安満岳-2019-12-10、(生月島・平戸島)周遊

2019.12.10(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 2
休憩時間
3
距離
2.1 km
のぼり / くだり
134 / 133 m
4
4
12

活動詳細

すべて見る

12月10日(火)、道の駅「生月大橋」で、目覚めました。 今朝もいい天気です。 生月島の北端、「大バエ灯台」・「大バエ断崖」を目指しました。 「塩俵断崖」等、旧火山島の自然が、たくさんです。 もちろん潜伏キリシタンの遺跡、史跡もたくさんあります。 世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」をぐるぐる廻ることにしました。 「生月大橋」から「平戸島」に渡り、気になっていた、春日集落の案内所「かたりな」に行きました。 神道・仏教・キリスト教が混在していた、潜伏キリシタンの春日集落です。 案内所の方にいろいろな説明を受け、最後に「安満岳」に登ることにしました。 昔、息子とよく行っていた「根獅子の浜」海水浴場に向かいました。 「根獅子の浜」は、潜伏キリシタンが、処刑された場所です。 多分、干潮時に木杭に縛られ、満潮時に溺死させたのだと思います。 側に平戸市の「切支丹資料館」が、あります。 次に、「紐差カトリック教会」に向かいました。 大きな教会です。 平戸島の最後に、「安満(やすまん)岳」に登ることになりました。 山頂部近くまで、車で行くことが出来ます。 もちろんこの山も世界遺産になっています。 山頂部には、「白山神社」・「キリシタン祠」・「西禅寺跡」があります。 潜伏キリシタンは、神社の氏子、寺の檀家となり、何百年も潜伏していたのでしょう⁉️ 30分もあれば、山頂に登れます。 山頂部は、断崖になっています。 風雨も無く、晴天でしたので、「立ち入り禁止」の鎖を抜けて、眺望を満喫しました。 ザックとストックを置いて… 「平戸島」を後にして、帰路につきました。 約2時間後、長崎県松浦市の道の駅「松浦」で一休み。 その時、「安満岳」山頂に、ストックを置き忘れたことに気がつきました。 断崖から誤って落ちたと、思われたら大変です。 翌日、春日集落案内所「かたりな」に連絡し、事故でなく、置き忘れを説明しました。 犬連れの見学者と、直ぐに分かってくれました。 古いストックですが、他の登山者の方に杖として使ってください。 と、申し添えました。 今度は、春になったら「平戸島」・「生月島」に行ってみようと、思っています。

安満岳 生月島の北、大バエ灯台です
生月島の北、大バエ灯台です
安満岳 灯台の上から、「大バエ断崖」の反対側を見ています
灯台の上から、「大バエ断崖」の反対側を見ています
安満岳 断崖絶壁です。
釣り人がいます。
転落死亡事故も起こっています
断崖絶壁です。 釣り人がいます。 転落死亡事故も起こっています
安満岳 灯台の北側の海です。
何という島かなぁ~っ
灯台の北側の海です。 何という島かなぁ~っ
安満岳 灯台の反対から、灯台を見ています。
これが、「大バエ断崖」だと思います。
灯台の反対から、灯台を見ています。 これが、「大バエ断崖」だと思います。
安満岳 根獅子の浜(ねしこ)海水浴場です。息子が、小さい時、何度も連れて行きました。
宮浦の民宿で、美味しい魚を食べて、宿泊しました
根獅子の浜(ねしこ)海水浴場です。息子が、小さい時、何度も連れて行きました。 宮浦の民宿で、美味しい魚を食べて、宿泊しました
安満岳 根獅子の浜では、潜伏キリシタンが、処刑された場所でもあります
根獅子の浜では、潜伏キリシタンが、処刑された場所でもあります
安満岳 近くに、「平戸市キリシタン資料館」が、あります
近くに、「平戸市キリシタン資料館」が、あります
安満岳 キリシタン資料館です
キリシタン資料館です
安満岳 紐差カトリック教会です。
大きな教会です
紐差カトリック教会です。 大きな教会です
安満岳 建物が、大きすぎて、全体が入りません
建物が、大きすぎて、全体が入りません
安満岳 キリストの誕生月ですので、夜は、イルミネーションが、灯ります
キリストの誕生月ですので、夜は、イルミネーションが、灯ります
安満岳 安満岳(やすまんだけ)の登山口です
安満岳(やすまんだけ)の登山口です
安満岳 登り始めますが、この後、大変な失態をしてしまいました⁉️
登り始めますが、この後、大変な失態をしてしまいました⁉️
安満岳 標高差があまり無く、神社の道の整備が良くされていて、軽快でした
標高差があまり無く、神社の道の整備が良くされていて、軽快でした
安満岳 登山口には、木の杖が、たくさん置いてありました。
必要かな?と、思い、長年使い込んでいた、シングルストックを使用すること無く、持って行きました。
これが、失態の元でした⤵️
登山口には、木の杖が、たくさん置いてありました。 必要かな?と、思い、長年使い込んでいた、シングルストックを使用すること無く、持って行きました。 これが、失態の元でした⤵️
安満岳 ここから、自然石の登りが、始まります。
右手に「西禅寺跡」が、あります
ここから、自然石の登りが、始まります。 右手に「西禅寺跡」が、あります
安満岳 登りが続きます。
ストックを使うことが、ありませんでした
登りが続きます。 ストックを使うことが、ありませんでした
安満岳 もう直ぐ山頂(白山神社)です
もう直ぐ山頂(白山神社)です
安満岳 春日集落の潜伏キリシタンが、「キリシタン祠」と、呼んでいた石祠⁉️
春日集落の潜伏キリシタンが、「キリシタン祠」と、呼んでいた石祠⁉️
安満岳 これが、「キリシタン祠」かな⁉️
これが、「キリシタン祠」かな⁉️
安満岳 山頂から見た、春日集落の棚田(一部)と、「生月大橋」→「生月島」
山頂から見た、春日集落の棚田(一部)と、「生月大橋」→「生月島」
安満岳 山頂からの断崖にいます。
立ち入り禁止の鉄の鎖が、ありましたが、強風も無く、雨も無く、鎖をくぐり抜け、撮っています。
ザックと、ポールを置いて…😞
山頂からの断崖にいます。 立ち入り禁止の鉄の鎖が、ありましたが、強風も無く、雨も無く、鎖をくぐり抜け、撮っています。 ザックと、ポールを置いて…😞
安満岳 平戸島の中部と南部
平戸島の中部と南部
安満岳 倍率を少し上げました
倍率を少し上げました
安満岳 山頂部の断崖です。
落ちたら即死です❕
山頂部の断崖です。 落ちたら即死です❕
安満岳 「生月大橋」。
スマホの倍率を最高にしました
「生月大橋」。 スマホの倍率を最高にしました
安満岳 春日集落案内所「かたりな」で、いただいた、絵はがきです。
棚田が、2ヵ所あります。
その上が、「安満岳」です
春日集落案内所「かたりな」で、いただいた、絵はがきです。 棚田が、2ヵ所あります。 その上が、「安満岳」です
安満岳 これも「かたりな」で、いただいた案満岳への登山案内です
これも「かたりな」で、いただいた案満岳への登山案内です
安満岳 裏面です
裏面です

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。