久しぶりの鹿嵐山、仙岩山自然散策展望台、高野堂、天福寺の奥の院 

2020.01.10(金) 日帰り

活動データ

タイム

04:47

距離

4.7km

のぼり

559m

くだり

560m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 47
休憩時間
2 時間 36
距離
4.7 km
のぼり / くだり
559 / 560 m
1
24
1 54
1 2

活動詳細

すべて見る

11月の福智山登山後 足の激痛に耐えて過ごしていました。 今回ばかりは もう山に登るのは無理だなと諦めて YAMAPのフォローワーさんのレポも読めずに🙇 楽しみがなくなると元気もなくなり 長女から 無理しない山へ行こうと誘われ 好きなお山と好きな廃寺のある大分県宇佐の奇岩の耶馬渓を眺めながら 歩いてみました。 下山後 大好きな九重の温泉♨で疲れをとり 翌日九重連山の黒岳に行けるとこまで歩いてみようと思っています😌 そんな訳で ヘボな私は コメント欄を無効とさせていただきました🙇

鹿嵐山 鹿嵐山(かならせやま)
今日のコースは
第2登山口〜地蔵峠〜雄岳〜雌岳〜中央登山口〜第2登山口駐車場🅿
鹿嵐山(かならせやま) 今日のコースは 第2登山口〜地蔵峠〜雄岳〜雌岳〜中央登山口〜第2登山口駐車場🅿
鹿嵐山 地蔵峠にて 優しいお顔のお地蔵さまに お参りを🙏
地蔵峠にて 優しいお顔のお地蔵さまに お参りを🙏
鹿嵐山 素晴らしい眺め😍 地蔵峠の景
素晴らしい眺め😍 地蔵峠の景
鹿嵐山 万里の長城とも呼ばれる由縁😍
万里の長城とも呼ばれる由縁😍
鹿嵐山 岩山に 木や蔦が絡み 自然の素晴らしさにうっとり😍
岩山に 木や蔦が絡み 自然の素晴らしさにうっとり😍
鹿嵐山 水墨画のような  名勝耶馬渓
水墨画のような  名勝耶馬渓
鹿嵐山 久しぶりの
耶馬日田英彦山自然公園😍
久しぶりの 耶馬日田英彦山自然公園😍
鹿嵐山 万里の長城は 登れるようですが 遠くから眺めて😍
万里の長城は 登れるようですが 遠くから眺めて😍
鹿嵐山 右側の馬の背を通って🎶
右側の馬の背を通って🎶
鹿嵐山 素晴らしい景色に 馬の背も楽しくて🎶
素晴らしい景色に 馬の背も楽しくて🎶
鹿嵐山 正面の 雄岳に向かい🎶
正面の 雄岳に向かい🎶
鹿嵐山 ふうふうひと休みしながら 最後の急登😂
ふうふうひと休みしながら 最後の急登😂
鹿嵐山 見晴らしのいい鹿嵐山 雄岳到着🎶
見晴らしのいい鹿嵐山 雄岳到着🎶
鹿嵐山 簡単ランチで😋
簡単ランチで😋
鹿嵐山 雄大な景色が ご馳走😍
雄大な景色が ご馳走😍
鹿嵐山 宇佐の山並み😍
宇佐の山並み😍
鹿嵐山 ずっと 此処に佇んでいたいのを我慢して
ずっと 此処に佇んでいたいのを我慢して
鹿嵐山 雌岳へ向かいます🎶
雌岳へ向かいます🎶
鹿嵐山 おばあさんも 雌岳到着😂
お参りを🙏
また 来れた幸せ😌
おばあさんも 雌岳到着😂 お参りを🙏 また 来れた幸せ😌
鹿嵐山 長女の足元にハート石
幸せになってね😌
長女の足元にハート石 幸せになってね😌
鹿嵐山 静かな鹿嵐山の遠くで男性の声が聞こえると 
長女 大声で 鹿🦌ではありませーん😂
撃たないでくださいと🙇
向こうから 撃たないから大丈夫ですよー🙆
地元の方が 登山道整備してありました🙇
お陰で 無事に 下山できました🙇
静かな鹿嵐山の遠くで男性の声が聞こえると  長女 大声で 鹿🦌ではありませーん😂 撃たないでくださいと🙇 向こうから 撃たないから大丈夫ですよー🙆 地元の方が 登山道整備してありました🙇 お陰で 無事に 下山できました🙇
鹿嵐山 車で移動して 仙岩山自然散策展望台を少し歩いて🎶
展望台というより見晴らしのいいトレッキングルート
車で移動して 仙岩山自然散策展望台を少し歩いて🎶 展望台というより見晴らしのいいトレッキングルート
鹿嵐山 馬の背を歩いて🎶
馬の背を歩いて🎶
鹿嵐山 足元注意の立て札があります😒
足元注意の立て札があります😒
鹿嵐山 青空に 奇岩の連続 仙岩山の耶馬渓
青空に 奇岩の連続 仙岩山の耶馬渓
鹿嵐山 以前仙岩山の奥の堂宝陀寺に参拝した時は 廃寺となり荒れていて参道を片付けながら歩いたものですが 今は地元の方々で 環境整備されてあるそうです🙇
以前仙岩山の奥の堂宝陀寺に参拝した時は 廃寺となり荒れていて参道を片付けながら歩いたものですが 今は地元の方々で 環境整備されてあるそうです🙇
鹿嵐山 青空に美しい😍
青空に美しい😍
鹿嵐山 じっと 佇んで眺めていたい😍
