パゴダの塔攻略作戦❗️三度目でついに攻略💪

2019.12.06(金) 日帰り

活動データ

タイム

04:59

距離

8.9km

のぼり

555m

くだり

557m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 59
休憩時間
30
距離
8.9 km
のぼり / くだり
555 / 557 m
1 15
56
48

活動詳細

すべて見る

豊滝の山奥に、パゴダの塔と呼ばれる岩峰がある。 天気の良い日に札幌岳山頂から見たことがある人もいるだろう。 そこに至るまでの登山道は無く、また塔の周りは急峻な斜面に囲まれ、まるで要塞の様でもある。 この活動日記は、三度に渡る挑戦の末到達した、パゴダの塔奮闘記である。 はい〜😆 というわけで、かしこまった感じで始まりました久々の活動日記です👍 年末が近づくに連れて、仕事仕事でなかなか山に行けてません😅 今回は冬山始めということで、近所にある難所のパゴダの塔へ行ってきました😉 パゴダの塔、何だか変わった名前ですが、その姿も特徴的です。 初めて知ったのは、札幌岳の頂上で休憩中に教えて貰った時👀 その姿を見た時はとても衝撃的でした🤩 眼下に広がる森の中、その中にただひとつそびえ立つ岩塔・・・ こ、これは❗️ まさにドラクエの世界じゃん⁉️ そうです、森の中にポツンとそびえるその姿は、ドラクエの世界で深い森の中にあるダンジョンの姿そのものでした😍 これは絶対に行ってみたい❗️ その強い思いから、これまでに2回攻略しようと試みましたが、その行程のハードさから無念のリタイア😂 1度目は渡渉ヶ所を探している時に、川の向こうの藪の中からガサガサ音とヴゥゥ〜という唸り声が聞こえ、コレ絶対クマさん🐻が来るなよ?コッチに来るなよ??って言ってるやつじゃん😱と思い、ビビって撤退💧 2度目は途中の急登藪漕ぎ地獄の最中に大雨が降り出し、足元ズルズルで体力も気力も無くなり撤退😓 このように、パゴダの塔周辺はクマさん兵士の監視下におかれ、さらにどこから登っても笹藪という防護壁と急登に阻まれるという地形のため、いつ再チャレンジしようかと思っていたのでした😚 そのため今回は、クマさん兵士が長期休暇に入り、笹藪防護壁も雪の下になっていると思われる積雪期に挑戦してみました👍 パゴダの塔の攻略法は情報も少なく、適当なルートも不明だったため、等高線を見て傾斜が緩そうな場所を選んで登ってみることに。 どんな攻撃にも対応出来るように色々な装備を持って行きましたが、それでも今回は予想外の積雪量により、やっとのことで何とか攻略したという感じです😅 もう少し雪が少なければ結構登りやすいルートだったと思いますが、推奨は出来ませんので、私のルートを参考にする場合は自己責任でお願いします⚠️ ※最後の写真に今回のルートの概要をまとめてあります。 チャレンジされる際は参考にして下さい。

