月曜が休みになったから山に行くっきゃないっしょ🙌 ってなわけでバッチがある長者ヶ岳へ。 朝起きて外を見たら雲があって昨日にしたら良かったなぁ、などと思いつつクライムオン👣 寒いけど風がほとんどなく、急登もあまりなく、終始快適に登れました。 やっぱり平日は登山客もあまりいなくて、高速もあまり混んでないから良い感じ🙆 また平日休みにならないかな。 ちなみに前日夜のこと、田貫湖畔の駐車場に着くまでにそこそこ大きいタヌキ2匹と遭遇。ちゃんと出迎え(?)してくれました😄田貫湖だけにタヌキも住んでるんやね。
朝の時点では雲が多め…☁️
朝の時点では雲が多め…☁️
バンガロー?コテージと何が違うんやろ?などと思いつつクライムオン👣
バンガロー?コテージと何が違うんやろ?などと思いつつクライムオン👣
杉林をズンズン進む❗
杉林をズンズン進む❗
この案内板がちょいちょい設置されてる親切設計でございます。
この案内板がちょいちょい設置されてる親切設計でございます。
微妙な急登が続くよす。
微妙な急登が続くよす。
何用のシャベルか分からんけど持って行ったらアカンよ❗
何用のシャベルか分からんけど持って行ったらアカンよ❗
山頂に着いた頃に雲がなくなってれば良いのだが…
山頂に着いた頃に雲がなくなってれば良いのだが…
謎のモニュメント① 猫?誰かが置いて行ったのかと思ったらガッチリ固定されておった。
謎のモニュメント① 猫?誰かが置いて行ったのかと思ったらガッチリ固定されておった。
こんな所に「welcome」が(笑) 荒んだ心を和ませてくれるぜ😂
こんな所に「welcome」が(笑) 荒んだ心を和ませてくれるぜ😂
謎のモニュメント② ハリネズミかな?
謎のモニュメント② ハリネズミかな?
ここにもシャベルが…。 勝手に持ち出したら何らかの法律によって血も涙もなく罰せられるから良い子のみんなは持ち出し厳禁やで❗
ここにもシャベルが…。 勝手に持ち出したら何らかの法律によって血も涙もなく罰せられるから良い子のみんなは持ち出し厳禁やで❗
よくあるショットに挑戦してみる…。 ソロの人はみんなこんな事やってるんやなぁ…💦(切ないような…😂)
よくあるショットに挑戦してみる…。 ソロの人はみんなこんな事やってるんやなぁ…💦(切ないような…😂)
山頂に到着❗
山頂に到着❗
富士山の真下に田貫湖があるんだぜ🙆
富士山の真下に田貫湖があるんだぜ🙆
いわゆる腹巻雲ってやつなのかな?🤔
いわゆる腹巻雲ってやつなのかな?🤔
長者ヶ岳山頂からは南アルプス(甲斐駒ヶ岳?)が見えちゃうんだぜ😄
長者ヶ岳山頂からは南アルプス(甲斐駒ヶ岳?)が見えちゃうんだぜ😄
謎のモニュメント③ 黒猫ですな🐱
謎のモニュメント③ 黒猫ですな🐱
分岐にはちゃんと標識があるから迷わないんだぜ👌
分岐にはちゃんと標識があるから迷わないんだぜ👌
天子ヶ岳へは一部分だけ急でござる💦
天子ヶ岳へは一部分だけ急でござる💦
風がなくて稜線歩きも快適快適😄
風がなくて稜線歩きも快適快適😄
天子ヶ岳山頂到着❗ さて富士山はどう見えるのかな…
天子ヶ岳山頂到着❗ さて富士山はどう見えるのかな…
…と思ったら眺望はほぼゼロ😅
…と思ったら眺望はほぼゼロ😅
無事下山できる事を祈願🙏
無事下山できる事を祈願🙏
謎のモニュメント④ フクロウですな🦉
謎のモニュメント④ フクロウですな🦉
展望台があるというので行ってみたけど…
展望台があるというので行ってみたけど…
富士山どーん❗ でも台はありまてん。
富士山どーん❗ でも台はありまてん。
とりあえずアップにしてみる🗻 山頂寒そう🐧
とりあえずアップにしてみる🗻 山頂寒そう🐧
謎のモニュメント⑤ ちなみに天子ヶ岳はエンジェルの天使じゃないんだぜ👼
謎のモニュメント⑤ ちなみに天子ヶ岳はエンジェルの天使じゃないんだぜ👼
ズンズン下ったるぜ❗
ズンズン下ったるぜ❗
登りは富士山を背にして登るけど、下りは富士山を見ながら下るんだぜ☺️ (写真だと確認できんけど)
登りは富士山を背にして登るけど、下りは富士山を見ながら下るんだぜ☺️ (写真だと確認できんけど)
ここまで来れば林道(?)をズンズン進むだけだぜ。
ここまで来れば林道(?)をズンズン進むだけだぜ。
何かのスキー場だったんやろか?🎿
何かのスキー場だったんやろか?🎿
マムシグサや❗ 「おっ💡随分カラフルなとうもろこしだな…、お腹減ってるしちょうどいいな…、どれどれ、どんな味なんかな…(パクリンチョ)😋」なんてやった日にゃあ最悪死んでしまうから要注意や❗
