【奈良・宇陀】三ヶ日最終日を父とともに

2020.01.03(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 49
休憩時間
53
距離
5.8 km
のぼり / くだり
304 / 304 m
2
44
1 43

活動詳細

すべて見る

三ヶ日最終日は父と一緒に室生寺や笠山荒神へ❗️ (*≧∀≦*) 室生寺は奈良でも有名なお寺なんですが今まで行ったことがなく今回初めて参拝しました(*^o^*) 前にテレビでも紹介されていたんですが国宝の五重塔の美しさは凄かったです(*´◒`*) 雪の日には雪の白さに五重塔の赤が映えて更に美しいそうなのでいつか見てみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 笠山荒神は小さい頃からよく参拝していたんですが荒神様の元祖だけあって多くの人で賑わっていました(*^ω^*) お正月ということことで御朱印も頂くことができてよかったです╰(*´︶`*)╯♡

三郎岳・高城岳 龍穴神社⛩から歩くことに(*^o^*)
この辺りは昔よく来ていて夏には蛍がたくさん観ることができました( ´ ▽ ` )
龍穴神社⛩から歩くことに(*^o^*) この辺りは昔よく来ていて夏には蛍がたくさん観ることができました( ´ ▽ ` )
三郎岳・高城岳 龍穴神社⛩
テレビでも紹介されているらしく県外から多くの方々参拝されてました(*'▽'*)
龍穴神社⛩ テレビでも紹介されているらしく県外から多くの方々参拝されてました(*'▽'*)
三郎岳・高城岳 龍穴神社で御朱印を頂けました(*^▽^*)
父もあるとは知らなかったらしくなかなか珍しいのかな❓(*´ω`*)
龍穴神社で御朱印を頂けました(*^▽^*) 父もあるとは知らなかったらしくなかなか珍しいのかな❓(*´ω`*)
三郎岳・高城岳 龍穴神社の境内やその周りには杉の巨木🌲がチラホラ
このサイズなら広島なら巨木トップ10くらいに入れるんじゃないかなー(*´ー`*)
龍穴神社の境内やその周りには杉の巨木🌲がチラホラ このサイズなら広島なら巨木トップ10くらいに入れるんじゃないかなー(*´ー`*)
三郎岳・高城岳 いざ、室生寺へ( ^ω^ )
室生山も見えてるけど聖域だからたぶん登れないとのこと
・・・残念…(◞‸◟)
いざ、室生寺へ( ^ω^ ) 室生山も見えてるけど聖域だからたぶん登れないとのこと ・・・残念…(◞‸◟)
三郎岳・高城岳 室生寺の入り口に到着❗️\(^o^)/
この辺りはお土産屋さんもそこそこあって見て回るのも楽しそう(*´ω`*)
室生寺の入り口に到着❗️\(^o^)/ この辺りはお土産屋さんもそこそこあって見て回るのも楽しそう(*´ω`*)
三郎岳・高城岳 太鼓橋を渡って室生寺へ( ´ ▽ ` )
滑り止めがあってもなかなか滑る…:(;゙゚'ω゚'):
太鼓橋を渡って室生寺へ( ´ ▽ ` ) 滑り止めがあってもなかなか滑る…:(;゙゚'ω゚'):
三郎岳・高城岳 女人高野
昔は高野山は女人禁制で女の人は高野山に行く代わりにここでお祈りをしていたんだとか…
今では女の人も高野山に参拝できるけど大峯山寺とかもそうなっていくのかな❓(*´ー`*)
女人高野 昔は高野山は女人禁制で女の人は高野山に行く代わりにここでお祈りをしていたんだとか… 今では女の人も高野山に参拝できるけど大峯山寺とかもそうなっていくのかな❓(*´ー`*)
三郎岳・高城岳 三宝杉🌲
一番右の杉の木はちょっと枯れかけだけど伐採してしまったりするんだろうか❓( ´△`)
三宝杉🌲 一番右の杉の木はちょっと枯れかけだけど伐採してしまったりするんだろうか❓( ´△`)
三郎岳・高城岳 室生寺
役行者によって開かれ、弘法大師空海によって伽藍が整備されたとされる古刹