札幌岳・空沼岳 先月下見に行った時に、札幌岳登山道からチラ見えしたパゴダの塔🛕
まだ積雪が少なく、笹藪だらけだったので日を置くことに。
先月下見に行った時に、札幌岳登山道からチラ見えしたパゴダの塔🛕 まだ積雪が少なく、笹藪だらけだったので日を置くことに。
札幌岳・空沼岳 豊滝あたりは特にクマさん🐻が多い感じ。
毎週クマ目撃情報が絶えません⚠️
豊滝あたりは特にクマさん🐻が多い感じ。 毎週クマ目撃情報が絶えません⚠️
札幌岳・空沼岳 ここからが今回の写真📷
駐車場付近はまだ雪が少なく、チョットまだ早かったかな〜なんて思っていました。
先行者が1人いるみたいで何となく心強い感じ😉
ここからが今回の写真📷 駐車場付近はまだ雪が少なく、チョットまだ早かったかな〜なんて思っていました。 先行者が1人いるみたいで何となく心強い感じ😉
札幌岳・空沼岳 盤の沢川に沿って林道が続いています。
水の音で熊鈴の音が消えてしまうので、今回は鈴3つ&音楽流しまくり体勢で👍
盤の沢川に沿って林道が続いています。 水の音で熊鈴の音が消えてしまうので、今回は鈴3つ&音楽流しまくり体勢で👍
札幌岳・空沼岳 夕方まで札幌岳はてんくらAなんだけど、雪が降ってるし晴れ間は少し見えるくらい☁️
夕方まで札幌岳はてんくらAなんだけど、雪が降ってるし晴れ間は少し見えるくらい☁️
札幌岳・空沼岳 途中で先行者は引き返してしまったみたいで、キツネの足跡しか無くなっちゃった😅
途中で先行者は引き返してしまったみたいで、キツネの足跡しか無くなっちゃった😅
札幌岳・空沼岳 札幌岳への標識も所々にあるけど、シンプルでセンスありますね😍
札幌岳への標識も所々にあるけど、シンプルでセンスありますね😍
札幌岳・空沼岳 標識を過ぎた辺りからは獣の足跡も無くなって一番乗り気分😆
標識を過ぎた辺りからは獣の足跡も無くなって一番乗り気分😆
札幌岳・空沼岳 ポプラ並木ならぬトドマツ並木
人工林とはいえ、こういう風景は結構好きです😊
ポプラ並木ならぬトドマツ並木 人工林とはいえ、こういう風景は結構好きです😊
札幌岳・空沼岳 途中の看板あたりから急に積雪量が増えてきた☃️
途中の看板あたりから急に積雪量が増えてきた☃️
札幌岳・空沼岳 林道の幅が狭くなり、車では行けなくなる先からは結構モサモサの積雪量に☃️☃️☃️
林道の幅が狭くなり、車では行けなくなる先からは結構モサモサの積雪量に☃️☃️☃️
札幌岳・空沼岳 今朝くらいまで降ってたのかな〜?
今朝くらいまで降ってたのかな〜?
札幌岳・空沼岳 まぁこれくらい積もれば笹も隠れてくれて丁度良いのかも👍
まぁこれくらい積もれば笹も隠れてくれて丁度良いのかも👍
札幌岳・空沼岳 札幌岳登山口へ到着〜👍
景色は完全に冬山仕様になってますね☃️
札幌岳登山口へ到着〜👍 景色は完全に冬山仕様になってますね☃️
札幌岳・空沼岳 冬山でのピンテはとても心強い💪
新しい感じだったので最近付けてくれたようです。
ありがとうございます😊
冬山でのピンテはとても心強い💪 新しい感じだったので最近付けてくれたようです。 ありがとうございます😊
札幌岳・空沼岳 湿り気のある雪だったので完全に下駄状態😅
運動不足だったから、筋トレだ〜💪って思うことにしました😚
湿り気のある雪だったので完全に下駄状態😅 運動不足だったから、筋トレだ〜💪って思うことにしました😚
札幌岳・空沼岳 札幌岳登山口付近の積雪はスネ🦵辺りまで来ています☃️
札幌岳登山口付近の積雪はスネ🦵辺りまで来ています☃️
札幌岳・空沼岳 登山道を離れて、あの辺りからパゴダ要塞へ入って行きたいところだけど、盤の沢川というお堀に阻まれているためどこから渡渉しようか検討中・・・
登山道を離れて、あの辺りからパゴダ要塞へ入って行きたいところだけど、盤の沢川というお堀に阻まれているためどこから渡渉しようか検討中・・・
札幌岳・空沼岳 川幅が狭くなっているところに岩を運んできて落とし込み、足場を作って無理矢理渡りました😚
