駒形山~経塚山 2020-01-19

2020.01.19(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 20
休憩時間
15
距離
5.2 km
のぼり / くだり
345 / 343 m

活動詳細

すべて見る

先週に続き2回目の登山です。 経塚山登頂を目指して出発! 天気予報通り快晴で風もほとんどなく、絶好の登山日和でした。 前回と比べても登り続けられる時間が長くなっているのを実感し、思わずにんまり(笑) 楽しく登れました( ̄▽ ̄) 前回綿のインナーを着てしまい汗冷えが酷かったですが、今回はmizunoのスポーツ用Tシャツを着用。 汗もしっかり吸収してくれたので、次回も着続けたいと思います。 なお、経塚山山頂付近が急坂で、雪道のトレースも押し固められて滑りやすかったので登りも下りも要注意です。 途中滑って冷や汗出ました(反省

一関市・平泉町 本日も木工芸館からスタートです!
本日も木工芸館からスタートです!
一関市・平泉町 前回記載し忘れましたが、順路が倒木により通行困難なので、右側の野道を登りました
前回記載し忘れましたが、順路が倒木により通行困難なので、右側の野道を登りました
一関市・平泉町 少し進んだところの展望台
この時点でもう絶景だぁ…
少し進んだところの展望台 この時点でもう絶景だぁ…
一関市・平泉町 階段の途中に新しい動物のフンがありました
丸っこいのでシカですかね
階段の途中に新しい動物のフンがありました 丸っこいのでシカですかね
一関市・平泉町 駒形山展望台に到着!
駒形山展望台に到着!
一関市・平泉町 遠くに奥羽山脈が見えます
本日は空気も澄んでいて綺麗に見えました
遠くに奥羽山脈が見えます 本日は空気も澄んでいて綺麗に見えました
一関市・平泉町 今回は更に先に行きます
今回は更に先に行きます
一関市・平泉町 少し進むともう倒木が…
少し進むともう倒木が…
一関市・平泉町 道中このような倒木が
道中このような倒木が
一関市・平泉町 あちこちにありました
あちこちにありました
一関市・平泉町 しばらくすると少し開けたところに出ました
しばらくすると少し開けたところに出ました
一関市・平泉町 看板を見ると左側が順路のようです
右にも道っぽい道があるけども…?
看板を見ると左側が順路のようです 右にも道っぽい道があるけども…?
一関市・平泉町 今はトレースがあるので、迷う心配がなくて助かります
今はトレースがあるので、迷う心配がなくて助かります
一関市・平泉町 ピンクのリボンが頼もしく見えてきました(笑)
ピンクのリボンが頼もしく見えてきました(笑)
一関市・平泉町 木々に囲まれてますが、既に絶景が垣間見えますね
木々に囲まれてますが、既に絶景が垣間見えますね
一関市・平泉町 段々と茂みが深く。。。
段々と茂みが深く。。。
一関市・平泉町 ついに経塚山山頂が!?
ついに経塚山山頂が!?
一関市・平泉町 山頂が近づいてるのに下ったり
山頂が近づいてるのに下ったり
一関市・平泉町 また上ったり
また上ったり
一関市・平泉町 ここから今までより傾斜がきつくなりました
ここから今までより傾斜がきつくなりました
一関市・平泉町 今回の行程で一番の急坂です
階段がありますが、雪が踏み固められているので滑る可能性があり、一番気をつかいました
今回の行程で一番の急坂です 階段がありますが、雪が踏み固められているので滑る可能性があり、一番気をつかいました
一関市・平泉町 山頂を示す黄色いテープ!
これを見て感嘆の声を上げたら、既にいらっしゃった方に驚かれ、恥ずかしかったです(笑)
山頂を示す黄色いテープ! これを見て感嘆の声を上げたら、既にいらっしゃった方に驚かれ、恥ずかしかったです(笑)
一関市・平泉町 先に看板をチェック
先に看板をチェック
一関市・平泉町 駒形山より高いところから一望でき、更に焼石岳などもくっきり眺められて満足でした
駒形山より高いところから一望でき、更に焼石岳などもくっきり眺められて満足でした
一関市・平泉町 先ほどまでいた駒形山を眼下に収めると、感慨深いものがあります
先ほどまでいた駒形山を眼下に収めると、感慨深いものがあります
一関市・平泉町 帰りが一番気を遣いました
帰りが一番気を遣いました
一関市・平泉町 これくらいの足跡が沢山あり、生命をありありと感じました
これくらいの足跡が沢山あり、生命をありありと感じました
一関市・平泉町 帰ってきたぁ…
帰ってきたぁ…
一関市・平泉町 帰りの道中も綺麗な眺めに癒されました
帰りの道中も綺麗な眺めに癒されました
一関市・平泉町 無事生還!
絶景をごちそうさまでした。
無事生還! 絶景をごちそうさまでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。