五台山周回

2019.12.14(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:39

距離

6.5km

のぼり

471m

くだり

488m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 39
休憩時間
37
距離
6.5 km
のぼり / くだり
471 / 488 m
2 13
1 2

活動詳細

すべて見る

昼前に予定していた仕事が終わった。 とはいえ今から遠出もできないので、台風通過後が気になっていた五台山へ。 鉄山ダム過ぎてすぐ土砂崩れで車はここまで。 先へ進むにはよじ登って上から通るしかなさそう。 登ってみると全体がかなり脆く、時折石が降って来るので長居は無用。 乗り越えた先の道路に重機や軽トラの痕跡があったので、浪江側からは車で登山道入口まで来れるのかも🤔 五台山全体としては大きく崩壊した所も無く、沢沿いの道が一部削られた程度で済んでました。 ただ、綺麗だった渓流が流木やその他の堆積物で埋もれてしまったのは残念です… 定期的に訪れる人もいらっしゃるようで、踏み跡もしっかりしています。 目印のテープが古くなったり落ちたりしたのは手持ちのテープで更新しましたが、途中で無くなってしまったので半端になってしまいました😅 史跡だからか植林を免れたようで、大きな木も多く明るいお山でした。 相馬の殿様の隠居屋敷跡ということですが、なるほど穏やかに余生を送るにはよい所かもしれません。 新緑の頃に改めて訪れたいお山です☺️

南相馬市 大崩壊
大崩壊
南相馬市 上から抜けれそう
上から抜けれそう
南相馬市 すごい脆い、降りるより右奥の作業道が安全そう
すごい脆い、降りるより右奥の作業道が安全そう
南相馬市 フェンスを支えるワイヤーを潜りながら進みます
フェンスを支えるワイヤーを潜りながら進みます
南相馬市 おしゃ、抜けたし
おしゃ、抜けたし
南相馬市 あれ?浪江側から作業車きてる?
あれ?浪江側から作業車きてる?
南相馬市 らじゃ😆👍
らじゃ😆👍
南相馬市 何か案内があったようだが探しても見つからない。土に還ったか
何か案内があったようだが探しても見つからない。土に還ったか
南相馬市 思案の辻、登山届もここらしい
思案の辻、登山届もここらしい
南相馬市 交流ノート?に爪痕をw
交流ノート?に爪痕をw
南相馬市 左は点検道のようだが要調査
左は点検道のようだが要調査
南相馬市 道が若干削られてるけど問題無い
道が若干削られてるけど問題無い
南相馬市 ゴゴゴ、今にも崩れそう
ゴゴゴ、今にも崩れそう
南相馬市 いつの時代のものか石段が
いつの時代のものか石段が
南相馬市 渓路の辻。ここから左へ折れると山頂へ
渓路の辻。ここから左へ折れると山頂へ
南相馬市 道迷いついでに鉄塔で一休み
道迷いついでに鉄塔で一休み
南相馬市 ふぉぉぉ
ふぉぉぉ
南相馬市 今居たのは148番。奥は太田川源流
今居たのは148番。奥は太田川源流
南相馬市 ここにも石段が
ここにも石段が
南相馬市 管理道貫通…?🤔
管理道貫通…?🤔
南相馬市 落ち葉が多いけど、よく見ると道が見えるよ😃
落ち葉が多いけど、よく見ると道が見えるよ😃
南相馬市 これが碧水の滝かな?
これが碧水の滝かな?
南相馬市 お〜滝だ
お〜滝だ
南相馬市 見返りの坂、滝が見下ろせる
見返りの坂、滝が見下ろせる
南相馬市 水芭蕉の園
水芭蕉の園
南相馬市 山頂への取りつき見っけ
山頂への取りつき見っけ
南相馬市 山頂着いた〜
山頂着いた〜
南相馬市 奥に行ってみたけど何も無かった
奥に行ってみたけど何も無かった
南相馬市 腹減った〜
腹減った〜
南相馬市 いんとんだいち…?
いんとんだいち…?
南相馬市 ベンチがあった
ベンチがあった
南相馬市 こっち来いと誘われてる気がした
こっち来いと誘われてる気がした
南相馬市 金鶏伝説跡地
金鶏伝説跡地
南相馬市 望郷の厳
望郷の厳
南相馬市 海まで見えるよ😃
海まで見えるよ😃
南相馬市 白蓮の滝
白蓮の滝
南相馬市 一般に白糸の滝ってやつだね
一般に白糸の滝ってやつだね
南相馬市 案内板やベンチが遺跡化しかけてる
案内板やベンチが遺跡化しかけてる
南相馬市 隠居屋敷へはここからが正面なのかな?
隠居屋敷へはここからが正面なのかな?
南相馬市 洗心の石
洗心の石
南相馬市 カッコイイ😃
カッコイイ😃
南相馬市 よく分からない所もあるね
よく分からない所もあるね
南相馬市 天女羽衣伝説はわからんかった。調べよう🧐
天女羽衣伝説はわからんかった。調べよう🧐
南相馬市 由来書
由来書

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。