大隅半島遠征 枯木岳~稲尾岳

2019.12.08(日) 日帰り

2座目は稲尾岳。 最近寒いですが、九州百名山の中でも最南端のこの山はきっとぬくいハズ。 そう信じて行ったら、最低気温はマイナス1度でした。 水たまりは凍り、看板や草には霜が降りていました。 寒いぞ。南国鹿児島。 稲尾岳は、過去に伐採された形跡が見られないとかで、 50種類以上の樹木が分布しているそうです。 西日本最大級と言われる照葉樹林の中に登山道が作られています。 途中の展望台では種子島が見えたり、開聞岳が見えたりしましたが、 基本的にここしか展望はありませんでした。

稲尾岳ビジターセンター

稲尾岳ビジターセンター

稲尾岳ビジターセンター

稲尾岳登山道入口。霜が降りています。

稲尾岳登山道入口。霜が降りています。

稲尾岳登山道入口。霜が降りています。

水が湧き出るところ。 下流では川となり滝となっているそう。

水が湧き出るところ。 下流では川となり滝となっているそう。

水が湧き出るところ。 下流では川となり滝となっているそう。

自然石展望台より、種子島。

自然石展望台より、種子島。

自然石展望台より、種子島。

自然石展望台より、開聞岳。

自然石展望台より、開聞岳。

自然石展望台より、開聞岳。

こんな登山道です

こんな登山道です

こんな登山道です

枯木岳山頂

枯木岳山頂

枯木岳山頂

分岐

分岐

11/24に錦江町でんしろうトレイルがあったらしい。

11/24に錦江町でんしろうトレイルがあったらしい。

11/24に錦江町でんしろうトレイルがあったらしい。

熊本うささんの標識

熊本うささんの標識

熊本うささんの標識

稲尾神社。祭神は不詳。平家の落人が参拝していたとか。

稲尾神社。祭神は不詳。平家の落人が参拝していたとか。

稲尾神社。祭神は不詳。平家の落人が参拝していたとか。

ツチトリモチ。これも近くの山では見られないので面白い。触ってみたら硬かった。

ツチトリモチ。これも近くの山では見られないので面白い。触ってみたら硬かった。

ツチトリモチ。これも近くの山では見られないので面白い。触ってみたら硬かった。

水が湧き出るところの下流は、水量も増えて川になっています。

水が湧き出るところの下流は、水量も増えて川になっています。

水が湧き出るところの下流は、水量も増えて川になっています。

稲尾岳ビジターセンター

稲尾岳登山道入口。霜が降りています。

水が湧き出るところ。 下流では川となり滝となっているそう。

自然石展望台より、種子島。

自然石展望台より、開聞岳。

こんな登山道です

枯木岳山頂

分岐

11/24に錦江町でんしろうトレイルがあったらしい。

熊本うささんの標識

稲尾神社。祭神は不詳。平家の落人が参拝していたとか。

ツチトリモチ。これも近くの山では見られないので面白い。触ってみたら硬かった。

水が湧き出るところの下流は、水量も増えて川になっています。

この活動日記で通ったコース

枯木岳-稲尾岳 往復コース

  • 03:22
  • 6.2 km
  • 400 m
  • コース定数 12