じっと 佇んで眺めていたい😍
鹿嵐山 遠くまで 見渡せて😍
遠くまで 見渡せて😍
鹿嵐山 仙岩山の岩山は なかなかのハードコースのようで😄
仙岩山の岩山は なかなかのハードコースのようで😄
鹿嵐山 下側の宝陀寺の仁王門を探して見たり😍
下側の宝陀寺の仁王門を探して見たり😍
鹿嵐山 仙岩山に登れなくても 奥の院宝陀寺を訪れたい😍
仙岩山に登れなくても 奥の院宝陀寺を訪れたい😍
鹿嵐山 またいつか訪れることができればと思いながらあとにします😍
またいつか訪れることができればと思いながらあとにします😍
鹿嵐山 車🚗で移動して 名勝耶馬渓
高野堂にお参りを🙏
車🚗で移動して 名勝耶馬渓 高野堂にお参りを🙏
鹿嵐山 久しぶりの 高野堂🙏
久しぶりの 高野堂🙏
鹿嵐山 お祀りしてある岩山を登れるようですが いつも下からお参りします😍
お祀りしてある岩山を登れるようですが いつも下からお参りします😍
鹿嵐山 先ずは 石橋を渡り
先ずは 石橋を渡り
鹿嵐山 高野堂は 観世音菩薩が安置され 弘法大師さまが 祀られ 地元の人たちに守られて😌
高野堂は 観世音菩薩が安置され 弘法大師さまが 祀られ 地元の人たちに守られて😌
鹿嵐山 ユーモラスなお顔の 金剛力士立像の石仏がお迎え😌
ユーモラスなお顔の 金剛力士立像の石仏がお迎え😌
鹿嵐山 石仏に南天の赤い実が映えて🙏
石仏に南天の赤い実が映えて🙏
鹿嵐山 石仏に手を合わせながら🙏
石仏に手を合わせながら🙏
鹿嵐山 優しいお顔のお地蔵さま🙏
優しいお顔のお地蔵さま🙏
鹿嵐山 本堂でお参りを🙏
本堂でお参りを🙏
鹿嵐山 枯れ葉が散っていたので 床を掃かせて頂きました🙇
枯れ葉が散っていたので 床を掃かせて頂きました🙇
鹿嵐山 こちらのお地蔵さまにも🙏
こちらのお地蔵さまにも🙏
鹿嵐山 赤い椿が美しく映えて🙏
赤い椿が美しく映えて🙏
鹿嵐山 ここから お大師さまが祀られている岩山に登れるようです🙏
ここから お大師さまが祀られている岩山に登れるようです🙏
鹿嵐山 岩山全体はこんな感じで 🙏
岩山全体はこんな感じで 🙏
鹿嵐山 車🚗で天福寺の奥の院に移動
お地蔵さまに🙏
車🚗で天福寺の奥の院に移動 お地蔵さまに🙏
鹿嵐山 ここから参道🎶
ここから参道🎶
鹿嵐山 以前来た時より 参道整備されて🙇
以前来た時より 参道整備されて🙇
鹿嵐山 大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館へ 保管されている仏像に会いに行ったこともあります🙏
大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館へ 保管されている仏像に会いに行ったこともあります🙏
鹿嵐山 参拝してから 朽ちていく木造仏像を拝観🙏
参拝してから 朽ちていく木造仏像を拝観🙏
鹿嵐山 🙏
🙏
鹿嵐山 🙏
🙏
鹿嵐山 🙏
🙏
鹿嵐山 🙏
🙏
鹿嵐山 此処に夫と座り 宇佐の山並みや田んぼを眺めながら お弁当を食べるのが大好きでした😌
此処に夫と座り 宇佐の山並みや田んぼを眺めながら お弁当を食べるのが大好きでした😌
鹿嵐山 宇佐七山 素晴らしい😍
宇佐七山 素晴らしい😍
鹿嵐山 此処に景色が大好きで😍
此処に景色が大好きで😍
鹿嵐山 以前は 岩の天井に大きな50センチぐらいのスズメバチの巣が数個ぶら下がっており 夫は刺されると私を置いて 一目散に階段を駆け下りるものですから ハチも驚いて追っかけて行くのを眺めていたこともありました😅
以前は 岩の天井に大きな50センチぐらいのスズメバチの巣が数個ぶら下がっており 夫は刺されると私を置いて 一目散に階段を駆け下りるものですから ハチも驚いて追っかけて行くのを眺めていたこともありました😅
鹿嵐山 懐かしい😌
懐かしい😌
鹿嵐山 こんな大きさで😃
こんな大きさで😃
鹿嵐山 少しだけ 岩山に登ってみました😂
少しだけ 岩山に登ってみました😂
鹿嵐山 遮るものはありません😍
遮るものはありません😍
鹿嵐山 長女は ジャンプ🎶
長女は ジャンプ🎶
鹿嵐山 階段を降り これから九重へ向かい温泉♨で疲れをとり 明日九重連山の黒岳を登れるところまで行くつもりです🎶
拙いレポをご覧頂きありがとうございます🙇
階段を降り これから九重へ向かい温泉♨で疲れをとり 明日九重連山の黒岳を登れるところまで行くつもりです🎶 拙いレポをご覧頂きありがとうございます🙇

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。