久住山(牧ノ戸から)

2020.01.15(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 5
休憩時間
56
距離
10.1 km
のぼり / くだり
711 / 707 m

活動詳細

すべて見る

やっとくじゅうに雪が降った。 昨日、大分市では冷たい雨。 牧ノ戸峠はライブカメラで見ると雪。 これで雪景色を楽しめ、泥遊びの心配は無さそう。 天気は午後に向かって回復する予報だが、山の天気はどうなるか分からない。 道路の積雪・凍結状況。 大分市から長湯温泉、七里田温泉経由で奧豊後グリーンロードへ。 奧豊後グリーンロードは霜で白く、凍結した場所も。 国道442号にはチェーン規制。融雪剤が大量に撒かれてはいるが、日陰部分で凍結。 県道11号(やまなみハイウェイ)もチェーン規制。急坂、急カーブが多く、日蔭に雪が残り、凍結箇所も多い。急ハンドル、急加速、急ブレーキは禁物。 路肩の雪が昼間に融けて道路に流れ、それが夜の内に凍る。夜間・早朝は要注意。 車に滑り止め必須。       登り 降り 合計 実歩行時間 2:16 2:44 5:00 標準コースタイム 2:00 2:18 4:18 行動時間        5:57

九重山(久住山)・大船山・星生山 七里田温泉近くの定点撮影ポイント。6:50ごろ。
日の出まで30分近くあるが、薄っすらと明るくなった。
この先、凍結・積雪が心配なので、明るくなる時間帯に通るようにした。
七里田温泉近くの定点撮影ポイント。6:50ごろ。 日の出まで30分近くあるが、薄っすらと明るくなった。 この先、凍結・積雪が心配なので、明るくなる時間帯に通るようにした。
九重山(久住山)・大船山・星生山 牧ノ戸峠は氷点下7℃。
晴れていて、黒岩山には日射し。
牧ノ戸峠は氷点下7℃。 晴れていて、黒岩山には日射し。
九重山(久住山)・大船山・星生山 コンクリートの表面が見えないと雰囲気が違う。
コンクリートの表面が見えないと雰囲気が違う。
九重山(久住山)・大船山・星生山 展望所から三俣山。
展望所から三俣山。
九重山(久住山)・大船山・星生山 同、右に黒岩山。中央は先週登った涌蓋山。
同、右に黒岩山。中央は先週登った涌蓋山。
九重山(久住山)・大船山・星生山 この景色を登る。
この景色を登る。
九重山(久住山)・大船山・星生山 雪のトンネル。
雪のトンネル。
九重山(久住山)・大船山・星生山 沓掛山を振り返ったところ。
残念ながらこれが最後の青空・・・。
沓掛山を振り返ったところ。 残念ながらこれが最後の青空・・・。
九重山(久住山)・大船山・星生山 雪が5cmぐらい積もっているので、普段よりも歩き易い。
雪が5cmぐらい積もっているので、普段よりも歩き易い。
九重山(久住山)・大船山・星生山 扇ケ鼻への分岐。
扇ケ鼻への分岐。
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生山が見える位置だが・・・。
星生山が見える位置だが・・・。
九重山(久住山)・大船山・星生山 西千里浜から、これから向かう久住山が薄っすらと。
西千里浜から、これから向かう久住山が薄っすらと。
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生崎の峠から久住山。
星生崎の峠から久住山。
九重山(久住山)・大船山・星生山 久住分れ避難小屋で小休止。
登山口で出会った男性と会話したら、中学校区が隣の方だった。
久住分れ避難小屋で小休止。 登山口で出会った男性と会話したら、中学校区が隣の方だった。
九重山(久住山)・大船山・星生山 今日は最初からチェーンアイゼンを装着。
今日は最初からチェーンアイゼンを装着。
九重山(久住山)・大船山・星生山 久住山がちょっと怪しい雰囲気。
久住山がちょっと怪しい雰囲気。
九重山(久住山)・大船山・星生山 ガレバの幅広ルートは先行者のトレース(足跡)を辿る。
ガレバの幅広ルートは先行者のトレース(足跡)を辿る。
九重山(久住山)・大船山・星生山 風が強く、寒そう。
風が強く、寒そう。
九重山(久住山)・大船山・星生山 やっぱり寒い。
やっぱり寒い。
九重山(久住山)・大船山・星生山 次に行こう。
次に行こう。
九重山(久住山)・大船山・星生山 神明水分岐へのルートにはトレースなし。新雪を気持ち良く歩く。
神明水分岐へのルートにはトレースなし。新雪を気持ち良く歩く。
九重山(久住山)・大船山・星生山 麓が見える。たぶん、麓は晴れているはず。
麓が見える。たぶん、麓は晴れているはず。
九重山(久住山)・大船山・星生山 池の小屋へ向かう。
池の小屋へ向かう。
九重山(久住山)・大船山・星生山 逆方向のトレース。足場が判るので助かる。
逆方向のトレース。足場が判るので助かる。
九重山(久住山)・大船山・星生山 風が強いので小屋の中で昼食。
小屋の中は氷点下4℃。
先に6人が休憩中。次々に入れ替わる。
風が強いので小屋の中で昼食。 小屋の中は氷点下4℃。 先に6人が休憩中。次々に入れ替わる。
九重山(久住山)・大船山・星生山 御池(みいけ)は全面凍結。
御池(みいけ)は全面凍結。
九重山(久住山)・大船山・星生山 先週は完全に融けていたので、どこまで凍っているか不明。
端の氷の上を歩く。
先週は完全に融けていたので、どこまで凍っているか不明。 端の氷の上を歩く。
九重山(久住山)・大船山・星生山 久住分れ避難小屋。ガスが濃くなった。
久住分れ避難小屋。ガスが濃くなった。
九重山(久住山)・大船山・星生山 岩場の降りはアイゼンを着けていても慎重に。
岩場の降りはアイゼンを着けていても慎重に。
九重山(久住山)・大船山・星生山 西千里浜はまだ凍っていて歩き易い。
西千里浜はまだ凍っていて歩き易い。
九重山(久住山)・大船山・星生山 綿帽子。
綿帽子。
九重山(久住山)・大船山・星生山 扇ケ鼻分岐からの降り。
扇ケ鼻分岐からの降り。
九重山(久住山)・大船山・星生山 この辺りが一番田んぼになるが、今日は快適。
この辺りが一番田んぼになるが、今日は快適。
九重山(久住山)・大船山・星生山 馬酔木に綿帽子。
馬酔木に綿帽子。
九重山(久住山)・大船山・星生山 沓掛山への登り。降りは右の梯子を使ったが、登りは左の岩場へ。
沓掛山への登り。降りは右の梯子を使ったが、登りは左の岩場へ。
九重山(久住山)・大船山・星生山 展望所から黒岩山。
展望所から黒岩山。
九重山(久住山)・大船山・星生山 同、三俣山方向。
同、三俣山方向。
九重山(久住山)・大船山・星生山 コンクリート道の降り。アイゼンを着けていない方が歩きにくそうだった。
コンクリート道の降り。アイゼンを着けていない方が歩きにくそうだった。
九重山(久住山)・大船山・星生山 無事に下山。氷点下3℃だった。
県道の雪は融雪剤でほとんど無くなった。
駐車場内は除雪しておらず、融雪剤も撒いていない。
無事に下山。氷点下3℃だった。 県道の雪は融雪剤でほとんど無くなった。 駐車場内は除雪しておらず、融雪剤も撒いていない。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。