川幅が狭くなっているところに岩を運んできて落とし込み、足場を作って無理矢理渡りました😚
札幌岳・空沼岳 川を渡ると笹藪防護壁が何重も出現
積雪は結構あるものの、大半はまだ埋まっていませんでした💧
川を渡ると笹藪防護壁が何重も出現 積雪は結構あるものの、大半はまだ埋まっていませんでした💧
札幌岳・空沼岳 パゴダの塔要塞の防衛は手強く、急登&藪漕ぎ&ラッセルの合わせ技を仕掛けてきます💧
パゴダの塔要塞の防衛は手強く、急登&藪漕ぎ&ラッセルの合わせ技を仕掛けてきます💧
札幌岳・空沼岳 急登での積雪量は少ない所でも膝上くらい💦
股下辺りまで埋まる場所も多く点在し、時には腰までズボッとハマるトラップもあり☃️⚠️☃️
いや〜、こんなに積もってるとは思っていなかった〜😅
急登での積雪量は少ない所でも膝上くらい💦 股下辺りまで埋まる場所も多く点在し、時には腰までズボッとハマるトラップもあり☃️⚠️☃️ いや〜、こんなに積もってるとは思っていなかった〜😅
札幌岳・空沼岳 ラッセルラッセルラッセル〜☃️
からの〜
倒木攻撃まで仕掛けてきました😅
乗り越えようにも、すでに膝上まで雪に埋まってる状態なので足が上がらず、身体ごと雪にダイブする感じじゃないと越えられません😂
ラッセルラッセルラッセル〜☃️ からの〜 倒木攻撃まで仕掛けてきました😅 乗り越えようにも、すでに膝上まで雪に埋まってる状態なので足が上がらず、身体ごと雪にダイブする感じじゃないと越えられません😂
札幌岳・空沼岳 あ、上の方にパゴダ要塞の本拠地が見えてきた😍
失われてきていた気力が回復💪
あ、上の方にパゴダ要塞の本拠地が見えてきた😍 失われてきていた気力が回復💪
札幌岳・空沼岳 沢状の場所を越えると斜度と積雪は少しマシになってきた👍
稜線に出るまであと少し😆
沢状の場所を越えると斜度と積雪は少しマシになってきた👍 稜線に出るまであと少し😆
札幌岳・空沼岳 稜線に到着〜👍
稜線より東側は物凄い雪の量になっていました☃️
稜線に到着〜👍 稜線より東側は物凄い雪の量になっていました☃️
札幌岳・空沼岳 あの三角の山は盤の沢山か?
あの三角の山は盤の沢山か?
札幌岳・空沼岳 稜線に出たからといってまだ油断は出来ない・・・
さらに防御が固くなり、大量の細い木々が障害となり道を塞ぐ😓
この辺りは傾斜は無いものの、雪の下にも細い木の倒木が多数あり、足が引っ掛かって何度も転びそうに⚠️
稜線の右側は崖になっているので要注意❗️
稜線に出たからといってまだ油断は出来ない・・・ さらに防御が固くなり、大量の細い木々が障害となり道を塞ぐ😓 この辺りは傾斜は無いものの、雪の下にも細い木の倒木が多数あり、足が引っ掛かって何度も転びそうに⚠️ 稜線の右側は崖になっているので要注意❗️
札幌岳・空沼岳 障害だらけの稜線に手こずっていると救世主が❗️
この足跡🐾はまるで通りやすいルートを示すかのように上手く木々の間を抜けて先へと続いているようです😍
障害だらけの稜線に手こずっていると救世主が❗️ この足跡🐾はまるで通りやすいルートを示すかのように上手く木々の間を抜けて先へと続いているようです😍
札幌岳・空沼岳 足跡🐾を辿ってここまで来ればパゴダ要塞へはあと少し👍
足跡🐾を辿ってここまで来ればパゴダ要塞へはあと少し👍
札幌岳・空沼岳 稜線の東側はこんな感じのヤバそうな斜面になっています😅
こちら側からの攻略は無理ですね💦
稜線の東側はこんな感じのヤバそうな斜面になっています😅 こちら側からの攻略は無理ですね💦
札幌岳・空沼岳 目前に迫るパゴダ要塞
目前に迫るパゴダ要塞
札幌岳・空沼岳 やっとのことでパゴダ要塞(正式名称:パゴダの塔)へ到着しました🎉
木々の中から突然現れるこの岩山からは異様な雰囲気を感じました🙄
やっとのことでパゴダ要塞(正式名称:パゴダの塔)へ到着しました🎉 木々の中から突然現れるこの岩山からは異様な雰囲気を感じました🙄
札幌岳・空沼岳 さすがに冬にこの岩山を登るのは危険なので、記念のタッチだけにしておきました😚
さすがに冬にこの岩山を登るのは危険なので、記念のタッチだけにしておきました😚
