新春 ボンジージャンプ!(京丸山~灰縄山~ボンジ山)

2020.01.03(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 27
休憩時間
54
距離
16.7 km
のぼり / くだり
1901 / 1908 m
3 9
1 22
2 20
1 30

活動詳細

すべて見る

年末年始に食っちゃ寝していたせいか、体重を測ったら4キロも増えていてびっくり! 自分に活を入れるべく何かせにゃならんなァ・・と思って、日帰りで行けてガツンとくるコースを思い浮かべたところ、浮かんだのが今回のコース 例年なら凍結で登山口までなかなか行けないのですが、今年の正月は驚くほどの暖冬且つ好天続き そんな訳で、いまだ行ってない三ッ森山(灰縄山)と、証拠写真が無いボンジージャンプの撮影に行ってきました 案の定、コース工程の長さは日没との競争になり、ボンジ山で食べる予定だったカップ麺やパン、ジェットボイルはただのバラストで終わり、この行程で食べたのは行動しながら頬張った柿ピーのみというセルフ制裁 京丸林道への下山は思った以上に分かりにくく、またピンクリボンがそれぞれ別方向に付けられている箇所もあり、自分はロストしました なのでボンジ山から京丸林道へ下る場合は登山口からボンジ山へのぼった人のルートをコピーする等して、それを頼りに下山する事をお勧めします ともかくも、おかげで鈍った身体にかなりガツンときて体重は3キロ減りました(どうせすぐ2キロくらい戻るだろうけどさ) 前回のボンジ山~京丸山 https://yamap.com/activities/880582

