鷹取山、称名寺(金沢山、稲荷山、日向山)

2019.12.08(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 6
休憩時間
31
距離
12.7 km
のぼり / くだり
376 / 382 m
27
53
1
8
19

活動詳細

すべて見る

前日忘年会だった事もあり、この日はゆっくり起床。 天気もいいので気になっていた山の一つ、鷹取山へランニングに行ってみました。 池袋~(副都心線)~横浜~(京浜急行)~追浜 ※池袋を起点とした場合はJRまで渋谷まで行って東急線で横浜へ移動した方が気持ち安いです。 ●追浜駅~鷹取山公園 昼近くに追浜駅に到着してスタート。 まずは鷹取山登山口まで一般道を歩いて行きます。 この区間がずっと上りで、実は今回一番きつかった場所は最初のここだったりします。 湘南鷹取第一隧道手前まで来たら、そこの東側が登山口です。 西側の住宅地側からも登れますが、岩壁を見たいならこちらです。 岩壁で有名な山だけあって土道は少なく、階段が多めです。きつい登りはほぼありません。 山登りとしてはかなり緩いですが、迫力ある岩壁が見れるので歩いていて楽しいです。 道中、クライミングの練習をされている方々も多く見かけました。 途中、磨崖仏を見たと思ったら、あっという間に鷹取山公園に到着です。 ●鷹取山 鷹取山公園から上を見ると、頂上の展望台が見えます。 そこへ行くには公園内の広場から行くのが正解だったようですが、 間違って南側から回ってしまいました。 YAMAPには南側ルートも赤線でひかれているので一概に間違いではないのかもしれませんが、 やや道なき岩を登るような格好になります。 頂上の展望台からは三浦半島や房総半島、少し電線が邪魔するものの富士山や丹沢も見れて最高。 景色はいいのですが、展望台は風も強く、やや狭い為、複数人で休憩する場合は麓の公園の方が水場もトイレもあるのでいいと思います。 ●金沢文庫~シーサイド・スパ八景島 鷹取山はこれで終了。これで帰るのは勿体ないので金沢文庫まで行ってみる事に。 住宅街を抜け、国道16号線を北上します。 肝心の金沢文庫ですが、空調設備工事の為休館中でした。来年の3月頃まで休館の見込みだそうです。 金沢文庫は諦め、そのお隣の称名寺を散策。 背後に山、境内に池を備えた称名寺の景観は見事です。少し紅葉も残っています。 画を描く人、カメラを構える人など、思い思いにみな公園を楽しまれていました。 最後は八景島駅のそばにある、シーサイド・スパ八景島まで走ってゴール。 最近はご無沙汰していますが、金沢八景から釣り船に乗って釣りをした後によくお世話になったお風呂です。 ちょっとぬるめの海洋泉がお気に入り。 金沢文庫に入れなかったのは少し残念でしたが、天気もよく気持ちいいランニングが出来ました(^^)

