御岩山・高鈴山・助川山

2019.11.30(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 5
休憩時間
40
距離
15.5 km
のぼり / くだり
657 / 897 m
4
26
17
28
10
23
1 11
26
2 49

活動詳細

すべて見る

日帰り 電車&バス 終日晴れて、風が無ければ長袖1枚で十分、風の強い日陰はフリース必要 御岩神社~御岩山は食事禁止 食事したい方は御岩山頂から20分先の東屋へ(高鈴山手前) 日立市(御岩山)〜日立太田市(高鈴山)で発見された日本最古の地層(5億3300万年前)は、古生代・カンブリア紀に分類される スマホのバッテリー不足の為か下山の軌道がおかしい 3Dで見るとジップラインで下山したようだが、助川山にはロープウェイは無いので、初めて行かれる方はご注意下さい

日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 常磐線の特急は全席指定席
空席はランプで色分け
常磐線の特急は全席指定席 空席はランプで色分け
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 下り列車の右側車窓に海が見えたら日立駅に着く
下り列車の右側車窓に海が見えたら日立駅に着く
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) ガラス張りの駅構内から見える海岸口のロータリー
右に突き出た部分は眺望抜群のカフェ
コーヒーは「サザコーヒー」の豆を使用
ガラス張りの駅構内から見える海岸口のロータリー 右に突き出た部分は眺望抜群のカフェ コーヒーは「サザコーヒー」の豆を使用
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) ガラス張りの駅構内
グッドデザイン賞、ブルネル賞駅舎部門・優秀賞などを受賞
https://seaside-station.com/station/hitachi/
改札と右奥のカフェの間にはストリートピアノ
左奥には水平線
ガラス張りの駅構内 グッドデザイン賞、ブルネル賞駅舎部門・優秀賞などを受賞 https://seaside-station.com/station/hitachi/ 改札と右奥のカフェの間にはストリートピアノ 左奥には水平線
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 海岸線の国道6号線の日立バイパスは海の上を走る
海岸線の国道6号線の日立バイパスは海の上を走る
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 日立駅中央口前のシビックセンター
銀色の球体はプラネタリウム
図書館もある
日立駅中央口前のシビックセンター 銀色の球体はプラネタリウム 図書館もある
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) バスの整理券
suicaなどICカードは使えない
(但し、22年を目処に使えるようになるらしい)
日立駅から東河内(ひがしごうど)行きのバスに乗る
バスの整理券 suicaなどICカードは使えない (但し、22年を目処に使えるようになるらしい) 日立駅から東河内(ひがしごうど)行きのバスに乗る
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 御岩神社前バス停の紅葉
日立駅より約35分、560円
御岩神社前バス停の紅葉 日立駅より約35分、560円
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 鳥居そばの自販機
鳥居そばの自販機
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 靴を洗うブラシと水場
左手の社務所手前のテントにはベンチとストーブあり
靴を洗うブラシと水場 左手の社務所手前のテントにはベンチとストーブあり
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) ハートではなく猪目?
ハートではなく猪目?
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 祓戸神社には案内図パンフレットと杖の貸し出しあり
祓戸神社には案内図パンフレットと杖の貸し出しあり
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) かびれ神宮から御岩山が実際より遠く感じる案内図
神聖な御岩山への畏怖の念を表現か
たぶん左の山は神峰山、右は高鈴山
かびれ神宮から御岩山が実際より遠く感じる案内図 神聖な御岩山への畏怖の念を表現か たぶん左の山は神峰山、右は高鈴山
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 時間帯のせいもあって何かと後光がさしてる
右の灯籠の下にはこっそり兎の置物
時間帯のせいもあって何かと後光がさしてる 右の灯籠の下にはこっそり兎の置物
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 神木三本杉
樹齢500年以上
神木三本杉 樹齢500年以上
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 神木三本杉
昔この木の三叉の所に天狗が棲んでいて、近所の人や参拝客に怒られていたことから「天狗杉」の異名あり
神木三本杉 昔この木の三叉の所に天狗が棲んでいて、近所の人や参拝客に怒られていたことから「天狗杉」の異名あり
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 楼門の頭上にある日天月天図
月バージョンは見つけられなかった
日立市の名前は、水戸黄門でおなじみの徳川光圀が日立地方を訪れ、海から昇る朝日の美しさに「日の立ち昇るところ領内一」と称えたという故事に由来する説あり