数多くの国宝や重要文化財が納められているとのことなので凄く楽しみ(*≧∀≦*)
室生寺 役行者によって開かれ、弘法大師空海によって伽藍が整備されたとされる古刹 数多くの国宝や重要文化財が納められているとのことなので凄く楽しみ(*≧∀≦*)
三郎岳・高城岳 金堂への階段
キツイように見えて歩幅に合わせたような高さの幅でとても歩きやすかったです(*^▽^*)
金堂への階段 キツイように見えて歩幅に合わせたような高さの幅でとても歩きやすかったです(*^▽^*)
三郎岳・高城岳 金堂
中には釈迦如来立像や十二神将像が祀られていました
そのうち十二神将像のうち4体が国立博物館等へ出張展示とのことでした
それでも多くの仏像の存在感は圧倒的でした(>人<;)
金堂 中には釈迦如来立像や十二神将像が祀られていました そのうち十二神将像のうち4体が国立博物館等へ出張展示とのことでした それでも多くの仏像の存在感は圧倒的でした(>人<;)
三郎岳・高城岳 弥勒堂
小さいお堂ながら凄く厳かな雰囲気(*´∇`*)
弥勒菩薩立像と釈迦如来坐像が安置されているそうですが釈迦如来坐像の方は国立博物館に主張展示とのことでした
弥勒堂 小さいお堂ながら凄く厳かな雰囲気(*´∇`*) 弥勒菩薩立像と釈迦如来坐像が安置されているそうですが釈迦如来坐像の方は国立博物館に主張展示とのことでした
三郎岳・高城岳 金堂の脇の石仏
・・・これはなんの石仏だろ❓(´・ω・`)
手が10本、顔は1つ…うーん、阿修羅ではないしなんなんだろ❓
金堂の脇の石仏 ・・・これはなんの石仏だろ❓(´・ω・`) 手が10本、顔は1つ…うーん、阿修羅ではないしなんなんだろ❓
三郎岳・高城岳 本堂前の池
鯉とかはいないみたいだけど防火用の水槽なのかな❓
(・ω・`)
本堂前の池 鯉とかはいないみたいだけど防火用の水槽なのかな❓ (・ω・`)
三郎岳・高城岳 本堂
御本尊の如意輪観音菩薩像が祀られています
ここでも御朱印がもらえるそうですが上にある奥の院へ先にお参りすることに(*´∇`*)
本堂 御本尊の如意輪観音菩薩像が祀られています ここでも御朱印がもらえるそうですが上にある奥の院へ先にお参りすることに(*´∇`*)
三郎岳・高城岳 五重塔
日本では法隆寺のものに次いで2番目に古く、屋外では最小の五重塔
平成10年の台風で大きく損傷してしまったとのことですが平成12年に無事に修復されたんだとか
テレビでも言ってたけど手前の階段から観ると屋根の角度が最も美しくなるよう設計されているんだとか…
今まで観てきた五重塔の中で一番綺麗かも…あと小さいとされてるけどめっちゃ存在感ある…(*´◒`*)
五重塔 日本では法隆寺のものに次いで2番目に古く、屋外では最小の五重塔 平成10年の台風で大きく損傷してしまったとのことですが平成12年に無事に修復されたんだとか テレビでも言ってたけど手前の階段から観ると屋根の角度が最も美しくなるよう設計されているんだとか… 今まで観てきた五重塔の中で一番綺麗かも…あと小さいとされてるけどめっちゃ存在感ある…(*´◒`*)
三郎岳・高城岳 奥の院へ
橋や階段、巨石を抱いた巨木など凄いファンタジーな光景が広がってる(*´Д`*)
奥の院へ 橋や階段、巨石を抱いた巨木など凄いファンタジーな光景が広がってる(*´Д`*)
三郎岳・高城岳 階段スゴっ⁉️Σ(・□・;)
なかなかの段数やし角度もなかなか…(*´Д`*)
階段スゴっ⁉️Σ(・□・;) なかなかの段数やし角度もなかなか…(*´Д`*)
三郎岳・高城岳 下から見えたけどものすごい舞台造り(*´Д`*)
見た目は新そうだけどこういうの作るって本当にすごい技術だなぁ
下から見えたけどものすごい舞台造り(*´Д`*) 見た目は新そうだけどこういうの作るって本当にすごい技術だなぁ
三郎岳・高城岳 奥の院到着\(^o^)/