鷹取山 京急線の追浜駅をスタートです。
京急線の追浜駅をスタートです。
鷹取山 まずはいきなり線路沿いまで下ります。
まずはいきなり線路沿いまで下ります。
鷹取山 線路に下りたあとは一般道を延々と上っていきます。特にこの直線の坂は温まりきっていない身体には堪えました。
線路に下りたあとは一般道を延々と上っていきます。特にこの直線の坂は温まりきっていない身体には堪えました。
鷹取山 あの山の上に見える展望台のようなものが目的地ですね。
あの山の上に見える展望台のようなものが目的地ですね。
鷹取山 登山口に到着です。道路を挟んで山とは逆の方にあるので少しだけわかりにくいです。
登山口に到着です。道路を挟んで山とは逆の方にあるので少しだけわかりにくいです。
鷹取山 長階段を上りきると水道とアンテナ施設。
長階段を上りきると水道とアンテナ施設。
鷹取山 ヤツデと海。この位置から既に景色いいです。
ヤツデと海。この位置から既に景色いいです。
鷹取山 一気に雰囲気出てきました。まるで千葉の鋸山みたい!
一気に雰囲気出てきました。まるで千葉の鋸山みたい!
鷹取山 ところどころにある穴は石切り跡でしょうか。
ところどころにある穴は石切り跡でしょうか。
鷹取山 植物の説明がたくさんあります。シロヨメナが少し咲いていました。春に来るといい花の勉強になりそう。
植物の説明がたくさんあります。シロヨメナが少し咲いていました。春に来るといい花の勉強になりそう。
鷹取山 やや急な土の山道はほぼここくらい。それ以降は階段が多いです。
やや急な土の山道はほぼここくらい。それ以降は階段が多いです。
鷹取山 この写真の脇ではクライミングの練習が行われていました。クライミングの練習山みたいですね。
この写真の脇ではクライミングの練習が行われていました。クライミングの練習山みたいですね。
鷹取山 こういう場所はアドベンチャー感があって好きです。
こういう場所はアドベンチャー感があって好きです。
鷹取山 磨崖仏。急いでいると気づかずに通り過ぎてしまいそう。合掌。
磨崖仏。急いでいると気づかずに通り過ぎてしまいそう。合掌。
鷹取山 磨崖仏の解説。昭和40年に制作。
磨崖仏の解説。昭和40年に制作。
鷹取山 直ぐ近くに学校が見えます。
直ぐ近くに学校が見えます。
鷹取山 ここから先は階段ばかりです。
ここから先は階段ばかりです。
鷹取山 ロープがかけてあります。誰か練習中かな?
ロープがかけてあります。誰か練習中かな?
鷹取山 石切りのトンネル。
石切りのトンネル。
鷹取山 頂上下の広場に到着しました。
頂上下の広場に到着しました。
鷹取山 振り返るとゴツゴツした岩山。カッコいい。
振り返るとゴツゴツした岩山。カッコいい。
鷹取山 展望台はまだまだ高いところにあります。でもこの辺りの広場で皆さんお昼を摂られていました。
展望台はまだまだ高いところにあります。でもこの辺りの広場で皆さんお昼を摂られていました。
鷹取山 南側からだと山頂へはここで折り返し。
南側からだと山頂へはここで折り返し。
鷹取山 道っぽくないけど本当にあっているのかな? 一応YAMAPに赤線はひいてあります。
道っぽくないけど本当にあっているのかな? 一応YAMAPに赤線はひいてあります。
鷹取山 展望台下に到着。いい景色です!
展望台下に到着。いい景色です!
鷹取山 電線が邪魔していますが富士山もはっきり見えます。
電線が邪魔していますが富士山もはっきり見えます。
鷹取山 三笠公園方面。房総半島がくっきり。
三笠公園方面。房総半島がくっきり。
鷹取山 下の広場。こんなに天気がいいので本当に人でいっぱいです。
下の広場。こんなに天気がいいので本当に人でいっぱいです。
鷹取山 申し訳程度の山頂マーク。
申し訳程度の山頂マーク。
鷹取山 景色を眺めながら展望台でサンドイッチをつまみました。よく見ると房総に見えてるとんがりや富山かな。
景色を眺めながら展望台でサンドイッチをつまみました。よく見ると房総に見えてるとんがりや富山かな。
鷹取山 八景島方面。先に見える緑地帯へ向けて出発しましょう。
八景島方面。先に見える緑地帯へ向けて出発しましょう。
鷹取山 南側から頂上に来る時はこの緑柵から入ります。やっぱり正規ルートじゃない?
南側から頂上に来る時はこの緑柵から入ります。やっぱり正規ルートじゃない?
鷹取山 下ります。整備されているのでやっぱりこちらが正しい気がします。ランニングシューズなのでちょっと滑る。
下ります。整備されているのでやっぱりこちらが正しい気がします。ランニングシューズなのでちょっと滑る。
鷹取山 広場に下りてきました。やっぱり山頂へはここから登るのが正規ルートですね。
広場に下りてきました。やっぱり山頂へはここから登るのが正規ルートですね。
鷹取山 広場から少し離れたところに東屋とトイレもあります。安心してハイキングできますね。
広場から少し離れたところに東屋とトイレもあります。安心してハイキングできますね。
鷹取山 住宅街を適当に北上します。
住宅街を適当に北上します。
鷹取山 適当過ぎて袋小路に当たりました。戻る。
適当過ぎて袋小路に当たりました。戻る。
