枚岡神社から生駒山~草木の実と大阪の景色とにゃんこがいっぱい見えるコース

2020.01.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 13
休憩時間
1 時間 4
距離
9.3 km
のぼり / くだり
718 / 739 m
3
26
5
2
30
5
28
1 1

活動詳細

すべて見る

 枚岡神社から神津嶽を経て大原山へ。さらに、暗峠を経て鬼取山、生駒山へ。その後は辻子谷を経て石切駅に下りました。今回の季節・コースでは、花はほとんど咲いてませんが、木や草の実をたくさん見ることができました。紹介していきます。枚岡神社と石切神社で初詣。でも、石切さんは行列が長くて、遠くからお詣りしました。  言うまでもなく、大阪の街はすごく良く見えます。透明度はいまいちの日でしたが、それでも大阪城を初めいろんな名所が一望できました。珍しく街のパノラマも作ってみました。山頂付近ではたくさんの猫たちに会いました。耳にカットのある”サクラネコ”が多かったです。皆さんの愛情に包まれて、みんな元気に生きていってくれたらうれしいなぁ。

生駒山・神津嶽・大原山 近鉄、枚岡の駅を山側に出ると、すぐに枚岡神社の階段が始まります。
近鉄、枚岡の駅を山側に出ると、すぐに枚岡神社の階段が始まります。
生駒山・神津嶽・大原山 初詣の人で、まだにぎわっています。
初詣の人で、まだにぎわっています。
生駒山・神津嶽・大原山 神社に参拝を済ませて、左側に回り込み、神津嶽の案内に沿って階段を登ります。これがいきなり長くてなかなか大変💦
神社に参拝を済ませて、左側に回り込み、神津嶽の案内に沿って階段を登ります。これがいきなり長くてなかなか大変💦
生駒山・神津嶽・大原山 ここは、なるかわ園地方向へ。
ここは、なるかわ園地方向へ。
生駒山・神津嶽・大原山 見晴らしがよくなってきました。今日は11人で歩いてます。
見晴らしがよくなってきました。今日は11人で歩いてます。
生駒山・神津嶽・大原山 枚岡公園展望台からの大阪パノラマ。
枚岡公園展望台からの大阪パノラマ。
生駒山・神津嶽・大原山 花園ラグビー場
花園ラグビー場
生駒山・神津嶽・大原山 あべのハルカス
あべのハルカス
生駒山・神津嶽・大原山 都心方向。中央に小さく大阪城
都心方向。中央に小さく大阪城
生駒山・神津嶽・大原山 大阪城をアップで。ビルの隙間から辛うじて見えました。
大阪城をアップで。ビルの隙間から辛うじて見えました。
生駒山・神津嶽・大原山 神津嶽山頂。「枚岡神社神津嶽本宮」があります。
神津嶽山頂。「枚岡神社神津嶽本宮」があります。
生駒山・神津嶽・大原山 アオキ(ミズキ科アオキ属)秋から早春にかけて真っ赤な実がなる木です。なかなかいい艶をしています。山中にも自生していますが、庭木としても植えられます。雌雄別株。
アオキ(ミズキ科アオキ属)秋から早春にかけて真っ赤な実がなる木です。なかなかいい艶をしています。山中にも自生していますが、庭木としても植えられます。雌雄別株。
生駒山・神津嶽・大原山 黄色いのはヘクソカズラ(アカネ科ヘクソカズラ属)赤いのはガマズミ(スイカズラ科ガマズミ属)かな?
黄色いのはヘクソカズラ(アカネ科ヘクソカズラ属)赤いのはガマズミ(スイカズラ科ガマズミ属)かな?
生駒山・神津嶽・大原山 神津嶽ふれあい広場
神津嶽ふれあい広場
