります。
大浜公園入口、何箇所かあります。
堺市 案内図
案内図
堺市 こんな看板みっけ!古墳の街でもある、堺市。
こんな看板みっけ!古墳の街でもある、堺市。
堺市 これは何かと近づいたら・・・
これは何かと近づいたら・・・
堺市 お猿さん!
お猿さん!
堺市 アカゲザルらしいです。看板の下、本物じゃないですよ(笑)
アカゲザルらしいです。看板の下、本物じゃないですよ(笑)
堺市 階段登ると・・・
階段登ると・・・
堺市 この方向にあるのが蘇鉄山。
この方向にあるのが蘇鉄山。
堺市 あちこちに標識あります。
あちこちに標識あります。
堺市 あっ、見えてきた!
あっ、見えてきた!
堺市 どーん!!
どーん!!
堺市 こっちにも登山口の案内が。
こっちにも登山口の案内が。
堺市 さ、ここを登ります、何歩かかるか?!
さ、ここを登ります、何歩かかるか?!
堺市 着いた!45歩!!
着いた!45歩!!
堺市 一等三角点!!!
一等三角点!!!
堺市 認定証は次回に繰越。
認定証は次回に繰越。
堺市 蘇鉄がいっぱいあります。
蘇鉄がいっぱいあります。
堺市 ね?!ここにも。
ね?!ここにも。
堺市 頂上は広い〜。
頂上は広い〜。
堺市 登頂したルートは奥側、下山は逆側のこちらからくだります。
登頂したルートは奥側、下山は逆側のこちらからくだります。
堺市 もう下山(笑)
もう下山(笑)
堺市 公園を抜けて・・・
公園を抜けて・・・
堺市 さ、燈台へlet's go☆
さ、燈台へlet's go☆
堺市 案内通りに進みます。
案内通りに進みます。
堺市 工場地帯を見つつ、
工場地帯を見つつ、
堺市 海に近づいてきた!ということは・・・
海に近づいてきた!ということは・・・
堺市 見えた!!!!!
見えた!!!!!
堺市 たまたま燈台の奥を走行してて、思わずパチリ。
たまたま燈台の奥を走行してて、思わずパチリ。
堺市 この形、可愛いと思うんだけどなぁ、どうですか?(笑)
この形、可愛いと思うんだけどなぁ、どうですか?(笑)
堺市 お天気が良かったら、もうちょい綺麗に撮ってあげれたのに、ごめんね。ちなみに私、変わった人ではありません(笑)
お天気が良かったら、もうちょい綺麗に撮ってあげれたのに、ごめんね。ちなみに私、変わった人ではありません(笑)
堺市 少し見上げて。
少し見上げて。
堺市 逆側から。
逆側から。
堺市 1877年に建築され、ずっとここに鎮座して見守ってくれてます、現在は使われてないとはいえ、ほんまおおきに!!!
1877年に建築され、ずっとここに鎮座して見守ってくれてます、現在は使われてないとはいえ、ほんまおおきに!!!
堺市 絵になる(笑)
絵になる(笑)
堺市 阪神高速の高架下をくぐりながら。
また来るねー!バイバイ!!
阪神高速の高架下をくぐりながら。 また来るねー!バイバイ!!

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。