鷹取山 ここを真っ直ぐ行ってもいいのですが、Googleの案内では右になっています。悪路とわかりつつ右へ。
ここを真っ直ぐ行ってもいいのですが、Googleの案内では右になっています。悪路とわかりつつ右へ。
鷹取山 こちら側は階段をどんどん下りて行くコースでした。
こちら側は階段をどんどん下りて行くコースでした。
鷹取山 国道16号へ出ました。ここからは道はシンプル。
国道16号へ出ました。ここからは道はシンプル。
鷹取山 金沢八景の瀬戸神社。屋台が出てました。
金沢八景の瀬戸神社。屋台が出てました。
鷹取山 歩道橋から。この辺りの釣り船には何度もお世話になっています。
歩道橋から。この辺りの釣り船には何度もお世話になっています。
鷹取山 泥亀公園なんてすごい名前だ!と思ったのですが、この辺りの地名なんですね。
泥亀公園なんてすごい名前だ!と思ったのですが、この辺りの地名なんですね。
鷹取山 ここで案内に従って右折します。
ここで案内に従って右折します。
鷹取山 正面に見える山あたりが称名寺の山かな?
正面に見える山あたりが称名寺の山かな?
鷹取山 金沢文庫に到着しました。
金沢文庫に到着しました。
鷹取山 下調べなしで来たのでまあ仕方ないです。
下調べなしで来たのでまあ仕方ないです。
鷹取山 金沢文庫側から称名寺に抜けれます。
金沢文庫側から称名寺に抜けれます。
鷹取山 こちらが金沢文庫の表口ですかね。
こちらが金沢文庫の表口ですかね。
鷹取山 このトンネルを抜けると称名寺。
このトンネルを抜けると称名寺。
鷹取山 金沢文庫と称名寺。金沢北条氏にまつわる施設、お寺なんですね。
金沢文庫と称名寺。金沢北条氏にまつわる施設、お寺なんですね。
鷹取山 思っていた以上に綺麗なお寺だったので感動。
思っていた以上に綺麗なお寺だったので感動。
鷹取山 昨日も別の市民の森を歩きましたが、今日も市民の森を歩きましょう。
昨日も別の市民の森を歩きましたが、今日も市民の森を歩きましょう。
鷹取山 最初は長階段。
最初は長階段。
鷹取山 道中、チラホラ仏像もあります。
道中、チラホラ仏像もあります。
鷹取山 尾根のような道を進んで、
尾根のような道を進んで、
鷹取山 やや草の茂った階段を上ると、
やや草の茂った階段を上ると、
鷹取山 金沢山頂上の八角堂に到着です。
金沢山頂上の八角堂に到着です。
鷹取山 南側は開けています。
南側は開けています。
鷹取山 さて、プチ縦走しながら下りましょう。途中写真のように整備された道あり。
さて、プチ縦走しながら下りましょう。途中写真のように整備された道あり。
鷹取山 稲荷山休憩所。ベンチの他になにもありません。
稲荷山休憩所。ベンチの他になにもありません。
鷹取山 北条実時公のお墓。この辺りが日向山です。
北条実時公のお墓。この辺りが日向山です。
鷹取山 称名寺にダイレクトで下りるルートと山道を大外回りするルートで分かれます。せっかくなので山道コース。
称名寺にダイレクトで下りるルートと山道を大外回りするルートで分かれます。せっかくなので山道コース。
鷹取山 この辺りリスの群れ。人馴れしてて、あまり激しく逃げません。写真の柵にいるリスもかなり近づいても動かなかった為、最初そういうオブジェだと思いました。ある程度近づけば逃げるには逃げますが、直ぐに立ち止まります。
この辺りリスの群れ。人馴れしてて、あまり激しく逃げません。写真の柵にいるリスもかなり近づいても動かなかった為、最初そういうオブジェだと思いました。ある程度近づけば逃げるには逃げますが、直ぐに立ち止まります。
鷹取山 何だろう?と思って帰って調べたのですが、おそらくツワブキですね。
何だろう?と思って帰って調べたのですが、おそらくツワブキですね。
鷹取山 仁王門まで下りてきました。ご立派。でも仁王門からは入れません。
仁王門まで下りてきました。ご立派。でも仁王門からは入れません。
鷹取山 金堂にお参りしていないので再度称名寺を散策します。
金堂にお参りしていないので再度称名寺を散策します。
鷹取山 金堂。右が釈迦堂。
金堂。右が釈迦堂。
鷹取山 猫がうとうとしていました。
猫がうとうとしていました。
鷹取山 正面に仁王門を望む。
正面に仁王門を望む。
鷹取山 雰囲気いいので何枚も似たような写真を撮ってしまいます。
雰囲気いいので何枚も似たような写真を撮ってしまいます。
鷹取山 称名寺赤門まで出てきました。ありがとうございました。
称名寺赤門まで出てきました。ありがとうございました。
鷹取山 そこから走って海の公園へ。シーパラダイスが見えます。
そこから走って海の公園へ。シーパラダイスが見えます。
鷹取山 家の近くにあったら毎日走っていそうな気持ちいいコースです。
家の近くにあったら毎日走っていそうな気持ちいいコースです。
鷹取山 八景島駅前のシロクマ。
八景島駅前のシロクマ。
鷹取山 最後に駅前のこの橋を渡ると、
最後に駅前のこの橋を渡ると、
鷹取山 シーサイド・スパ八景島です。お疲れ様でした。
シーサイド・スパ八景島です。お疲れ様でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。