乳頭山から森戸川_そして海へ

2020.01.05(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:59

距離

12.6km

のぼり

449m

くだり

492m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 59
休憩時間
31
距離
12.6 km
のぼり / くだり
449 / 492 m

活動詳細

すべて見る

■往き 京急・新逗子駅から京急バス[逗15]衣笠駅行で「境橋」バス停下車 1時間に2本程度 ■戻り 「森戸神社」バス停から京急バス[逗11][逗12]逗子駅行で京急・新逗子駅下車 1時間に5本程度 ※尚、往き戻りともにJR逗子駅でも利用可能 ■思うこと 冬になって、藪が落ちついて、くもの巣が気にならなくなったら、歩きたいルートがいくつかある。そのひとつがここだ。乳頭山を源とする大沢と南沢だ。夏であれば、辛いルートだと思う。藪や草も半端なく延びて、蚊や虫も多いだろう。まむしも気になる。冬だからこそのルートなのだ。 冬の晴れた日、このルートを歩いた。深い森に入り、沢をつめて尾根に出て、山頂に立った。そこから別の沢に下り、深い森に入り、沢を歩き、山道から林道を沢に沿って下る。やがて、川になって、街を抜けて、海にゴールした。コンパクトではあるものの、変化が楽しかった。森と沢と山と川と海・・これらの存在が実感できるルートだ。これらのどれが欠けても成立しないルートだ。コンパクトなルートだからこそ、実感できることもあると思うのだ。

