日晩山-2020-01-03

2020.01.03(金) 日帰り

活動データ

タイム

01:23

距離

7.3km

のぼり

674m

くだり

673m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 23
休憩時間
0
距離
7.3 km
のぼり / くだり
674 / 673 m
2
10
7
21
2
16
10

活動詳細

すべて見る

正月に貯め込んだカロリー消費の登山 旧益田市の最高峰、日晩山(743.5m)に登りに来ました 山の名前が読めなくて「ひばんやま」とか言ってましたが、正しくは「ひぐらしやま」だそうです お昼のイメージの「日」と夜のイメージの「晩」を組み合わせるなんて洒落た名前ですよね 地元では比良山(ひら)とも呼ばれるらしい 登山道は整備されており、落ち葉のクッションで足に優しく、歩き?やすかったです

日晩山 登山口
駐車場がわからないので公民館に駐車
日晩峠ルートへ
登山口 駐車場がわからないので公民館に駐車 日晩峠ルートへ
日晩山 天満宮
神社前を通ります
天満宮 神社前を通ります
日晩山 八幡宮
ついでに参拝も
八幡宮 ついでに参拝も
日晩山 天満宮
天満宮
日晩山 八幡宮
八幡宮
日晩山 登山道
竹林を抜けて、ふわふわの落ち葉を歩きます
登山道 竹林を抜けて、ふわふわの落ち葉を歩きます
日晩山 猿田彦神社
天狗みたいな神様
道の神、旅人の神ともされるので、其方の側面で祀ってあるのかもしれない
猿田彦神社 天狗みたいな神様 道の神、旅人の神ともされるので、其方の側面で祀ってあるのかもしれない
日晩山 猿田彦大神の石碑
昭和6年建立
猿田彦大神の石碑 昭和6年建立
日晩山 落ち葉がクッションになっており歩きやすい!
落ち葉がクッションになっており歩きやすい!
日晩山 斗舛石の清水
読みは「とます」かな?
斗舛石の清水 読みは「とます」かな?
日晩山 トイレ
トイレ
日晩山 歌塚の説明
ふむふむ、後からじっくり読むとしよう
歌塚の説明 ふむふむ、後からじっくり読むとしよう
日晩山 日晩峠と歌塚
かつての益田〜匹見〜安芸街道の名所
日晩峠と歌塚 かつての益田〜匹見〜安芸街道の名所
日晩山 展望
展望
日晩山 第二展望台?
第二展望台?
日晩山 景色はイマイチ
景色はイマイチ
日晩山 展望台発見!
展望台発見!
日晩山 展望台から
うーん、イマイチ
展望台から うーん、イマイチ
日晩山 展望台から
山頂標方面
こちらもイマイチ
展望台から 山頂標方面 こちらもイマイチ
日晩山 山頂
山頂
日晩山 下山は蛇滝ルートから
下山は蛇滝ルートから
日晩山 YAMAPのルートだと直進です
完全に沢です
本当の道は後ろにあります
YAMAPのルートだと直進です 完全に沢です 本当の道は後ろにあります
日晩山 こちらが正解ルート
こちらが正解ルート
日晩山 一本一本の木は小さいけど、根元が異様に大きな木
どういう風に成長したか気になる
一本一本の木は小さいけど、根元が異様に大きな木 どういう風に成長したか気になる
日晩山 少しだけ渡渉
少しだけ渡渉
日晩山 現在地がわからなかった看板
現在地がわからなかった看板
日晩山 分岐
蛇滝に向かいます
分岐 蛇滝に向かいます
日晩山 何やら色々置いてあります
何やら色々置いてあります
日晩山 奥に進みます
奥に進みます
日晩山 そびえ立つ岩の間にある遊歩道
迫力満点でした
そびえ立つ岩の間にある遊歩道 迫力満点でした
日晩山 蛇滝??
蛇さんみたいにニョロニョロ(チョロチョロ)してるから?
確かに蛇さんと言われたらそうかもしれない
迫力には欠けるけど
蛇滝?? 蛇さんみたいにニョロニョロ(チョロチョロ)してるから? 確かに蛇さんと言われたらそうかもしれない 迫力には欠けるけど
日晩山 苔とシダ植物
丸い葉っぱが可愛らしい
苔とシダ植物 丸い葉っぱが可愛らしい
日晩山 蛇滝観音?
蛇滝観音?
日晩山 沢の上流にある滝の方が迫力があった
沢の上流にある滝の方が迫力があった
日晩山 広場に出ました!
トイレ付き
広場に出ました! トイレ付き
日晩山 ここから道路
ここまで車で登れるかも
ここから道路 ここまで車で登れるかも
日晩山 色々置いてありました
色々置いてありました
日晩山 紅白の南天
ありがたやありがたや
紅白の南天 ありがたやありがたや
日晩山 ナデシコ
狂い咲き
ナデシコ 狂い咲き
日晩山 チロリアンランプ(ウキツリボク)
赤い萼(がく)が可愛いね

良いカロリー消費になりました
おしまい
チロリアンランプ(ウキツリボク) 赤い萼(がく)が可愛いね 良いカロリー消費になりました おしまい

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。