吉田山、東山

2019.12.15(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 50
休憩時間
34
距離
24.5 km
のぼり / くだり
392 / 349 m
3 18
14
48

活動詳細

すべて見る

せっかく京都まで来て天気もいいし、京都を街ラン。 前日に続き聖地を意識しながらの巡礼ランです。 祇園四条→巽橋→平安神宮→岡崎神社→金戒光明寺→吉田山→梨木神社→ 出町桝形商店街→下鴨神社→京都府立植物園→深泥池→宝ヶ池→魁力屋本店→修学院駅 宿泊したカプセルホテルを出て、祇園四条駅のロッカーに荷物を入れてスタート。 今回の一番の目的地は京都府立植物園。 旬な季節でない事はわかってはいましたが、行った事がない京都の観光地なので気になっていたのです。 その為、北を目指して走り出しました。 まずは祇園白河の巽橋。季節が季節なら混雑するこの辺りも今の季節では人はまばら。 落ち着いた雰囲気が出ていい感じです。 その後は古川町の商店街を抜け神宮道へ。 この辺りは昔走った京都マラソンを思い出します。大鳥居へ向かって走るのがすごく印象に残っています。 平安神宮での参拝を終え、本当はそのまま吉田山に向かう予定だったのですが、 もっと観光地に寄ってみたくなり、岡崎神社へ。 ここは昔うさぎの生息地であり、うさぎを氏神の使いとしているだけあって、 いろんなところにうさぎのオブジェが。狛うさぎもいたりします。 岡崎神社のあとはくろ谷さんこと金戒光明寺へ。 京都守護職の本陣、新撰組にゆかりのある場所ですね。 休憩も兼ねて少し参拝して心を落ち着けます。 ここからは真如堂を少しみて吉田山へ。 道も整備されていて走りやすい公園です。ここの展望台からは大文字山が見えるようになっています。 送り火の時は混雑するのかもしれません。 ここには吉田神道の拠点にもなった吉田神社があります。 吉田神社を下りた後は行った事のない神社に行ってみたいと思い、 京都御所の東側にある梨木神社へ。 三条家の邸宅跡に建てられた三條実萬、三條実美をお祀りした神社。 京都三名水の一つ、染井の井戸もここにあります。 水みくじなどを引いたり梨木神社を堪能したあとは、 聖地の一つ桝形商店街や出町柳周辺を抜けて下鴨神社へ。 私が八坂神社の次に京都でよく訪れている神社かもしれません。 世界遺産だけあってけっこうな人で賑わっていました。 そして今回のメイン、京都府立植物園。 予想通り敷地内は花はほとんど咲いてなく、緑を楽しむ感じ。 それでも観覧温室内ではいろいろな花が楽しめて満足。 本当はもっと日本の山に咲くような野の花を勉強したいのだけれど 季節が季節なので仕方なし。 そして、今回唯一山歩きらしい事をしたのが 深泥池と宝ヶ池。 深泥池まで行き、地図を見てそのまま破線ルートで宝ヶ池方面へ抜けようと思ったら、 途中で道をロスト。 とは言え、地図に見える大きな舗装路まで直ぐだからと直登すると、 まさかのフェンスで立ち入り禁止。 気を付けながら下山し、結局一般道で宝ヶ池まで回り込みました。 宝ヶ池を見たあとは、そのまま東山まで登って下りて。 尾根歩きをしている時に時折見える比叡山がきれいでした。 最後はお昼もだいぶ過ぎてしまったので魁力屋の本店で食事を摂り、修学院駅まで行ってゴール。 この辺りは去年比叡山登山の時にも来ましたが、初めて来たのは10年前。けいおん!の聖地巡りをしたのが懐かしいです。 それにしても京都は街ランしていて本当に飽きないですね。街ラン的な意味でも聖地なんじゃないかと思いました(^^)

京都市 南座前からスタートします。