左の舞台作りの建物が奥の院かな❓と思ってたら奥の小ぢんまりとした建物が奥の院でした(^◇^;)
奥の院到着\(^o^)/ 左の舞台作りの建物が奥の院かな❓と思ってたら奥の小ぢんまりとした建物が奥の院でした(^◇^;)
三郎岳・高城岳 奥の院
弘法大師の像が納められていて三ヶ日の今日まで特別開帳されてました(*≧∀≦*)
奥の院 弘法大師の像が納められていて三ヶ日の今日まで特別開帳されてました(*≧∀≦*)
三郎岳・高城岳 奥の院にておみくじ❗️(๑>◡<๑)
うーん、大吉とか凶とか書かれてないからちょっと分かりにくい…(´-ω-`)
とりあえず悪い方では…ないかな❓
奥の院にておみくじ❗️(๑>◡<๑) うーん、大吉とか凶とか書かれてないからちょっと分かりにくい…(´-ω-`) とりあえず悪い方では…ないかな❓
三郎岳・高城岳 奥の院にて御朱印を頂けました(*^ω^*)
室生寺は他にも10個ぐらい御朱印があるらしいんですが本堂の御朱印も次くらいに頂きたいな( ´ ▽ ` )
奥の院にて御朱印を頂けました(*^ω^*) 室生寺は他にも10個ぐらい御朱印があるらしいんですが本堂の御朱印も次くらいに頂きたいな( ´ ▽ ` )
三郎岳・高城岳 この階段、上りよりも下る方が怖いな…
落ちたら下まで真っ逆さま:;(∩´﹏`∩);:
この階段、上りよりも下る方が怖いな… 落ちたら下まで真っ逆さま:;(∩´﹏`∩);:
三郎岳・高城岳 なんとか五重塔まで戻れた_(┐「ε:)_
天気は微妙だけど日が当たるとより一層良くなるなぁ
(*゚▽゚*)
なんとか五重塔まで戻れた_(┐「ε:)_ 天気は微妙だけど日が当たるとより一層良くなるなぁ (*゚▽゚*)
三郎岳・高城岳 門前町にてラーメン🍜❗️♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
濃いめかなーと思ったら凄くあっさりとした昔ながらの優しい味でとても美味しかったです(๑>◡<๑)
門前町にてラーメン🍜❗️♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 濃いめかなーと思ったら凄くあっさりとした昔ながらの優しい味でとても美味しかったです(๑>◡<๑)
三郎岳・高城岳 ラーメン屋さんのおばあさんから飴ちゃん🍬を貰いました╰(*´︶`*)╯♡
ほんとに優しいおばあさんでお腹も心もほっこり
(*´◒`*)
ラーメン屋さんのおばあさんから飴ちゃん🍬を貰いました╰(*´︶`*)╯♡ ほんとに優しいおばあさんでお腹も心もほっこり (*´◒`*)
三郎岳・高城岳 デザート❓にこんにゃく❗️(๑˃̵ᴗ˂̵)
冬だと味のしゅんだこんにゃくが特に美味しく感じます(*´꒳`*)
お茶請けの奈良漬けもとても美味しくついつい食べすぎてしまいました(*´◒`*)
デザート❓にこんにゃく❗️(๑˃̵ᴗ˂̵) 冬だと味のしゅんだこんにゃくが特に美味しく感じます(*´꒳`*) お茶請けの奈良漬けもとても美味しくついつい食べすぎてしまいました(*´◒`*)
三郎岳・高城岳 ちょっと歩いて龍穴神社の奥の院 吉祥龍穴へ٩( 'ω' )و
車でも行けるとのことらしいけど歩いて行った方がご利益ありそう(*´ω`*)
ちょっと歩いて龍穴神社の奥の院 吉祥龍穴へ٩( 'ω' )و 車でも行けるとのことらしいけど歩いて行った方がご利益ありそう(*´ω`*)
三郎岳・高城岳 アスファルトの道を歩いて目的地へ
うーん、龍穴神社からの山道とかないのかなぁ(*´-`)
アスファルトの道を歩いて目的地へ うーん、龍穴神社からの山道とかないのかなぁ(*´-`)
三郎岳・高城岳 龍穴へ行く前に天の岩戸へ
天の岩戸って色んなところにあるけど全国にいくつあるんだろ❓(*´ー`*)
龍穴へ行く前に天の岩戸へ 天の岩戸って色んなところにあるけど全国にいくつあるんだろ❓(*´ー`*)
三郎岳・高城岳 天の岩戸のほこら