三浦アルプス・二子山・仙元山 新逗子駅からバスで移動
新逗子駅からバスで移動
三浦アルプス・二子山・仙元山 「境橋」バス停で下車
「境橋」バス停で下車
三浦アルプス・二子山・仙元山 バス停から15mほど戻ると大沢川(下山川の支流)にぶつかるのでこの川に沿って上がって行く
バス停から15mほど戻ると大沢川(下山川の支流)にぶつかるのでこの川に沿って上がって行く
三浦アルプス・二子山・仙元山 しばらくすると大沢への林道となる
しばらくすると大沢への林道となる
三浦アルプス・二子山・仙元山 沢に出たり
沢に出たり
三浦アルプス・二子山・仙元山 藪っぽい踏みあとを歩いたり
藪っぽい踏みあとを歩いたり
三浦アルプス・二子山・仙元山 やがて、沢を進む
やがて、沢を進む
三浦アルプス・二子山・仙元山 水量は少ないものの深みもある
水量は少ないものの深みもある
三浦アルプス・二子山・仙元山 しまっていこう!
しまっていこう!
三浦アルプス・二子山・仙元山 深い森に囲まれた沢だ
深い森に囲まれた沢だ
三浦アルプス・二子山・仙元山 見上げると青空
見上げると青空
三浦アルプス・二子山・仙元山 滑沢を
滑沢を
三浦アルプス・二子山・仙元山 ローカットのシューズで水没を気にしながら進む
ローカットのシューズで水没を気にしながら進む
三浦アルプス・二子山・仙元山 ゴーロがあったり
ゴーロがあったり
三浦アルプス・二子山・仙元山 ちょっとした滝があったり
ちょっとした滝があったり
三浦アルプス・二子山・仙元山 お助けロープで沢を離れる
お助けロープで沢を離れる
三浦アルプス・二子山・仙元山 畠山から乳頭山への尾根に出ると・・ツバキ! 
畠山から乳頭山への尾根に出ると・・ツバキ! 
三浦アルプス・二子山・仙元山 「昭和十六年七月二十日書」と刻まれていて、その表面は「東京湾要塞第一区地帯標」と刻まれている。これは畠山から乳頭山などの一帯でよく見かける。その当時は軍の施設があったため、立ち入りなどを厳しく制限したものだったそうだ。今は気軽に横須賀港の写真を撮っているけど、当時は大変なことだったことが想像できる。
「昭和十六年七月二十日書」と刻まれていて、その表面は「東京湾要塞第一区地帯標」と刻まれている。これは畠山から乳頭山などの一帯でよく見かける。その当時は軍の施設があったため、立ち入りなどを厳しく制限したものだったそうだ。今は気軽に横須賀港の写真を撮っているけど、当時は大変なことだったことが想像できる。
三浦アルプス・二子山・仙元山 乳頭山の登り
乳頭山の登り
三浦アルプス・二子山・仙元山 乳頭山到着
乳頭山到着
三浦アルプス・二子山・仙元山 ■東京湾 1/3
横浜方面。ランドマークが見える
■東京湾 1/3 横浜方面。ランドマークが見える
三浦アルプス・二子山・仙元山 ■東京湾 2/3
中ほどの三角が八景島シーパラダイス
■東京湾 2/3 中ほどの三角が八景島シーパラダイス
三浦アルプス・二子山・仙元山 ■東京湾 3/3
この湾は長浦港で右に吾妻島で・・写ってないけど、さらに右にパーンすると横須賀本港になる
■東京湾 3/3 この湾は長浦港で右に吾妻島で・・写ってないけど、さらに右にパーンすると横須賀本港になる
三浦アルプス・二子山・仙元山 三国峠からちょっと進んで南沢に下る・・たまたまカンバンがあって、そこに「南沢→」という手書きの文字があった。そういえば、最近は三浦アルプスも立派な道標が増えたけど、10年ぐらい前は道標はほとんど無くてこのような手書きがいいヒントになったものだった。 
三国峠からちょっと進んで南沢に下る・・たまたまカンバンがあって、そこに「南沢→」という手書きの文字があった。そういえば、最近は三浦アルプスも立派な道標が増えたけど、10年ぐらい前は道標はほとんど無くてこのような手書きがいいヒントになったものだった。 
三浦アルプス・二子山・仙元山 南沢への下りは激下り・・ロープがあるのでしっかり利用させてもらう
南沢への下りは激下り・・ロープがあるのでしっかり利用させてもらう
三浦アルプス・二子山・仙元山 森戸川源流にはツバキの花がポトン
森戸川源流にはツバキの花がポトン
三浦アルプス・二子山・仙元山 シダを掻き分けて・・
シダを掻き分けて・・
三浦アルプス・二子山・仙元山 沢に下り立つ
沢に下り立つ
三浦アルプス・二子山・仙元山 歩きやすい沢なのでガシガシ歩く
歩きやすい沢なのでガシガシ歩く
三浦アルプス・二子山・仙元山 キレイな沢・・数時間後には相模湾に流れるんだな
キレイな沢・・数時間後には相模湾に流れるんだな
三浦アルプス・二子山・仙元山 キレイなシダ
キレイなシダ
三浦アルプス・二子山・仙元山 いよいよというところで六把峠からの登山道に上がる
いよいよというところで六把峠からの登山道に上がる
三浦アルプス・二子山・仙元山 南沢に沿って登山道
南沢に沿って登山道
三浦アルプス・二子山・仙元山 林道終点の広場・・ここは二子山方面、南尾根方面、六把峠方面、そして森戸林道で逗子方面の十字路になる
林道終点の広場・・ここは二子山方面、南尾根方面、六把峠方面、そして森戸林道で逗子方面の十字路になる
三浦アルプス・二子山・仙元山 アオキの赤い実・・三浦アルプスではよく見かける
アオキの赤い実・・三浦アルプスではよく見かける
三浦アルプス・二子山・仙元山 南沢に太陽が反射
南沢に太陽が反射
三浦アルプス・二子山・仙元山 林道に杉の木の長い影
林道に杉の木の長い影
三浦アルプス・二子山・仙元山 森戸川林道のゲート
森戸川林道のゲート
三浦アルプス・二子山・仙元山 南沢から森戸川へ
南沢から森戸川へ
三浦アルプス・二子山・仙元山 さらに30分歩いて・・河口まで0.5km
さらに30分歩いて・・河口まで0.5km
三浦アルプス・二子山・仙元山 そして・・河口に流れる森戸川。左に森戸神社
そして・・河口に流れる森戸川。左に森戸神社
三浦アルプス・二子山・仙元山 「みそぎ橋」を歩いて森戸川を渡る
「みそぎ橋」を歩いて森戸川を渡る
三浦アルプス・二子山・仙元山 森戸神社の参拝はこの後にも続く長い列・・遠くからニ礼ニ拍手一礼
森戸神社の参拝はこの後にも続く長い列・・遠くからニ礼ニ拍手一礼
三浦アルプス・二子山・仙元山 社の裏に廻って・・富士山! 太陽が左前方で、やや逆光気味なのでビシっとは見えないけど、それはそれで富士山
社の裏に廻って・・富士山! 太陽が左前方で、やや逆光気味なのでビシっとは見えないけど、それはそれで富士山
三浦アルプス・二子山・仙元山 海辺をワンちゃんたちが散歩している・・冬の午後、時間がゆったりと流れていくようだ
海辺をワンちゃんたちが散歩している・・冬の午後、時間がゆったりと流れていくようだ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。