岩場&ちゃんこ鍋の錫杖ヶ岳-2020-01-18

2020.01.18(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 49
休憩時間
2 時間 3
距離
4.3 km
のぼり / くだり
473 / 477 m
1
51
29
21

活動詳細

すべて見る

 三重に『錫杖ヶ岳(しゃくじょうがたけ)』という山がある。錫杖とはいったいなんだ?という疑問から始まって、この山に登りたくなった。杖の素材が錫(すず)だからか?と思いながらウィキを見ると、遊行僧が持つ杖であり、杖の頭に通された数個の遊環がぶつかり合い、シャクシャク鳴ることから錫杖と名づけられた由来もあるという。そういえば、奈良の釈迦が岳の山頂には、そびえ立つ観音様の前に、背丈ほどの錫杖が地面にあったぞ!と思いだす。山を通して調べるといろんなことがわかって面白い。ほとんど無知から出発してるから尚更楽しいのかも(^^)。  今回はYAMAPを通して意気投合した滋賀のAちゃんと一緒に初コラボ(^_-)-☆♪ めっちゃ楽しみにしていた日がついに来た。車でピックアップしてもらい、名阪国道の向井ICから約20分ほど走り、錫杖が岳登山口へ。広々としていて一番のり。今日は加太登山口から山頂へのピストン予定!  体力ばっちりで、めちゃ明るいAちゃん!(≧∇≦) 互いに止まらんおしゃべりを楽しみながら、植林地帯の沢沿いを歩いて行く。20分ほどで柚之木峠。視界が一気に開ける。時折、休憩したくなる整備されたベンチがあり、登山者に優しい山だなぁと思う。岩場が現れてきて、やや急登だが鎖やロープで、足場を確保しながら登るのが楽しい。  おそらく、足だけで坂を登るより、手のひらで鎖を握りしめ、腹筋に力をいれつつ、傾斜がせまって来る目前の岩と真剣に向き合いながら、足場を探して登る、いわゆる「岩登り」は、全身と集中力を使うから、よけいに達成感もあるんだな、きっと!と独り納得してたりした。だからか、岩場がある山が大好きな私。  さらに登っていくと、時折すばらしい眺望が開けた。つい見とれて、立ってる足もとを忘れがちになる、不安定でないか、その油断を戒めながら、痩せ尾根も慎重に進む。岩場でも多彩な種類の登り。そして、一気に登りきると、山頂~~!!  お~!360度のパノラマ! 錫杖湖、その奥に、伊勢湾!北は、鈴鹿山脈も!きれいだなぁ~~~。沢に樹林帯に岩場に、登ること2時間弱なのに、もうこの景色!感動が止まない(≧∇≦)!!Aちゃんとエンドレスかというくらいの写真撮影タイムを経て、ようやく腰をおちつけてお昼ごはんスタート~~!  今日は二人で持ち寄った『コク旨鶏塩ちゃんこ鍋』♪ 打合せ無しなのに具材がほんと重ならず、10数品目の具だくさん鍋に!蓋をあけたときの湯気から漂うラーメンの香り、つみれ団子に豚鶏肉、野菜、また山頂でたべる煮込まれた麺もほんと旨い!自宅でよく作るメニューなのに、ほんと違うから山飯は幸せ。スープをすすり、うんま~♪と、めっちゃ美味しそうに食べてる横顔のAちゃんをみて、私もほっこり♪  登って、疲れて、おなかすいたから食べる。「いただきま~す!」の、そこにあるのは、笑顔と満足感♪シンプルな幸せ公式だなぁ、と思う。だからそれを一緒に味わえる人は初対面でもめっちゃ居心地がいい。YAMAPはほんと山を舞台に人を繋いでくれるなぁ。おやつタイムでは、Aちゃん、とびきりスイーツを用意してくれました♪サンクス!  この景色に囲まれてずっといたい気分。ほんと山はいいなぁ\(^o^)/  そして、いざ下りは、より神経をつかいながら、岩場を鎖でおりていく。小さな幼稚園児くんも降りていた。聞いたら5歳!たくましいなぁ。きっと自然を愛する大人になるんだろうなぁ、と背中を見つめてしまう。  楽しいおしゃべりと共に、あっというまに下山、50分くらいかな。無事に戻ってこれた登山口。低山ながらも、しっかり楽しみが凝縮された、楽しいお山、錫杖ヶ岳。ほんとにここ選んでよかった!一日満喫!Aちゃんとの楽しい時間に感謝!!でした。  ほんとここ、人気なのがよくわかる、お薦めのお山です(*⌒▽⌒*)!