札幌岳・空沼岳 この岩山は垂直どころかかぶっていますね🧗‍♂️
クライミングをやる人ならこんな所でも登れるのかな??
この岩山は垂直どころかかぶっていますね🧗‍♂️ クライミングをやる人ならこんな所でも登れるのかな??
札幌岳・空沼岳 パゴダの塔というのはミャンマー様式の仏塔の事をそう呼ぶそうです。
札幌だと、藻岩山にある平和塔が似た感じでしょうか?
パゴダの塔というのはミャンマー様式の仏塔の事をそう呼ぶそうです。 札幌だと、藻岩山にある平和塔が似た感じでしょうか?
札幌岳・空沼岳 パゴダの塔は南〜西側なら回り込めますが、東側は崖のため厳しいと思います。
パゴダの塔は南〜西側なら回り込めますが、東側は崖のため厳しいと思います。
札幌岳・空沼岳 東側はあまり近づくと雪崩てしまうくらいの積雪がありました⚠️
東側はあまり近づくと雪崩てしまうくらいの積雪がありました⚠️
札幌岳・空沼岳 丁度晴れてきたため、盤の沢山がキレイに見えました😆
丁度晴れてきたため、盤の沢山がキレイに見えました😆
札幌岳・空沼岳 地図を見るとパゴダの塔より少し北の方に気になる高台があったので行ってみたところ、パゴダの塔の全体像がキレイに見えました😍
撮影ポイントはココが最適かも👍
地図を見るとパゴダの塔より少し北の方に気になる高台があったので行ってみたところ、パゴダの塔の全体像がキレイに見えました😍 撮影ポイントはココが最適かも👍
札幌岳・空沼岳 高台の頂点はこんな感じで、3名程度なら休憩出来そうなスペースがありました。
高台の頂点はこんな感じで、3名程度なら休憩出来そうなスペースがありました。
札幌岳・空沼岳 高台の頂点の木にはテープが巻かれていました。
ここに来ればパゴダの塔と盤の沢山の両方が良く見えますよ👍
高台の頂点の木にはテープが巻かれていました。 ここに来ればパゴダの塔と盤の沢山の両方が良く見えますよ👍
札幌岳・空沼岳 さぁて、要塞を攻略した事だし帰るとするか・・・
って、どこから降りようかっていうくらいモシャモシャなんですけど〜😅
さぁて、要塞を攻略した事だし帰るとするか・・・ って、どこから降りようかっていうくらいモシャモシャなんですけど〜😅
札幌岳・空沼岳 パゴダ要塞は攻略後もそう簡単には逃してくれないようです💧
パゴダ要塞は攻略後もそう簡単には逃してくれないようです💧
札幌岳・空沼岳 細い木に捕まりながら急斜面を降りて行きますが、雪の下にはここにも倒木が大量にあるので、足が引っ掛かりまくって下りなのにメッチャ時間がかかる・・・
細い木に捕まりながら急斜面を降りて行きますが、雪の下にはここにも倒木が大量にあるので、足が引っ掛かりまくって下りなのにメッチャ時間がかかる・・・
札幌岳・空沼岳 近道をして札幌岳登山道へ入ろうかと思ったけど、渡渉出来るかわからなかったので、途中から方向を変えて来た時の渡渉ヶ所に戻りました。
近道をして札幌岳登山道へ入ろうかと思ったけど、渡渉出来るかわからなかったので、途中から方向を変えて来た時の渡渉ヶ所に戻りました。
札幌岳・空沼岳 登山道でもスネくらいの積雪量があるんだけど、パゴダの塔への道のりと比べたらもう歩きやすくて歩きやすくて、嬉しくて小走りしたら見事にズッコケて顔面から雪にダイブしちゃいました😅
登山道でもスネくらいの積雪量があるんだけど、パゴダの塔への道のりと比べたらもう歩きやすくて歩きやすくて、嬉しくて小走りしたら見事にズッコケて顔面から雪にダイブしちゃいました😅
札幌岳・空沼岳 モミの木じゃないけど、もう時期クリスマス🎄だな〜って思いながらのんびりと歩いてました。
(本当は疲れてトボトボと歩いてただけ💦)
モミの木じゃないけど、もう時期クリスマス🎄だな〜って思いながらのんびりと歩いてました。 (本当は疲れてトボトボと歩いてただけ💦)
札幌岳・空沼岳 ①札幌岳登山口を過ぎると、しばらくは高低差のため盤の沢川に降りづらくなるが、ある程度進むと同等レベルの高低差となるのでその辺りから川へ降りて渡渉