楼門の頭上にある日天月天図 月バージョンは見つけられなかった 日立市の名前は、水戸黄門でおなじみの徳川光圀が日立地方を訪れ、海から昇る朝日の美しさに「日の立ち昇るところ領内一」と称えたという故事に由来する説あり
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) なんかちょーだい
漢字読めない外国人にはそう書いてあると思われそう
なんかちょーだい 漢字読めない外国人にはそう書いてあると思われそう
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 右奥は改修工事中の大日堂
大日如来像は2021年公開予定
右奥は改修工事中の大日堂 大日如来像は2021年公開予定
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 斎神社 回向殿
右はトイレ
紙あり、水あり、きれい
斎神社 回向殿 右はトイレ 紙あり、水あり、きれい
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 何か咥えるてる狐?
ブレーメンの音楽隊のように動物(の姿の神?)いっぱい
何か咥えるてる狐? ブレーメンの音楽隊のように動物(の姿の神?)いっぱい
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 御岩神社
左は参集殿、右は拝殿
神仏を祀る唯一の社
御岩神社 左は参集殿、右は拝殿 神仏を祀る唯一の社
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 狛犬
「うん」担当
狛犬 「うん」担当
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 苔犬
「あ」担当
苔犬 「あ」担当
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 稲荷神社
右側から裏参道へ進む
稲荷神社 右側から裏参道へ進む
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 導かれるように裏参道奥宮の薩都(さと)神社へ
導かれるように裏参道奥宮の薩都(さと)神社へ
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 薩都神社中宮のアップ
薩都神社は賀毗禮(かびれ)神宮と同様、立速日男命(たちはやひをのみこと)をお祀りしている
上の彫り物はオシドリ?
薩都神社中宮のアップ 薩都神社は賀毗禮(かびれ)神宮と同様、立速日男命(たちはやひをのみこと)をお祀りしている 上の彫り物はオシドリ?
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 御岩神社に戻って神の明細
小さな神社に神様多すぎてぎゅうぎゅう
まさに神様のタワーマンションや〜
そりゃ光の柱も出るわな
御岩神社に戻って神の明細 小さな神社に神様多すぎてぎゅうぎゅう まさに神様のタワーマンションや〜 そりゃ光の柱も出るわな
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 御岩神社裏にある入四間不動明王と八大竜王神
左側から表参道へ進む
御岩神社裏にある入四間不動明王と八大竜王神 左側から表参道へ進む
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 表参道
表参道
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) だんだん登山道らしくなる
だんだん登山道らしくなる
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 表参道奥宮の賀毗禮神宮へ
表参道奥宮の賀毗禮神宮へ
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 賀毗禮神宮
徳川光圀公 大日本史筆初めの儀
御岩山に降臨されたという神、立速日男命(たちはやひをのみこと)をお祀りしている
賀毗禮神宮 徳川光圀公 大日本史筆初めの儀 御岩山に降臨されたという神、立速日男命(たちはやひをのみこと)をお祀りしている
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 頂上へは迂回路のみ
「賀毗禮(かびれ)の高峰」は御岩山の古称
頂上へは迂回路のみ 「賀毗禮(かびれ)の高峰」は御岩山の古称
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 霜柱がたくさん
霜柱がたくさん
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 頂上からの景色
御岩山は御岩神社の御神体
頂上からの景色 御岩山は御岩神社の御神体
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 頂上からの景色
頂上からの景色
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 頂上からの景色
写真には映ってないが反対側は木々の間から海が見える
頂上からの景色 写真には映ってないが反対側は木々の間から海が見える
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 賀毗禮(かびれ)の高峰にある鏡岩
ボランティアの方と思われる男性がお掃除や説明をされていた
賀毗禮とは雷震(かんぶり)のことと考えられているらしい
賀毗禮(かびれ)の高峰にある鏡岩 ボランティアの方と思われる男性がお掃除や説明をされていた 賀毗禮とは雷震(かんぶり)のことと考えられているらしい
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 中央奥は奥久慈男体山
条件が良ければ那須連山を一望できる
