木谷山

2019.12.01(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 12
休憩時間
20
距離
3.5 km
のぼり / くだり
344 / 345 m
2 13

活動詳細

すべて見る

この山の麓、西脇市出会町は以前、木谷と呼ばれていた。木谷山(三角点414.8m)はその地名から名付けられとのこと。何の変哲も無く、山頂も稜線からも木に遮られほとんど木々越しにしか眺望はない。 だのになぜか時々、無性に登りたくなる山、それが小生の木谷山。人に出会ったことはない。もちろん、今日も誰にも会わない。 下山口の北緯35度標識のある道路脇に駐車。1kmほど道路を歩き。矢筈山市原峠登山口の対面にある鹿柵を通過し、100mほどで登山口。少し分かりにくい、赤テープでマーキングしてきた。 いきなりの急登、最初は明瞭な径もシダ薮で若干不明瞭、尾根筋をそれないように右側へ登るようにすれば間違いはない。登り口から20分ほどで稜線に出る。西光寺山、黒田庄の妙見山、大樅峠が真正面に見える。 尾根に出れば心地よい杣道。小生、こうした径を歩くために山に登ってるような気がする。頂上は分かりにくい、行き過ぎる可能性は大。地図、yamapで確認が必要。頂上は木々に樹間越しにしか眺望はない。三角点があるのみ。 頂上からは25000分の一地図の破線に沿って歩くのは困難。以前、この破線に沿って下山してひどい薮にギブアップした経験あり。鉄塔の管理道で3本の鉄塔を経て下山することとなる。 プラ階段も年数がたち、落ち葉などで埋まり、不明瞭な箇所も多々あるが、慎重に辿ればそんなに迷うようなことはないだろう。地図とyamapは不可欠。 途中、小生が付けた赤テープ以外はほとんどマーキングはない。案内板は関電のが3本ほど。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。