南座前からスタートします。
京都市 八坂さん前の四条通り。ちょっと雲多め。
八坂さん前の四条通り。ちょっと雲多め。
京都市 巽橋。最近だと放課後さいころ倶楽部のOPに出てますね。見直したら逆側からでした…。
巽橋。最近だと放課後さいころ倶楽部のOPに出てますね。見直したら逆側からでした…。
京都市 古川町商店街。アーケード街って歩いていて楽しいです(走ってますが)。
古川町商店街。アーケード街って歩いていて楽しいです(走ってますが)。
京都市 平安神宮大鳥居。今も同じコースかわかりませんが、京都マラソンでゴール前にここを通るのは感動しました。
平安神宮大鳥居。今も同じコースかわかりませんが、京都マラソンでゴール前にここを通るのは感動しました。
京都市 路面電車って数えるほどしか乗った事がないですが好きです。
路面電車って数えるほどしか乗った事がないですが好きです。
京都市 平安神宮応天門。前の岡崎公園ではイベントが行われているようでクラシックカーがずらり並んでいました。
平安神宮応天門。前の岡崎公園ではイベントが行われているようでクラシックカーがずらり並んでいました。
京都市 平安神宮。境内が広大です。お参りして次に向かいましょう。
平安神宮。境内が広大です。お参りして次に向かいましょう。
京都市 そのまま吉田山へは行かず、岡崎神社へ立ち寄りました。
そのまま吉田山へは行かず、岡崎神社へ立ち寄りました。
京都市 狛犬ならぬコマうさぎ。
狛犬ならぬコマうさぎ。
京都市 吽うさぎ。
吽うさぎ。
京都市 うさぎづくし。
うさぎづくし。
京都市 岡崎神社の西のとおりから黒谷さんへ行けます。
岡崎神社の西のとおりから黒谷さんへ行けます。
京都市 文殊塔。
文殊塔。
京都市 五劫思惟阿弥陀仏。若干気づきにくいです。
五劫思惟阿弥陀仏。若干気づきにくいです。
京都市 金戒光明寺大方丈。中で少しお参り。
金戒光明寺大方丈。中で少しお参り。
京都市 少し離れて真如堂。入口はまだ紅葉が残っていました。
少し離れて真如堂。入口はまだ紅葉が残っていました。
京都市 境内に京都映画誕生の碑。
境内に京都映画誕生の碑。
京都市 歌舞伎が映画になった時の人々の感動はすごかったでしょうね。
歌舞伎が映画になった時の人々の感動はすごかったでしょうね。
京都市 もう一度紅葉。今回走っていて街のところどころに赤いところは残っていました。
もう一度紅葉。今回走っていて街のところどころに赤いところは残っていました。
京都市 真如堂からそのまま西へ。宗忠神社入口。
真如堂からそのまま西へ。宗忠神社入口。
京都市 拝殿は変わった形をしています。黒住宗忠を祀る。
拝殿は変わった形をしています。黒住宗忠を祀る。
京都市 さて、今度こそ吉田山に入りましょう。
さて、今度こそ吉田山に入りましょう。
京都市 走りやすいいい道です。
走りやすいいい道です。
京都市 紅もゆる丘の花 の歌碑。
紅もゆる丘の花 の歌碑。
京都市 展望台は北よりの場所にあります。
展望台は北よりの場所にあります。
京都市 吉田山頂上の東屋。
吉田山頂上の東屋。
京都市 山頂は大文字方面が見えるように切り開かれています。
山頂は大文字方面が見えるように切り開かれています。
京都市 横モード写真。
横モード写真。
京都市 少し戻って吉田神社の大元宮。以前中に入ってお参りした記憶があるのですが、中は見れませんでした。ここの特徴ある建物が好きなのですが。以前は特別な日だったのかな?
少し戻って吉田神社の大元宮。以前中に入ってお参りした記憶があるのですが、中は見れませんでした。ここの特徴ある建物が好きなのですが。以前は特別な日だったのかな?
