東海自然歩道22 愛知 善師野駅~古虎渓駅

2020.01.18(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:51

距離

28.2km

のぼり

1100m

くだり

1088m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 51
休憩時間
19
距離
28.2 km
のぼり / くだり
1100 / 1088 m
3 14
1 44
13
8
8

活動詳細

すべて見る

 東海自然歩道、善師野駅からのスタートです。恵那ルートか本線ルートか悩みましたが、 季節が冬ということもあり、本線ルートに行くことにしました。  善師野駅を9時にスタート、いきなり指導標を見逃し道を間違えました。10分のロス。 その後は快調に歩きました。愛知県は整備されていて指導標が多くあり、道もわかりやすく 迷うことは殆どありませんでした。道も殆どが、山道で歩きやすい道で快適なハイキングと なりました。東海自然歩道でここまで快適な道は久しぶりです。  途中、開拓に失敗した?開拓パイロット、新興宗教の鞍馬山教会(天狗神社)等の気になる ルート名を通り、人工池の入鹿池に12時に到着。その後は、八曾山のキャンプ場を通り、 内津峠と、内々神社の分岐に14時30分に到着。  しばらくどうするか悩みましたが、ここから、定光寺までここから3時間はかかります。 来る前に、14時までにここの分岐に到着したら、定光寺駅まで歩くつもりでしたが、 30分はオーバー、季節は冬、無理して行っても、定光寺に着いたら真っ黒になっていると思い ここで断念。しかし、内津のバスも16時までないと暫く悩みましたが、グーグルマップをみて いると、内津峠から1時間ほど歩けば、JR中央本線の古虎渓駅に行けそうと判断し、駅まで歩 きました。  16時頃に到着。帰りは、JR名古屋駅のまるや本店でひつまぶしを食べて近鉄特急で帰路に 着きました、今日は人身事故で遅れることなく帰り着きました。

八曽山 名鉄 善師野駅
名鉄 善師野駅
八曽山 右の本線へ行きます。左へ行くと恵那ルートへ。
右の本線へ行きます。左へ行くと恵那ルートへ。
八曽山 右へ。指導標を見逃し真っ直ぐに行きました。
右へ。指導標を見逃し真っ直ぐに行きました。
八曽山 名鉄の踏切
名鉄の踏切
八曽山 真っ直ぐです。
真っ直ぐです。
八曽山 平谷池。
平谷池。
八曽山 右へ。
右へ。
八曽山 歩道橋から。
歩道橋から。
八曽山 左へ。
左へ。
八曽山 この指導標が何気に役に立ちます。
この指導標が何気に役に立ちます。
八曽山 左へ。
左へ。
八曽山 右へ。
右へ。
八曽山 手前を右へ。
手前を右へ。
八曽山 右へ。
右へ。
八曽山 左へ。
左へ。
八曽山 工事で通行止めですが、左へ。徒歩なら可能です。
工事で通行止めですが、左へ。徒歩なら可能です。
八曽山 右の橋を渡ります。私は行き過ぎました。
右の橋を渡ります。私は行き過ぎました。
八曽山 この看板を見逃しました。
この看板を見逃しました。
八曽山 歩きやすい道が続きます。
歩きやすい道が続きます。
八曽山 開拓パイロット。昭和 42 年から昭和 52 年にかけて農家の規模拡大を目的とした県営「今井開拓パ イロット事業」が実施されたが、失敗に終わり?現在は遊休地が多くなっているそうです。
開拓パイロット。昭和 42 年から昭和 52 年にかけて農家の規模拡大を目的とした県営「今井開拓パ イロット事業」が実施されたが、失敗に終わり?現在は遊休地が多くなっているそうです。
八曽山 左へ。
左へ。
八曽山 階段を上がります。
階段を上がります。
八曽山 右へ。
右へ。
八曽山 真っ直ぐです。
真っ直ぐです。
八曽山 右の鎖を超えていきます。
右の鎖を超えていきます。
八曽山 神徳力士大神
神徳力士大神
八曽山 左へ。
左へ。
八曽山 一心天狗
一心天狗
八曽山 一心天狗
一心天狗
八曽山 左へ。
左へ。
八曽山 入鹿池。
入鹿池。
八曽山 入鹿池。寛永10年に作られた人工池。
入鹿池。寛永10年に作られた人工池。
八曽山 入鹿大橋の手前を右に曲がります。
入鹿大橋の手前を右に曲がります。
八曽山 通行止めになってますが、入ります。
通行止めになってますが、入ります。
八曽山 橋を渡り左へ。
橋を渡り左へ。
八曽山 ここも工事で通行止め。
八曾山に登られた人達が降りてこられてました。
ここも工事で通行止め。 八曾山に登られた人達が降りてこられてました。
八曽山 キャンプ場。
キャンプ場。
八曽山 この門を入ります。
この門を入ります。
八曽山 滝を見たかったですが、遠いみたいですので断念。
滝を見たかったですが、遠いみたいですので断念。
八曽山 右の山道へ。
右の山道へ。
八曽山 快適な登山道。
快適な登山道。
八曽山 真っ直ぐ。
真っ直ぐ。
八曽山 右へ。真っ直ぐは休憩地。
右へ。真っ直ぐは休憩地。
八曽山 右へ。
右へ。
八曽山 愛知県側と違い、岐阜県側は砕石場で、土曜日にも関わらず多くの重機が走り回ってます。
愛知県側と違い、岐阜県側は砕石場で、土曜日にも関わらず多くの重機が走り回ってます。
八曽山 黄色い看板の左の山道に入ります。
黄色い看板の左の山道に入ります。
八曽山 右の山道へ。
右の山道へ。
八曽山 右へ。
右へ。
八曽山 中央自動車道を渡る北山橋。
中央自動車道を渡る北山橋。
八曽山 中央自動車道。
中央自動車道。
八曽山 右へ。
右へ。
八曽山 ここに14時に到着したら、定光寺駅まで行くつもりでしたが、14時30分に到着。今回は内津峠まで。
ここに14時に到着したら、定光寺駅まで行くつもりでしたが、14時30分に到着。今回は内津峠まで。
八曽山 左へ。
左へ。
八曽山 右へ。
右へ。
八曽山 左の階段を上がり近道です。
左の階段を上がり近道です。
八曽山 本日はここまで、東海自然歩道とお別れです。
本日はここまで、東海自然歩道とお別れです。
八曽山 古虎渓駅。
古虎渓駅。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。