生駒山・神津嶽・大原山 スズメウリ(ウリ科スズメウリ属)の実です。カラスウリより小ぶりなのでスズメウリだそうです。スズメの卵に似ているからとも。
スズメウリ(ウリ科スズメウリ属)の実です。カラスウリより小ぶりなのでスズメウリだそうです。スズメの卵に似ているからとも。
生駒山・神津嶽・大原山 ミツマタ(ジンチョウゲ科ミツマタ属)のつぼみ。3~4月に咲く準備をしてます。
ミツマタ(ジンチョウゲ科ミツマタ属)のつぼみ。3~4月に咲く準備をしてます。
生駒山・神津嶽・大原山 クロガネモチ(モチノキ科モチノキ属)初冬の庭や街路、それに野山で真っ赤に色づくきれいな実です。艶があります。
クロガネモチ(モチノキ科モチノキ属)初冬の庭や街路、それに野山で真っ赤に色づくきれいな実です。艶があります。
生駒山・神津嶽・大原山 あられが降ってきました。
あられが降ってきました。
生駒山・神津嶽・大原山 ヒヨドリジョウゴ(ナス科ナス属)真っ赤で真ん丸でかわいい実です。
ヒヨドリジョウゴ(ナス科ナス属)真っ赤で真ん丸でかわいい実です。
生駒山・神津嶽・大原山 暗峠に着きました。
暗峠に着きました。
生駒山・神津嶽・大原山 この道はなんと国道308号線。と言ってもとても車は通れない酷道。
この道はなんと国道308号線。と言ってもとても車は通れない酷道。
生駒山・神津嶽・大原山 凄すぎて(?)、日本の道100選に入っちゃってます。
凄すぎて(?)、日本の道100選に入っちゃってます。
生駒山・神津嶽・大原山 県境でもあります。
県境でもあります。
生駒山・神津嶽・大原山 ここからは急登。
ここからは急登。
生駒山・神津嶽・大原山 ハキダメギク(キク科コゴメギク属)珍しく花が咲いてます。アメリカ原産の帰化植物です。
ハキダメギク(キク科コゴメギク属)珍しく花が咲いてます。アメリカ原産の帰化植物です。
生駒山・神津嶽・大原山 奈良方面
奈良方面
生駒山・神津嶽・大原山 このあたりは背の高い笹が生い茂ってます。
このあたりは背の高い笹が生い茂ってます。
生駒山・神津嶽・大原山 鬼取山631m。でもここは山頂のちょっと外れでしょう。山頂には昔、航空灯台の建物があったそうです。
鬼取山631m。でもここは山頂のちょっと外れでしょう。山頂には昔、航空灯台の建物があったそうです。
生駒山・神津嶽・大原山 シロダモ(クスノキ科シロダモ属)クスノキ同様に、葉脈が目立つ葉と、楕円球形の赤い実が特徴です。
シロダモ(クスノキ科シロダモ属)クスノキ同様に、葉脈が目立つ葉と、楕円球形の赤い実が特徴です。
生駒山・神津嶽・大原山 おや、ニャンコたち。
おや、ニャンコたち。
生駒山・神津嶽・大原山 ワーイ、いまからごはんだっ!
ワーイ、いまからごはんだっ!
生駒山・神津嶽・大原山 「生駒山」一等三角点。標高は642.0m。
「生駒山」一等三角点。標高は642.0m。
生駒山・神津嶽・大原山 ここにもニャンコ。この近くの風が弱いところでお昼休憩。
ここにもニャンコ。この近くの風が弱いところでお昼休憩。
生駒山・神津嶽・大原山 山頂近くからの大阪。
山頂近くからの大阪。
生駒山・神津嶽・大原山 再び大阪城をアップで。さっきより高い分よく見えますね。
再び大阪城をアップで。さっきより高い分よく見えますね。
生駒山・神津嶽・大原山 下りは辻子谷コースで。ずしだにって読むんですね。
下りは辻子谷コースで。ずしだにって読むんですね。
生駒山・神津嶽・大原山 山頂を振り返ります。
山頂を振り返ります。