蕎麦粒山・三合山・高塚山 登山開始。今回は京丸山から行きます
登山開始。今回は京丸山から行きます
蕎麦粒山・三合山・高塚山 左の細い道へと進みます(京丸山への案内柱朽ちちゃってます)
左の細い道へと進みます(京丸山への案内柱朽ちちゃってます)
蕎麦粒山・三合山・高塚山 尾根伝い
尾根伝い
蕎麦粒山・三合山・高塚山 陽があたってきた
陽があたってきた
蕎麦粒山・三合山・高塚山 尾根の急登もやっと終わり
尾根の急登もやっと終わり
蕎麦粒山・三合山・高塚山 油差しゃ使えそうだ(んな訳きゃない)
油差しゃ使えそうだ(んな訳きゃない)
蕎麦粒山・三合山・高塚山 祠の前に(矢印の所から)出ます。京丸藤原家邸宅に寄らず登山口へ戻るなら、ここから帰る方が近道になります
祠の前に(矢印の所から)出ます。京丸藤原家邸宅に寄らず登山口へ戻るなら、ここから帰る方が近道になります
蕎麦粒山・三合山・高塚山 今祠にお賽銭置いて安全祈願
今祠にお賽銭置いて安全祈願
蕎麦粒山・三合山・高塚山 しばらくは一般登山道
しばらくは一般登山道
蕎麦粒山・三合山・高塚山 P1035の展望所。この時はまだ余裕があって自撮り。シーズンが違うと山の見え方も違って見えるから面白い
P1035の展望所。この時はまだ余裕があって自撮り。シーズンが違うと山の見え方も違って見えるから面白い
蕎麦粒山・三合山・高塚山 高塚山(左)と蕎麦粒山(右奥に山頂部)
高塚山(左)と蕎麦粒山(右奥に山頂部)
蕎麦粒山・三合山・高塚山 竜馬ヶ岳~岩岳山の稜線
竜馬ヶ岳~岩岳山の稜線
蕎麦粒山・三合山・高塚山 京丸山を目指します
京丸山を目指します
蕎麦粒山・三合山・高塚山 京丸山の手前P1305
京丸山の手前P1305
蕎麦粒山・三合山・高塚山 痩せ尾根
痩せ尾根
蕎麦粒山・三合山・高塚山 さすがにバラ谷の頭は白くなってるな
さすがにバラ谷の頭は白くなってるな
蕎麦粒山・三合山・高塚山 蕎麦粒山の右に富士山
蕎麦粒山の右に富士山
蕎麦粒山・三合山・高塚山 山頂手前から南西の眺め。ちょっとガスってるなあ
山頂手前から南西の眺め。ちょっとガスってるなあ
蕎麦粒山・三合山・高塚山 京丸山山頂
京丸山山頂
蕎麦粒山・三合山・高塚山 三角点
三角点
蕎麦粒山・三合山・高塚山 御前崎
御前崎
蕎麦粒山・三合山・高塚山 山頂部は冷たい強風が吹いており、上空は雲がかなり早く流れていました。一息入れたら先へ進みます
山頂部は冷たい強風が吹いており、上空は雲がかなり早く流れていました。一息入れたら先へ進みます
蕎麦粒山・三合山・高塚山 P1436から京丸山山頂を望む
P1436から京丸山山頂を望む
蕎麦粒山・三合山・高塚山 P1436付近から伸びる稜線を伝って三ッ森山(灰縄山)を目指します
P1436付近から伸びる稜線を伝って三ッ森山(灰縄山)を目指します
蕎麦粒山・三合山・高塚山 稜線は明瞭
稜線は明瞭
蕎麦粒山・三合山・高塚山 何やら新しい標柱があると思ったけど、もう5年も前のだった
何やら新しい標柱があると思ったけど、もう5年も前のだった
蕎麦粒山・三合山・高塚山 あと少し(もうヘロヘロ)
あと少し(もうヘロヘロ)
蕎麦粒山・三合山・高塚山 他の方のレポにもありますが、南峰と北峰のコルがこの稜線の核心部。写真で見るよりずっと危ない
他の方のレポにもありますが、南峰と北峰のコルがこの稜線の核心部。写真で見るよりずっと危ない
蕎麦粒山・三合山・高塚山 着きました!三ッ森山が正式名称のようですが・・
着きました!三ッ森山が正式名称のようですが・・
蕎麦粒山・三合山・高塚山 やっぱり灰縄山の名前の方がかっこいい!
やっぱり灰縄山の名前の方がかっこいい!
蕎麦粒山・三合山・高塚山 三角点も
三角点も
蕎麦粒山・三合山・高塚山 帰りの核心部・・写真では伝わらないこの危険さ
帰りの核心部・・写真では伝わらないこの危険さ
蕎麦粒山・三合山・高塚山 右か左を巻いていかねばとてもじゃないけど上れません。ちなみにどっちに巻いてもキツいですよ
右か左を巻いていかねばとてもじゃないけど上れません。ちなみにどっちに巻いてもキツいですよ
蕎麦粒山・三合山・高塚山 バラ谷の頭~黒法師岳が見えた
バラ谷の頭~黒法師岳が見えた
蕎麦粒山・三合山・高塚山 バテバテになって戻ってきましたが、そろそろ行動予定時間に余裕がなくなってきた
バテバテになって戻ってきましたが、そろそろ行動予定時間に余裕がなくなってきた
蕎麦粒山・三合山・高塚山 印象深いP1363。何かここの雰囲気が好きだ
印象深いP1363。何かここの雰囲気が好きだ
蕎麦粒山・三合山・高塚山 ここで15時過ぎてたらボンジ山は諦める予定でしたが、まだいける!
ここで15時過ぎてたらボンジ山は諦める予定でしたが、まだいける!
蕎麦粒山・三合山・高塚山 氷張ってました。小学生の頃は自宅周辺でもこのくらいの氷張ってたけど、今じゃ2月でもこの厚さの氷張らなくなってしまったなぁ
氷張ってました。小学生の頃は自宅周辺でもこのくらいの氷張ってたけど、今じゃ2月でもこの厚さの氷張らなくなってしまったなぁ
蕎麦粒山・三合山・高塚山 急げ急げ!
急げ急げ!
蕎麦粒山・三合山・高塚山 ボンジ山到着!そして直ぐに支度して・・
ボンジ山到着!そして直ぐに支度して・・
蕎麦粒山・三合山・高塚山 ボンジ~ジャンプ!
(バンザイするの忘れてた)
ボンジ~ジャンプ! (バンザイするの忘れてた)
蕎麦粒山・三合山・高塚山 古い看板無くなってるね
古い看板無くなってるね
蕎麦粒山・三合山・高塚山 二重稜線の北側を通り、途中で撮影
二重稜線の北側を通り、途中で撮影
蕎麦粒山・三合山・高塚山 あそこはキツかったなぁ・・
あそこはキツかったなぁ・・
蕎麦粒山・三合山・高塚山 だいぶ陽が傾いてきました。ピンクリボンを頼りに京丸林道を目指します
だいぶ陽が傾いてきました。ピンクリボンを頼りに京丸林道を目指します
蕎麦粒山・三合山・高塚山 尾根に沿ってピンクリボンが付けられていますが、この写真の先で完全にロストしてしまいます(前にボンジ山へ上った時のルートを印刷しときゃ良かったと後悔)
尾根に沿ってピンクリボンが付けられていますが、この写真の先で完全にロストしてしまいます(前にボンジ山へ上った時のルートを印刷しときゃ良かったと後悔)
蕎麦粒山・三合山・高塚山 時折思い出したかのようにピンクリボンが出てきますが、この辺りのピンクリボンは全くアテにできません
時折思い出したかのようにピンクリボンが出てきますが、この辺りのピンクリボンは全くアテにできません
蕎麦粒山・三合山・高塚山 尾根に沿って無理やり下り駐車場の真上の崖に出ました。ピンクリボンが付いてますが道は無し。ハテ、何でこんなとこにリボン付いてんだろ
尾根に沿って無理やり下り駐車場の真上の崖に出ました。ピンクリボンが付いてますが道は無し。ハテ、何でこんなとこにリボン付いてんだろ
蕎麦粒山・三合山・高塚山 崖を強引に下りて登山終了。何とか暗くなる前に下山。ツエルトや非常食を使わずに済みました
崖を強引に下りて登山終了。何とか暗くなる前に下山。ツエルトや非常食を使わずに済みました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。