京都市 大元宮から吉田神社へ下りる途中。愛宕山が綺麗に見えます。
大元宮から吉田神社へ下りる途中。愛宕山が綺麗に見えます。
京都市 吉田神社まで下りてきました。
吉田神社まで下りてきました。
京都市 由来。吉田神道って室町時代からあるんですね。
由来。吉田神道って室町時代からあるんですね。
京都市 さて、進路を西へ。
さて、進路を西へ。
京都市 京都大学。ips細胞の研究進んで欲しいです。
京都大学。ips細胞の研究進んで欲しいです。
京都市 鴨川の河川敷に下りてきました。ここも最近だと放課後さいころの聖地の一つ。
鴨川の河川敷に下りてきました。ここも最近だと放課後さいころの聖地の一つ。
京都市 京都御所東の梨木神社へやってきました。
京都御所東の梨木神社へやってきました。
京都市 境内は縦長です。
境内は縦長です。
京都市 ご神水。ご朱印をいただくのと、せっかくだから水みくじをやってみます。
ご神水。ご朱印をいただくのと、せっかくだから水みくじをやってみます。
京都市 水につけると文字が浮かんできます。中吉にしては総じて良い事ばかりですね。嬉しい。
水につけると文字が浮かんできます。中吉にしては総じて良い事ばかりですね。嬉しい。
京都市 奥へ進みます。
奥へ進みます。
京都市 京都三名水の一つ、染井の井戸がありました。
京都三名水の一つ、染井の井戸がありました。
京都市 愛の木とはストレートな名前。
愛の木とはストレートな名前。
京都市 御由緒。
御由緒。
京都市 拝殿から本殿を望む。
拝殿から本殿を望む。
京都市 参拝を終え、京都御所沿いを北へ。
参拝を終え、京都御所沿いを北へ。
京都市 出町桝形商店街入り口。たまこまーけっとですね。
出町桝形商店街入り口。たまこまーけっとですね。
京都市 名前なんでしたっけ…(調べた)チョイでした。
名前なんでしたっけ…(調べた)チョイでした。
京都市 地方に行くとシャッター商店街が多い中、賑やかな商店街があると嬉しくなります。
地方に行くとシャッター商店街が多い中、賑やかな商店街があると嬉しくなります。
京都市 わかさばちゃん。調べるまでこれが鯖だとは知りませんでした。鯖街道の終点だからだそうです。
わかさばちゃん。調べるまでこれが鯖だとは知りませんでした。鯖街道の終点だからだそうです。
京都市 こういう利用者の声的なものもほっこりします。
こういう利用者の声的なものもほっこりします。
京都市 出町ふたば。食べたかったのですが大行列で諦めました。かなり昔に来た時は混んでなかった記憶があるのですが、それ以降空いているのを見たことがない賑わい。
出町ふたば。食べたかったのですが大行列で諦めました。かなり昔に来た時は混んでなかった記憶があるのですが、それ以降空いているのを見たことがない賑わい。
京都市 鴨川デルタの飛び石。ここもいろんな作品の聖地ですね。
鴨川デルタの飛び石。ここもいろんな作品の聖地ですね。
京都市 川を渡って糺の森へ。
川を渡って糺の森へ。
京都市 下鴨神社の参道は歩いていて気持ちいい。
下鴨神社の参道は歩いていて気持ちいい。
京都市 下鴨神社に参拝。小銭を使い果たしてしまいました。
下鴨神社に参拝。小銭を使い果たしてしまいました。
京都市 今回最後の神社参拝を終え、下鴨本通りを北へ。
今回最後の神社参拝を終え、下鴨本通りを北へ。
京都市 植物園へは東のコンサートホール側からも行けます。
植物園へは東のコンサートホール側からも行けます。
京都市 京都府立植物園に到着。
京都府立植物園に到着。
京都市 今回唯一初見の観光地です。のんびり行きましょう。
今回唯一初見の観光地です。のんびり行きましょう。
京都市 花はほとんどありませんが、緑の中を歩くのはいい気分です。
花はほとんどありませんが、緑の中を歩くのはいい気分です。
京都市 庭園としても綺麗な植物園です。
庭園としても綺麗な植物園です。
京都市 池がまっかっか。
池がまっかっか。
京都市 コダチダリア。
コダチダリア。
京都市 変わった形。クニフォフィア。クリスマスチアーと書いてありました。
変わった形。クニフォフィア。クリスマスチアーと書いてありました。
京都市 観覧温室は別料金。追加200円。
観覧温室は別料金。追加200円。
京都市 入ったところにラフレシアの標本。寄生生物なんですね。
入ったところにラフレシアの標本。寄生生物なんですね。
京都市 ポインセチアいっぱい。
ポインセチアいっぱい。
京都市 センネンボク。
センネンボク。
京都市 ウツボカズラ。
ウツボカズラ。
京都市 カカオの実って思っていたより大きい。
カカオの実って思っていたより大きい。
京都市 サボテンなんかいいですよね。
サボテンなんかいいですよね。
京都市 バオバブの実です。
バオバブの実です。
京都市 ハナアナナス。
ハナアナナス。
京都市 オオヤマザキの一種?
