池の谷山~尺間山-2020-01-05

2020.01.05(日) 日帰り

明けましておめでとうございます 登り初めは津久見側からの霊峰尺間山! 10年前より往路が20分程プラス。 ついでに池の谷山に寄り道して1座プラス。 今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

ネットで確認すると、登山口よりずいぶん手前の高架下に駐車場ができていた。

ネットで確認すると、登山口よりずいぶん手前の高架下に駐車場ができていた。

ネットで確認すると、登山口よりずいぶん手前の高架下に駐車場ができていた。

登山口に向かう道に黒いみかんが!日除け?

登山口に向かう道に黒いみかんが!日除け?

登山口に向かう道に黒いみかんが!日除け?

駐車場から6分で登山口。前回はこの前に駐めた。

駐車場から6分で登山口。前回はこの前に駐めた。

駐車場から6分で登山口。前回はこの前に駐めた。

登山口のすぐ上に祠。安全登山を祈願。

登山口のすぐ上に祠。安全登山を祈願。

登山口のすぐ上に祠。安全登山を祈願。

落葉の下に石ころがある登山道を進む

落葉の下に石ころがある登山道を進む

落葉の下に石ころがある登山道を進む

参道途中の休憩小屋?不動明王様が祀られていた。

参道途中の休憩小屋?不動明王様が祀られていた。

参道途中の休憩小屋?不動明王様が祀られていた。

登山口から1時間強で林道を横断

登山口から1時間強で林道を横断

登山口から1時間強で林道を横断

廃屋の横から尾根に取付き、池の谷山へ向かう。

廃屋の横から尾根に取付き、池の谷山へ向かう。

廃屋の横から尾根に取付き、池の谷山へ向かう。

作業道?はすぐに尾根から外れるので、尾根に上がる。

作業道?はすぐに尾根から外れるので、尾根に上がる。

作業道?はすぐに尾根から外れるので、尾根に上がる。

尾根を進むと三等三角点(池ノ谷 552.03m)のある池の谷山山頂

尾根を進むと三等三角点(池ノ谷 552.03m)のある池の谷山山頂

尾根を進むと三等三角点(池ノ谷 552.03m)のある池の谷山山頂

廃屋に戻り、奥にある鳥居をくぐって進む。扁額が外れている。

廃屋に戻り、奥にある鳥居をくぐって進む。扁額が外れている。

廃屋に戻り、奥にある鳥居をくぐって進む。扁額が外れている。

鳥居からはほぼ平坦な山道を30分で車道に合流。

鳥居からはほぼ平坦な山道を30分で車道に合流。

鳥居からはほぼ平坦な山道を30分で車道に合流。

車道から彦岳や東峰が見えた

車道から彦岳や東峰が見えた

車道から彦岳や東峰が見えた

ヤブツバキ

ヤブツバキ

ヤブツバキ

車道を6分で左の舗装道に上がる。前回は「津久見参道入口」の標識があったのだが・・・

車道を6分で左の舗装道に上がる。前回は「津久見参道入口」の標識があったのだが・・・

車道を6分で左の舗装道に上がる。前回は「津久見参道入口」の標識があったのだが・・・

舗装道を20分強で、第二駐車場からの道と合流。

舗装道を20分強で、第二駐車場からの道と合流。

舗装道を20分強で、第二駐車場からの道と合流。

階段の下に白い椿

階段の下に白い椿

階段の下に白い椿

400段階段を上がる

400段階段を上がる

400段階段を上がる

途中から見下ろす

途中から見下ろす

途中から見下ろす

上がりつくと、絶景の天見ケ平展望台。佐伯湾の先に豊後水道。

上がりつくと、絶景の天見ケ平展望台。佐伯湾の先に豊後水道。

上がりつくと、絶景の天見ケ平展望台。佐伯湾の先に豊後水道。

さらに進むと山頂の尺間神社の入口

さらに進むと山頂の尺間神社の入口

さらに進むと山頂の尺間神社の入口

本殿に参拝

本殿に参拝

本殿に参拝

641mの山頂からは金網越しに椿山方面

641mの山頂からは金網越しに椿山方面

641mの山頂からは金網越しに椿山方面

今回はパスした100段階段を見下ろす

今回はパスした100段階段を見下ろす

今回はパスした100段階段を見下ろす

下りに再度天見ケ平からの絶景を楽しむ

下りに再度天見ケ平からの絶景を楽しむ

下りに再度天見ケ平からの絶景を楽しむ

ネットで確認すると、登山口よりずいぶん手前の高架下に駐車場ができていた。

登山口に向かう道に黒いみかんが!日除け?

駐車場から6分で登山口。前回はこの前に駐めた。

登山口のすぐ上に祠。安全登山を祈願。

落葉の下に石ころがある登山道を進む

参道途中の休憩小屋?不動明王様が祀られていた。

登山口から1時間強で林道を横断

廃屋の横から尾根に取付き、池の谷山へ向かう。

作業道?はすぐに尾根から外れるので、尾根に上がる。

尾根を進むと三等三角点(池ノ谷 552.03m)のある池の谷山山頂

廃屋に戻り、奥にある鳥居をくぐって進む。扁額が外れている。

鳥居からはほぼ平坦な山道を30分で車道に合流。

車道から彦岳や東峰が見えた

ヤブツバキ

車道を6分で左の舗装道に上がる。前回は「津久見参道入口」の標識があったのだが・・・

舗装道を20分強で、第二駐車場からの道と合流。

階段の下に白い椿

400段階段を上がる

途中から見下ろす

上がりつくと、絶景の天見ケ平展望台。佐伯湾の先に豊後水道。

さらに進むと山頂の尺間神社の入口

本殿に参拝

641mの山頂からは金網越しに椿山方面

今回はパスした100段階段を見下ろす

下りに再度天見ケ平からの絶景を楽しむ