生駒山・神津嶽・大原山 何度か林道風の道をクロスします。
何度か林道風の道をクロスします。
生駒山・神津嶽・大原山 この黒い実はヒサカキ(ツバキ科ヒサカキ属)。サカキの代わりに神棚に供えられることもある木です。サカキ(榊)ではないとの意味から、非榊とよばれたものと言われています。ぼくの故郷、和歌山市ではこれが訛ってか、「ビシャコ」と呼ばれていました。ほかにも「ビシャガキ」と呼ばれている地方も。
この黒い実はヒサカキ(ツバキ科ヒサカキ属)。サカキの代わりに神棚に供えられることもある木です。サカキ(榊)ではないとの意味から、非榊とよばれたものと言われています。ぼくの故郷、和歌山市ではこれが訛ってか、「ビシャコ」と呼ばれていました。ほかにも「ビシャガキ」と呼ばれている地方も。
生駒山・神津嶽・大原山 こっちは、ちょっぴり細長で艶の無い実。ネズミモチ(モチノキ科モチノキ属)です。今年の干支ですね。実がネズミに似てるわけではなく、ネズミの糞に似てるからこの名前だとか。
こっちは、ちょっぴり細長で艶の無い実。ネズミモチ(モチノキ科モチノキ属)です。今年の干支ですね。実がネズミに似てるわけではなく、ネズミの糞に似てるからこの名前だとか。
生駒山・神津嶽・大原山 綺麗な紫の実。ヤブミョウガ(ツユクサ科ヤブミョウガ属)の実でした。
綺麗な紫の実。ヤブミョウガ(ツユクサ科ヤブミョウガ属)の実でした。
生駒山・神津嶽・大原山 お寺の下側には僧侶(左)と仏様(右側)のセットの石像がたくさん。こちらは、十一面観音さま。
お寺の下側には僧侶(左)と仏様(右側)のセットの石像がたくさん。こちらは、十一面観音さま。
生駒山・神津嶽・大原山 こちらの仏様は虚空蔵菩薩さま。
こちらの仏様は虚空蔵菩薩さま。
生駒山・神津嶽・大原山 アメリカイヌホオズキ(ナス科ナス属)秋、白~紫の星形の花が咲き、光沢のある黒い実がなります。
アメリカイヌホオズキ(ナス科ナス属)秋、白~紫の星形の花が咲き、光沢のある黒い実がなります。
生駒山・神津嶽・大原山 アオツヅラフジ(ツヅラフジ科アオツヅラフジ属)落葉つる性の木本です。秋に直径7ミリほどの藍黒色の丸い実がブドウ状になります。白い粉をかぶるのも特徴です。
アオツヅラフジ(ツヅラフジ科アオツヅラフジ属)落葉つる性の木本です。秋に直径7ミリほどの藍黒色の丸い実がブドウ状になります。白い粉をかぶるのも特徴です。
生駒山・神津嶽・大原山 この辺りからは民家が出てきて、植栽物が増えてきます。フウセントウワタ(キョウチクトウ科フウセントウワタ属)アフリカから来たそうです。
この辺りからは民家が出てきて、植栽物が増えてきます。フウセントウワタ(キョウチクトウ科フウセントウワタ属)アフリカから来たそうです。
生駒山・神津嶽・大原山 マサキ(ニシキギ科ニシキギ属)庭木や生け垣に使われることが多い常緑の木です。
マサキ(ニシキギ科ニシキギ属)庭木や生け垣に使われることが多い常緑の木です。
生駒山・神津嶽・大原山 石切大仏
石切大仏
生駒山・神津嶽・大原山 石切さんの参道。にぎわってます。
石切さんの参道。にぎわってます。
生駒山・神津嶽・大原山 石切神社にお参りして今日の歩きは終了。
石切神社にお参りして今日の歩きは終了。
生駒山・神津嶽・大原山 にゃぬい?また飲んできたの??
にゃぬい?また飲んできたの??

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。