活動データ
タイム
07:39
距離
14.4km
上り
1685m
下り
1670m
活動詳細
もっと見る帰省中にそろそろ登り納めしようか考えてて、最初は中倉山の孤高のブナさんにご挨拶しようと思ってたんだけど近くに温泉のある所からスタートできる庚申山に変更。 開山は1200年前との事で庚申という名前からも歴史は長いっぽい。(庚申の意味は57番目の干支っぽいけど、よー分からん🙌) 中倉山がそんなに積もってないという情報をゲッツしたのでそこから近い庚申山も同じくらいなんやろな…と思ってたら、なんということでしょう。登るにつれて積雪量がヤバくなっていくではありませんか🙄 庚申山荘からは進むのがキツく、急登の所はなかなかデンジャラスでエキサイティングでした😂 トレッキングポールやピッケル、アイゼンなしだったけど、あって損はなし❗(当たり前) 山頂だけ強風で、皇海山を見ながら年越しそば食べよう計画は頓挫。庚申山荘に戻って鴨そば作り🍜 我ながら天晴れな出来。登山も料理も準備が大事なのだよ☺️(当たり前) 下山後は美人の湯と言われているかじか荘の温泉にin♨️今まで以上にお肌がツルツルしてしまったぜ✨ 一年の締めくくりにしては良い山行となりました😂 いつもいいねやコメントくれる皆様ありがとうございます😢 何もしてあげられないけど来年も引き続きよろしくお願い致します🙇
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。