②今回のルートの位置から川を渡ると地図には記載されていない沢がある。
水量は少なく、藪漕ぎをしないでそのまま遡っていけるメリットはあるが、雪を踏み抜くこともあるので注意⚠️
地形的に雪が溜まりやすいのか、今回の行程で一番積雪量が多かった場所

③パゴダの塔までの稜線の左側〜中心部は細い木々が密集していて行く手を阻まれる。
右側は木が少ないものの、崖のような急斜面となっているため滑落注意⚠️
パゴダの塔は西側からなら回り込んで進める。
天気が良い時は、北側にある高台まで足を伸ばすと盤の沢山とパゴダの塔の両方を見ることが出来る👀

④パゴダの塔周囲の細い木々の中を戻るのが億劫だったので、札幌岳登山道へショートカットするつもりで急斜面を降りてみたが、植生がかなり濃くなかなか時間が掛かってしまった。
来たルートをそのまま引き返した方が早いし楽だったと思う。
2回目の挑戦の時は、こちら側から登ろうとしていて、途中で雨にあたり断念したが、晴れていたとしてもきっと登り切らなかったなぁと思うくらいに険しい斜面だった。
①札幌岳登山口を過ぎると、しばらくは高低差のため盤の沢川に降りづらくなるが、ある程度進むと同等レベルの高低差となるのでその辺りから川へ降りて渡渉 ②今回のルートの位置から川を渡ると地図には記載されていない沢がある。 水量は少なく、藪漕ぎをしないでそのまま遡っていけるメリットはあるが、雪を踏み抜くこともあるので注意⚠️ 地形的に雪が溜まりやすいのか、今回の行程で一番積雪量が多かった場所 ③パゴダの塔までの稜線の左側〜中心部は細い木々が密集していて行く手を阻まれる。 右側は木が少ないものの、崖のような急斜面となっているため滑落注意⚠️ パゴダの塔は西側からなら回り込んで進める。 天気が良い時は、北側にある高台まで足を伸ばすと盤の沢山とパゴダの塔の両方を見ることが出来る👀 ④パゴダの塔周囲の細い木々の中を戻るのが億劫だったので、札幌岳登山道へショートカットするつもりで急斜面を降りてみたが、植生がかなり濃くなかなか時間が掛かってしまった。 来たルートをそのまま引き返した方が早いし楽だったと思う。 2回目の挑戦の時は、こちら側から登ろうとしていて、途中で雨にあたり断念したが、晴れていたとしてもきっと登り切らなかったなぁと思うくらいに険しい斜面だった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。