念願の沼ア 北行 完縦走

2019.12.28(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 11
休憩時間
31
距離
29.7 km
のぼり / くだり
1350 / 1343 m
5
1
18
51
15
9
21
4
20
6
1
6
6
1
4
12
25
28
7
3
29
14

活動詳細

すべて見る

静岡は酒造探索や御朱印で3年前に回った。 やはり冬場は太平洋側に限る。 また秋葉山とか行こうかなと考えていたところ、沼津アルプスなる存在を知る。 沼津はもちろん3年前にも回った。 しかしローカルアルプスあったんだね。 投稿を見ると、なるほどキツそうだ。 しかし先々週の飯能アルプスに近い。 行ってみましょう。 昼過ぎに圏央道から東名で沼津へ。 5200円にビクッとする。 香貫山登山口の香稜台に向かう。 側溝のある一車線の急坂、対向車来たら絶対ダメな道。 駐車場は変な形で隣に公園と五重塔があり、小さな便所もある。 夜景がキレイだが眺めてる暇もなく飲んで寝る。 寝ようとしてるそばから、また夜中にも車の出入りがある。 5時半に起きるが数台の車があり、歩いてる人の姿もある。 夜景や朝日、散歩で人気なのかな。 チャーシュー丼を食って6時半出発。 縦走を北行にしたい。 日を背にしたいし富士山を見ながらにしたい。 香稜台の北側の歩道を下るとすぐ町中。 少し歩き大きな橋を渡り、沼津の中心地へ。 日枝神社があるので帰りに寄ろう。 沼津駅で三島駅の切符を買い電車で行く。 しかしこの沼津駅、ラブライブの舞台らしいがそれらしき形跡は見当たらない。 一応番組は見ていたが、自身はライバーと言う程ではないのだが、そういう聖地的なものは気になる。 三島駅から古そうな電車に乗り、ウトウトしながら原木駅に到着。 リュック姿の若者が一人、沼アだろうか。 その若者と同じ方向に沼アの末端の茶臼山登山口に行く。 住宅地を抜け土手沿いに進むと小さな看板があり、登山道となる。 笹藪を切り開かれた登山道。 茶臼山辺りに到着するが、巻き道でなく山頂方面に進むものの、山頂っぽい所は無い。 ちょっと展望あるだけで下る。 巻き道と合流する所に山頂の札がある。 巻いた方が良かったな。 下ってまた登り。 大嵐付近になると沼アの標識が出てくる。 何故か柵があり、乗り越えると草地の公園のような所に展望台がある。 展望台の所に三角点があった。 大嵐山、と言うか日守山と標識。 標識に従いまた柵を乗り越え、道を下る。 やがて岩場となりキツイ道になる。 さざれ石のような荒い岩や岩峰を迂回するだいぶキツイ道。 やがて静かな広い太平山に到着。 チラリと海も見える。 そのまま進み下るも岩尾根は相変わらず。 横倒しのまま生えてる木もある。 この太平山前後が難所だろうか。 ここで朝90%以上あったスマホ電池が60程になっている。 こんにちはが食ってるのだろうか。 一応予備バあるけど、非常時のためだから電波を切っておこう。 雑木林の道をまた登ると所々で展望があり、広々とした鷲頭山に到着。 ぼちぼち昼食の人々。 先へ進むとまた小鷲頭山。 こちらも草原と展望の山頂。 ここから一気に谷へと下ると岩場に史跡があり、更に進むと巨石がある。 またまた登り返し志下山に到着。 海の展望が素晴らしい。 登山道を進み下ると市街地も見える。 下ってはまたキツイ登り、振り返るとやはり漁港らしき展望。 また森の道を進む。 地図上、少し離れた所に山頂マークがあるね。 像の背山か。 しかし山頂への道が無い。 うっすらと踏み跡っぽい獣道を辿ってみる。 しかし完全に道は無い。 雑木林を避けて進み、山頂らしき所になったが標識も何も無い。 時間の無駄だった。 登山道に戻り、ここで昼食。 薄皮一口ピーナッツパンは美味しいけどちょっと重いのね。 のんびりもしてられず再出発。 尾根道を少し上下しつつ進み、ひと登りで徳倉山に到着。 そのまま進むと鎖の手すりのある超急坂の下り、かなりキツイ。 ガーンと下り、更に進みダラダラ歩くと横山の山頂、そのまま進む。 市街地に向かって下りる。 車道に出合い、歩道を下るとまた右手の斜面に香貫山登山口の標識がある。 少し登ると林道に出合い、ゴルフ場か何かの施設を通過して林道を進む。 途中から登山道に進みゆっくり登って行くと明るく開けた登山道となる。 やがて公園っぽくなり、遊歩道を進み何かの電波施設に到着。 隅っこに三角点と香貫山山頂と標識。 山頂そのものは凄まじいつまらなさ。 少し先の公園に行けば展望とかいいのだろうが、もう疲労が凄いしダルいのでそのまま下山する。 尾根道を下り、途中で水場があると思ったら普通の水道。 何か斬新。 ダラダラ下るとようやく駐車場に到着した。 ぐったり一休み。 隣の公園の売店は開いてるようだ。 犬の散歩の人もいる。 対向車来るなと祈りつつ香稜台を下って沼津市内に行き、朝見つけた日枝神社に参拝。 ひどく疲れた。 夕方、一休みしてると10分ほどオチる。 標高は全然低いものの、連続する登り返しと長々とした距離。 本当にキツかった、意地の縦走となりました。 全国的には無名だがこんな所もあったんだな。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。