大船山-2019-12-27.28

2019.12.27(金) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 47
休憩時間
18
距離
5.1 km
のぼり / くだり
487 / 248 m
DAY 2
合計時間
8 時間 21
休憩時間
2 時間 12
距離
11.9 km
のぼり / くだり
788 / 1029 m

活動詳細

すべて見る

初の冬山テント泊。 1日目 11:06長者原を出発。初めてスガモリ越えの経路を選ぶ。 12:14落石多発ゾーンに達する。見晴らしが良く、疲れを全く感じない。 12:45三俣山登山口に到着。ここでスマホの電源が落ちる。懐で暖めながら歩くことを改めて学ぶ。 13:30法華院山荘でテント場🏕到着。こちらのテント場を使わせていただくのは初めて。 15:00談話室で休憩&アルコール注入。滋賀、広島、宮崎からいらしたソロの方々と談笑。 18:00風呂。熱い湯船に浸かり、徐々に解凍される?自分に気づく。凍えていたんだなぁ。 18:45テントに戻り星空撮影。カメラの使い方をよく学んできておけば良かったと後悔。 20:16就寝。 2日目 4:20隣のテントからの足音で目覚める。テント内に置いていた水は凍っていたが、夜間の寒さは気にならなかった。 5:00談話室で身支度を済ませ、大船山へ出発。ヘッドライトで照らしていたが、序盤少々道に迷う。 6:50尾根に到着。頭の上は雲ひとつない快晴だ。もう東の空が赤くなっている。急がねば。 7:15大船山登頂。セーフ❗️ご来光は7:17だった。撮影を楽しむ。 7:55御池に下りてみる。湖面が凍っていた。既に先に下りたグループが氷の上に🧊立っていた。私も初挑戦。リュックの重さも入れて90キログラム❓の私でも乗れた。 8:15下山を始める。山頂付近は凍っていたため、足元に気をつけて歩く。 9:30法華院山荘のテント場に到着。早速、撤収作業に入る。2日目の朝は暖かい。片付けが苦にならない。 11:05長者原に向けて出発。帰りは雨ヶ池ルートで下る。雨ヶ池の手前はいつものように泥濘みが酷い。一方、雨ヶ池を越えて三俣山の北側エリアに入ると道が凍っており、上手く歩けなかった。冬場はスガモリ越えコースの方が良さそうだ。勉強になった。 13:30 長者原に到着。昨日とちがい、気候が穏やかだ。食堂2階の温泉♨️が使えなかったため、帰りは久住高原温泉まで寄り道して帰る。 今回、法華院のテント場をお借りしたことは、食事する時に凍えないという点で良かった。 一方、冬場は水が凍るため、魔法瓶を持ってくることが肝要だということが分かった。ハイドレーションは管が凍り、役に立たない。スマホは暖めながら使うこと、燃料のガスは冷やさないためにカバーをすることも大切だ。

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    ダウンハガー800
  • モンベル(mont-bell)
    タイオガブーツ Men's
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    ストーム
  • モンベル(mont-bell)
    ステンレスカップ 280
  • ライペン(RIPEN)
    テントエアライズ22人用(最大3人)ari-016(フォレストグリーン)
  • グレゴリー(GREGORY)
    バルトロ75
  • サーマレスト(THERMAREST)
    Zライトソル
  • プリムス(PRIMUS)
    153ウルトラバーナー
  • モンベル(mont-bell)
    マウンテン ストライダーパンツ Men's
  • モンベル(mont-bell)
    スーパーメリノウール M.W. ラウンドネックシャツ Men's
  • モンベル(mont-bell)
    クロスランナー ジャケット Men's
  • モンベル(mont-bell)
    スノースパイク 6

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。