マムシグサや❗ 「おっ💡随分カラフルなとうもろこしだな…、お腹減ってるしちょうどいいな…、どれどれ、どんな味なんかな…(パクリンチョ)😋」なんてやった日にゃあ最悪死んでしまうから要注意や❗
「あまご」って何かと思って調べたら、サツキマスの事だった🐟 あぁ、サツキマスね😄…と思ったけどサツキマスもよく分からんかった(笑)
「あまご」って何かと思って調べたら、サツキマスの事だった🐟 あぁ、サツキマスね😄…と思ったけどサツキマスもよく分からんかった(笑)
休暇村の脇から田貫湖へ向かうよす。
休暇村の脇から田貫湖へ向かうよす。
何を隠そう、ダイヤモンド富士が見られる展望台があるんだぜ✨
何を隠そう、ダイヤモンド富士が見られる展望台があるんだぜ✨
長者ヶ岳と天子ヶ岳。 湖畔ってなんか良いよねぇ🎵
長者ヶ岳と天子ヶ岳。 湖畔ってなんか良いよねぇ🎵
富士山を拝みながら足柄サービスエリアで購入した金目鯛ぞうすいと静岡おでんを五臓六腑に染み渡らせる❗🍴
富士山を拝みながら足柄サービスエリアで購入した金目鯛ぞうすいと静岡おでんを五臓六腑に染み渡らせる❗🍴
管理事務所でバッチをゲット❗ 竜ヶ岳と同じような作りだから同じバッチ職人が作ってるんかな😄
管理事務所でバッチをゲット❗ 竜ヶ岳と同じような作りだから同じバッチ職人が作ってるんかな😄
せっかく富士宮に来たので「さの食堂」さんで富士宮焼きそばを食べてから帰りやすぅ🚐💨 うん、うまうま😋
せっかく富士宮に来たので「さの食堂」さんで富士宮焼きそばを食べてから帰りやすぅ🚐💨 うん、うまうま😋
朝の時点では雲が多め…☁️
バンガロー?コテージと何が違うんやろ?などと思いつつクライムオン👣
杉林をズンズン進む❗
この案内板がちょいちょい設置されてる親切設計でございます。
微妙な急登が続くよす。
何用のシャベルか分からんけど持って行ったらアカンよ❗
山頂に着いた頃に雲がなくなってれば良いのだが…
謎のモニュメント① 猫?誰かが置いて行ったのかと思ったらガッチリ固定されておった。
こんな所に「welcome」が(笑) 荒んだ心を和ませてくれるぜ😂
謎のモニュメント② ハリネズミかな?
ここにもシャベルが…。 勝手に持ち出したら何らかの法律によって血も涙もなく罰せられるから良い子のみんなは持ち出し厳禁やで❗
よくあるショットに挑戦してみる…。 ソロの人はみんなこんな事やってるんやなぁ…💦(切ないような…😂)
山頂に到着❗
富士山の真下に田貫湖があるんだぜ🙆
いわゆる腹巻雲ってやつなのかな?🤔
長者ヶ岳山頂からは南アルプス(甲斐駒ヶ岳?)が見えちゃうんだぜ😄
謎のモニュメント③ 黒猫ですな🐱
分岐にはちゃんと標識があるから迷わないんだぜ👌
天子ヶ岳へは一部分だけ急でござる💦
風がなくて稜線歩きも快適快適😄
天子ヶ岳山頂到着❗ さて富士山はどう見えるのかな…
…と思ったら眺望はほぼゼロ😅
無事下山できる事を祈願🙏
謎のモニュメント④ フクロウですな🦉
展望台があるというので行ってみたけど…
富士山どーん❗ でも台はありまてん。
とりあえずアップにしてみる🗻 山頂寒そう🐧
謎のモニュメント⑤ ちなみに天子ヶ岳はエンジェルの天使じゃないんだぜ👼
ズンズン下ったるぜ❗
登りは富士山を背にして登るけど、下りは富士山を見ながら下るんだぜ☺️ (写真だと確認できんけど)
ここまで来れば林道(?)をズンズン進むだけだぜ。
何かのスキー場だったんやろか?🎿
マムシグサや❗ 「おっ💡随分カラフルなとうもろこしだな…、お腹減ってるしちょうどいいな…、どれどれ、どんな味なんかな…(パクリンチョ)😋」なんてやった日にゃあ最悪死んでしまうから要注意や❗
「あまご」って何かと思って調べたら、サツキマスの事だった🐟 あぁ、サツキマスね😄…と思ったけどサツキマスもよく分からんかった(笑)
休暇村の脇から田貫湖へ向かうよす。
何を隠そう、ダイヤモンド富士が見られる展望台があるんだぜ✨
長者ヶ岳と天子ヶ岳。 湖畔ってなんか良いよねぇ🎵
富士山を拝みながら足柄サービスエリアで購入した金目鯛ぞうすいと静岡おでんを五臓六腑に染み渡らせる❗🍴
管理事務所でバッチをゲット❗ 竜ヶ岳と同じような作りだから同じバッチ職人が作ってるんかな😄
せっかく富士宮に来たので「さの食堂」さんで富士宮焼きそばを食べてから帰りやすぅ🚐💨 うん、うまうま😋