オオヤマザキの一種?
京都市 バラ園は少ないながらも花が咲いていました。
バラ園は少ないながらも花が咲いていました。
京都市 沈床花壇の噴水。勢いがあります。
沈床花壇の噴水。勢いがあります。
京都市 さて、植物園でゆっくりしたのでだいぶ時間がおしてきました。
さて、植物園でゆっくりしたのでだいぶ時間がおしてきました。
京都市 深泥池に到着。奥の小山が池に映ってきれいです。
深泥池に到着。奥の小山が池に映ってきれいです。
京都市 ここから池沿いを東へ行けそうです…が、結論を行ってしまうと途中で戻ってきました。
ここから池沿いを東へ行けそうです…が、結論を行ってしまうと途中で戻ってきました。
京都市 西山のピークはここの上ですが道はありません。なので西山はパス。無理する事はありません。
西山のピークはここの上ですが道はありません。なので西山はパス。無理する事はありません。
京都市 落ち葉が多いですが道がわからないほどではありません。
落ち葉が多いですが道がわからないほどではありません。
京都市 この辺りから道が消失。直登してみたのですが、登りきったところにあるフェンスで行き止まり。
この辺りから道が消失。直登してみたのですが、登りきったところにあるフェンスで行き止まり。
京都市 深泥池に下りてきました。かなり無理して直登したので、下りはかなり気をつかいました。下りの方が危険。
深泥池に下りてきました。かなり無理して直登したので、下りはかなり気をつかいました。下りの方が危険。
京都市 大人しく一般道を走って宝ヶ池方面へ。この辺り京都マラソンで走ったような記憶があります。
大人しく一般道を走って宝ヶ池方面へ。この辺り京都マラソンで走ったような記憶があります。
京都市 宝ヶ池へ到着しました。
宝ヶ池へ到着しました。
京都市 ランニングコースにもなっているようです。
ランニングコースにもなっているようです。
京都市 池を一周はせず、山の方へ登ります。この先急坂。どこかの陸上部がトレーニングしていました。
池を一周はせず、山の方へ登ります。この先急坂。どこかの陸上部がトレーニングしていました。
京都市 やっと山歩きらしい道に出ました。
やっと山歩きらしい道に出ました。
京都市 コバノミツバツツジのトンネル。春頃は綺麗なのでしょうか。
コバノミツバツツジのトンネル。春頃は綺麗なのでしょうか。
京都市 東山へ到着しました。アンテナが目印。
東山へ到着しました。アンテナが目印。
京都市 この辺りが一番高いと思うのですが、山頂標の類は見つかりませんでした。
この辺りが一番高いと思うのですが、山頂標の類は見つかりませんでした。
京都市 さて下りましょう。途中少し開けています。
さて下りましょう。途中少し開けています。
京都市 登ってくる時とは逆に少しゴツゴツしているので滑らないように気を付けましょう。
登ってくる時とは逆に少しゴツゴツしているので滑らないように気を付けましょう。
京都市 下りてきました。すっかり影も長くなってしまいました。
下りてきました。すっかり影も長くなってしまいました。
京都市 宝ヶ池駅の線路を横切り、少し南に行ったところで白川通りに合流。
宝ヶ池駅の線路を横切り、少し南に行ったところで白川通りに合流。
京都市 ラーメン魁力屋本店に到着。ある意味ここがゴール。
ラーメン魁力屋本店に到着。ある意味ここがゴール。
京都市 コク旨ラーメン。
コク旨ラーメン。
京都市 食べたばかりですが距離が短いので修学院駅まで走ってゴール。けいおん!のOPを思い出します。
食べたばかりですが距離が短いので修学院駅まで走ってゴール。けいおん!のOPを思い出します。
京都市 余談。祇園四条まで戻り、久しぶりにぎをん小森さんでパフェをいただきました。
余談。祇園四条まで戻り、久しぶりにぎをん小森さんでパフェをいただきました。
京都市 今回の旅で唯一いただいたご朱印です。
今回の旅で唯一いただいたご朱印です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。