『水ケ丸山』 ベンチ設置

2019.12.07(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 37
休憩時間
2 時間 24
距離
6.1 km
のぼり / くだり
505 / 505 m
2 53
1 23

活動詳細

すべて見る

1.目的  ①登山道の倒木処理  ②休憩ベンチの設置作業  ③隊員相互の親睦 2.期日:令和元年12月7日(土) 天候:曇りのち晴れ 3.参加者:14名 4.行動概要 (1)瀬野駅から瀬野川運動公園、林道終点  移動 JR瀬野駅に集合。車に便乗し、国道2号線を通り、瀬野川公園まで行く。ここから徒歩で瀬野川上登山口まで自動車道を歩く。登山口には表示板がある。ここから山道となるが、自動車が入ることができる道幅である。 (2)林道終点からセノハラ峠 霧ヶ峰 水ケ丸山山頂  登山道整備活動  自動車で運搬してくれたベンチを、林道終点で受け取った。ここから人力で山頂まで運ぶための肩ベルトを準備する。  分割したベンチは3人で分担する。ベンチを運ぶ人。登山道に倒れている木の処理をする人に分かれて山頂を目指した。  途中、倒木が数か所あり。その都度、ノコで切断し、道の外に移動させ、処理した。道の側のシダは伸びていたところがあったが、一部は刈り取ったが、歩行には支障はなかった。 (3)水ケ丸山山頂 ベンチ設置作業  山頂で昼食後、ベンチ設置作業にかかる。ベンチは樹脂製であり、分割されたベンチはボルトナットで締結した。ベンチが移動しないように杭2本を打ち込み、針金で固定した。 (4)水ケ丸山から運動公園 倒木処理  水ケ丸山から、今朝倒木処理をしてきた道を公園まで下山する。途中一か所、倒木により、登山道が通行困難であったため、う回路ができていたが、倒木処理により、通行がより快適になると判断したため、倒木を処理し、以前の登山道を復旧させた。 感想 (1)瀬野川運動公園から水ケ丸山の登山コースは、比較的手軽に利用できると思われる。 (2)しかし、倒木は必ず発生するものであり、登山者の安全のため、人の手により、整備されることが大切である。 (3)登山道の標識は整備されているが、道に迷わないためにも、地図やコンパスを常に活用することをお勧めしたい。 (4)水ケ丸山山頂のベンチは樹脂製であり、清潔感のあるものです。ここに座り、眼の前の松や下界を眺めながら、ひと時を過ごしていただきたいと思いました。 まとめ 水ケ丸山登山は、運動公園に車が駐車でき、トイレも充実して便利です。しかも近くて手ごろな山です。景色も良いので、是非上ってみてください。 ベンチにも座ってみてください。 目を空に向けて、動く雲を眺めるだけでも良いのではないでしょうか。 (完)   参考 (1)山頂への休憩&展望ベンチは、市民森づくり協働支援事業助成金を受けて、あきく魅力探見隊が水ケ丸山山頂に設置作業を行った第1号です。 (2)上部に表示されている、「写真」 または 「もっとみる」をクリックすると、写真の説明文が表示されます。  

水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ① 林道終点。ここから山頂に設置する休憩ベンチを、隊員が担いで上って行く。
① 林道終点。ここから山頂に設置する休憩ベンチを、隊員が担いで上って行く。
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ② 登山道に横たわる倒木。ノコで切断、道路の外に処理した。
② 登山道に横たわる倒木。ノコで切断、道路の外に処理した。
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ③ 比較的小さな倒木も、歩行の妨げになる。邪魔にならないように道の外に移動させた。
③ 比較的小さな倒木も、歩行の妨げになる。邪魔にならないように道の外に移動させた。
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ④ 登山道には倒木が数か所あったが、すべて切断し、歩行の邪魔にならない様に処理した。
④ 登山道には倒木が数か所あったが、すべて切断し、歩行の邪魔にならない様に処理した。
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ⑤ セノハラ峠にある「瀬野川公園上登山口」の表示。曽場ケ城山と水ケ丸山への分岐点である。
⑤ セノハラ峠にある「瀬野川公園上登山口」の表示。曽場ケ城山と水ケ丸山への分岐点である。
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ⑥ 曽場ケ城山と水ケ丸山の表示
⑥ 曽場ケ城山と水ケ丸山の表示
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ⑦ 霧ケ峰展望地。ここから瀬野公園や瀬野駅が良く見えた。紅葉も見ごろであった。
⑦ 霧ケ峰展望地。ここから瀬野公園や瀬野駅が良く見えた。紅葉も見ごろであった。
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ⑧ 愛用のザック
⑧ 愛用のザック
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ⑨ 分岐にはこのような案内図がある。
⑨ 分岐にはこのような案内図がある。
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ⑩ 奥野原登山口への下山口の表示
⑩ 奥野原登山口への下山口の表示
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ⑪ 道標
⑪ 道標
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ⑫ 水ケ丸山(標高660.2m)の山頂広場。新たに設置されたベンチ。
⑫ 水ケ丸山(標高660.2m)の山頂広場。新たに設置されたベンチ。
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ⑬ ベンチの拡大写真
⑬ ベンチの拡大写真
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ⑭ 早速座ってみました。桜の花は、無駄な議論とは関係なく、来年も何事もなかったかのように可憐な花を咲かせてくれるのに、ああ幸せ!!! とか思っているのでしょうか。 あなたもこのベンチに座ると新たな人生が開けるヒントに出会うことでしょう。
⑭ 早速座ってみました。桜の花は、無駄な議論とは関係なく、来年も何事もなかったかのように可憐な花を咲かせてくれるのに、ああ幸せ!!! とか思っているのでしょうか。 あなたもこのベンチに座ると新たな人生が開けるヒントに出会うことでしょう。
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ⑮ 山頂の松。瀬野駅方面や運動公園が良く見えた。 この松があなたが来るのを待っています。
⑮ 山頂の松。瀬野駅方面や運動公園が良く見えた。 この松があなたが来るのを待っています。
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ⑯ 水ケ丸山山頂表示と松
⑯ 水ケ丸山山頂表示と松
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ⑰ ベンチ設置を喜ぶ隊員
⑰ ベンチ設置を喜ぶ隊員
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ⑱ 快晴の運動公園上登山口に戻ってきた。
⑱ 快晴の運動公園上登山口に戻ってきた。
水ヶ丸山(水丸山)・曽場ヶ城山 ⑲ 瀬野川公園管理センター。ここにはトイレも充実しているので、登山前後に利用できる。
⑲ 瀬野川公園管理センター。ここにはトイレも充実しているので、登山前後に利用できる。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。