手前の階段が小さくて可愛いけど凄く登りづらい
(。-∀-)
天の岩戸のほこら 手前の階段が小さくて可愛いけど凄く登りづらい (。-∀-)
三郎岳・高城岳 天の岩戸
かなりの巨石がパッカーンしてる…
間に入って大丈夫なんだろうか…❓(*´Д`*)
天の岩戸 かなりの巨石がパッカーンしてる… 間に入って大丈夫なんだろうか…❓(*´Д`*)
三郎岳・高城岳 吉祥龍穴に到着\(^o^)/
奥の院だからそこまで人は来ないだろうと思ったら予想以上の人が来られてました
吉祥龍穴に到着\(^o^)/ 奥の院だからそこまで人は来ないだろうと思ったら予想以上の人が来られてました
三郎岳・高城岳 階段を下って龍穴へ(^o^)/
かなり下るのかな❓
階段を下って龍穴へ(^o^)/ かなり下るのかな❓
三郎岳・高城岳 龍穴の上の滝
なかなか迫力があるけどこれでも水量が少なくなってるらしい…
多い時はどんだけ迫力があるんだろう(*´Д`*)
龍穴の上の滝 なかなか迫力があるけどこれでも水量が少なくなってるらしい… 多い時はどんだけ迫力があるんだろう(*´Д`*)
三郎岳・高城岳 龍穴の前には展望台❓も
すっごくありがたいけど土足厳禁なのはどうかと(。-∀-)
龍穴の前には展望台❓も すっごくありがたいけど土足厳禁なのはどうかと(。-∀-)
三郎岳・高城岳 吉祥龍穴
崖の大穴と滝壺の甌穴
たしかにこれは龍が住むって言われても納得できるかも
(*´◒`*)
吉祥龍穴 崖の大穴と滝壺の甌穴 たしかにこれは龍が住むって言われても納得できるかも (*´◒`*)
三郎岳・高城岳 車で移動し笠山荒神へ(*'▽'*)
子供の頃、この近くに虫取り🐞や天体観測✨に来てたけど昔とあまり変わってなくて安心する(*´ω`*)
車で移動し笠山荒神へ(*'▽'*) 子供の頃、この近くに虫取り🐞や天体観測✨に来てたけど昔とあまり変わってなくて安心する(*´ω`*)
三郎岳・高城岳 笠山荒神
役行者が開いたとされ修験者や高僧などの修行の場とされた霊験あらたかな霊地であり、日本第一とされる荒神さん
お正月ということもあり沢山の参拝者の方が(*´∇`*)
笠山荒神 役行者が開いたとされ修験者や高僧などの修行の場とされた霊験あらたかな霊地であり、日本第一とされる荒神さん お正月ということもあり沢山の参拝者の方が(*´∇`*)
三郎岳・高城岳 社務所にて甘酒を一杯
ノンアルコールで甘みが強く、とても体が暖まりました
(*´◒`*)
社務所にて甘酒を一杯 ノンアルコールで甘みが強く、とても体が暖まりました (*´◒`*)
三郎岳・高城岳 笠山荒神でも御朱印を頂けました(*^o^*)
ここの神社は普段は人がいらしゃらないのでお正月の内に参拝できてよかったです(*^ω^*)
笠山荒神でも御朱印を頂けました(*^o^*) ここの神社は普段は人がいらしゃらないのでお正月の内に参拝できてよかったです(*^ω^*)
三郎岳・高城岳 笠山荒神の参道を下りたところにある閼伽井不動にもお参り
閼伽井の文字どっかで観たことあるなーと思ったら大晦日にお参りした安倍文殊院でか…
閼伽井ってどう言う意味なんだろ❓(*´ー`*)
笠山荒神の参道を下りたところにある閼伽井不動にもお参り 閼伽井の文字どっかで観たことあるなーと思ったら大晦日にお参りした安倍文殊院でか… 閼伽井ってどう言う意味なんだろ❓(*´ー`*)
三郎岳・高城岳 閼伽井不動
ここにある閼伽井の池は修験者が修行に使ったと言う霊験あらたかなものなんだとか…
入ったりしたら病気が治ったりするのかな❓(*´ω`*)
閼伽井不動 ここにある閼伽井の池は修験者が修行に使ったと言う霊験あらたかなものなんだとか… 入ったりしたら病気が治ったりするのかな❓(*´ω`*)

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。