錫杖ヶ岳 錫杖が岳駐車場つきました!
錫杖が岳駐車場つきました!
錫杖ヶ岳 道路沿いに駐車場、広いです。
道路沿いに駐車場、広いです。
錫杖ヶ岳 あの向こうが登山口.
トイレは無いので亀山SAが最後かな。
あの向こうが登山口. トイレは無いので亀山SAが最後かな。
錫杖ヶ岳 いってきま~す!
いってきま~す!
錫杖ヶ岳 樹林帯からはじまります
樹林帯からはじまります
錫杖ヶ岳 沢沿い
沢沿い
錫杖ヶ岳 たたずむAちゃん
たたずむAちゃん
錫杖ヶ岳 ピンクのテープが目印方向
ピンクのテープが目印方向
錫杖ヶ岳 柚之木峠。一気にここから尾根歩きで視界が開けます
柚之木峠。一気にここから尾根歩きで視界が開けます
錫杖ヶ岳 わくわくする稜線歩き♪
わくわくする稜線歩き♪
錫杖ヶ岳 縦横無尽に走る木の根っこにつまづかぬよう・・・
縦横無尽に走る木の根っこにつまづかぬよう・・・
錫杖ヶ岳 整然と林立する樹木、そして這い広がる根の勢いに、立ちすくんでしまいました。とても美しいのです!
整然と林立する樹木、そして這い広がる根の勢いに、立ちすくんでしまいました。とても美しいのです!
錫杖ヶ岳 木漏れ日が幻想的。
木漏れ日が幻想的。
錫杖ヶ岳 ここで、おやつ広げたくなる~~!(≧∇≦)
ここで、おやつ広げたくなる~~!(≧∇≦)
錫杖ヶ岳 鈴鹿山脈方向。伊吹みえた!
鈴鹿山脈方向。伊吹みえた!
錫杖ヶ岳 でてきたよ~鎖場!
でてきたよ~鎖場!
錫杖ヶ岳 Aちゃんもめっちゃ楽しそう!
Aちゃんもめっちゃ楽しそう!
錫杖ヶ岳 お互いに登りながら、写真撮りあい、降りあい、で、ここの岩場、めっちゃ楽しみました。
お互いに登りながら、写真撮りあい、降りあい、で、ここの岩場、めっちゃ楽しみました。
錫杖ヶ岳 眺め最高なんです!
眺め最高なんです!
錫杖ヶ岳 三重の山々。関西に住んでるんだから、めいっぱいいろんなとこに足を運んでみよっと。
三重の山々。関西に住んでるんだから、めいっぱいいろんなとこに足を運んでみよっと。
錫杖ヶ岳 Aちゃんも、写真がとまらな~い。
Aちゃんも、写真がとまらな~い。
錫杖ヶ岳 結構、高度感あります。足場をかけるところは豊富。
結構、高度感あります。足場をかけるところは豊富。
錫杖ヶ岳 Aちゃんも、興奮しまくり!
Aちゃんも、興奮しまくり!
錫杖ヶ岳 やってきました、山頂!!
やってきました、山頂!!
錫杖ヶ岳 錫杖湖。美しい形だ。
錫杖湖。美しい形だ。
錫杖ヶ岳 伊勢湾
伊勢湾
錫杖ヶ岳 鈴鹿山脈
鈴鹿山脈
錫杖ヶ岳 ついたよ~!
ついたよ~!
錫杖ヶ岳 お天気にありがとう~~!!
お天気にありがとう~~!!
錫杖ヶ岳 ここに運んで来てくれる我が脚にも感謝!
ここに運んで来てくれる我が脚にも感謝!
錫杖ヶ岳 山頂でお昼タイム。少しスペースがあります。
山頂でお昼タイム。少しスペースがあります。
錫杖ヶ岳 記念の山頂ツーショット!!
記念の山頂ツーショット!!
錫杖ヶ岳 『鶏塩ちゃんこ鍋』~白菜、水菜、人参、しめじ、しいたけ、小松菜、鶏肉、豚肉、つみれ、えび団子、油揚げ、もち巾着、三つ葉、そして乾麺。
『鶏塩ちゃんこ鍋』~白菜、水菜、人参、しめじ、しいたけ、小松菜、鶏肉、豚肉、つみれ、えび団子、油揚げ、もち巾着、三つ葉、そして乾麺。
錫杖ヶ岳 食後のスイーツもスタンバイ♪
食後のスイーツもスタンバイ♪
錫杖ヶ岳 鍋に、まずは麺をしたに入れ、具材、すべて投入~。
鍋に、まずは麺をしたに入れ、具材、すべて投入~。
錫杖ヶ岳 蓋をして蒸して煮込んで、できあがり~~!
蓋をして蒸して煮込んで、できあがり~~!
錫杖ヶ岳 三つ葉の香りがそそります
三つ葉の香りがそそります
錫杖ヶ岳 野菜も自然の生命の一部。だから景色にマッチするのかな!
野菜も自然の生命の一部。だから景色にマッチするのかな!
錫杖ヶ岳 和栗プリン、うんま~~い♪(*⌒▽⌒*)ほうじ茶オレと頂きました。Aちゃんありがとう♪
和栗プリン、うんま~~い♪(*⌒▽⌒*)ほうじ茶オレと頂きました。Aちゃんありがとう♪
錫杖ヶ岳 伊吹山も前方にみえます
伊吹山も前方にみえます
錫杖ヶ岳 下りの道。丁寧なロープもありました
下りの道。丁寧なロープもありました
錫杖ヶ岳 慎重におりるAちゃん
慎重におりるAちゃん
錫杖ヶ岳 午後の日が傾いたこの時間、急こう配の尾根の景色までも、趣がありました
午後の日が傾いたこの時間、急こう配の尾根の景色までも、趣がありました
錫杖ヶ岳 ただいま!無事に下山できました\(^o^)/ 
錫杖が岳、出逢えてよかった。
ただいま!無事に下山できました\(^o^)/  錫杖が岳、出逢えてよかった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。