中央奥は奥久慈男体山 条件が良ければ那須連山を一望できる
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 石柱のあるお宮
石柱は御神体ということで木で隠させて頂きました
実際に行かれる方は、見るだけで触れないようにご注意を
石柱のあるお宮 石柱は御神体ということで木で隠させて頂きました 実際に行かれる方は、見るだけで触れないようにご注意を
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 御岩山頂の鏡岩の裏から高鈴山へ
すぐ出てくる分かれ道は左の下る道へ
(右は登りだが行き止まりの丘)
御岩山頂の鏡岩の裏から高鈴山へ すぐ出てくる分かれ道は左の下る道へ (右は登りだが行き止まりの丘)
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) たぶん白雲母片岩🕶
たぶん白雲母片岩🕶
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) これが人類誕生よりはるか前の5億年前からある岩…
かもしれないと、大きな岩を見る度に期待
これが人類誕生よりはるか前の5億年前からある岩… かもしれないと、大きな岩を見る度に期待
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 高鈴山のレーダー雨量観測塔近くの和式トイレ
紙無し、水無し
レーダー雨量観測塔の裏から富士山が見えるらしい
高鈴山のレーダー雨量観測塔近くの和式トイレ 紙無し、水無し レーダー雨量観測塔の裏から富士山が見えるらしい
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 高鈴山頂上
花の百名山
センブリは見つけられ無かった
日立市と常陸太田市の境に位置
高鈴山頂上 花の百名山 センブリは見つけられ無かった 日立市と常陸太田市の境に位置
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 神峰山が見える
その奥には福島へ続く海岸線
神峰山が見える その奥には福島へ続く海岸線
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 頂上からの景色
頂上からの景色
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 高鈴山から助川山へ
「助川城跡へ」に進む
高鈴山から助川山へ 「助川城跡へ」に進む
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) だんだん整備されていない登山道を通る
だんだん整備されていない登山道を通る
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 紅葉が光りに当たって綺麗
紅葉が光りに当たって綺麗
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) あざみ
あざみ
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 不法投棄
不法投棄
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 岩の間から生える木
岩の間から生える木
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 登山道横には、助川城の土塁と思われるハーフパイプが続く
登山道横には、助川城の土塁と思われるハーフパイプが続く
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 倒木手ごわい
倒木手ごわい
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 百体観音
百体観音
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) リンドウ
リンドウ
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) シダの歓迎がハンパ無い
シダの歓迎がハンパ無い
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) おむすび池(人工池)と紅葉
おむすび池(人工池)と紅葉
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) おむすび池の標識
おむすび池の標識
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 馬力神
馬力神
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 助川山手前の洋式トイレ
紙あり、水なし、手入れ良し
車椅子でも使えそうな広さ
手前にあった「おおみねの丘」も眺め良し
助川山手前の洋式トイレ 紙あり、水なし、手入れ良し 車椅子でも使えそうな広さ 手前にあった「おおみねの丘」も眺め良し
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 助川山頂上
車椅子でも上がれるスロープあり
助川山頂上 車椅子でも上がれるスロープあり
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 貸し切りで海を眺めながら、おにぎりに合う味噌ラーメンで遅いランチ
デザートはレーズンクリームサンドとコーヒー(の予定が食べかけのカップラーメンが倒れる程の強風で断念)
貸し切りで海を眺めながら、おにぎりに合う味噌ラーメンで遅いランチ デザートはレーズンクリームサンドとコーヒー(の予定が食べかけのカップラーメンが倒れる程の強風で断念)
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 福島県の小名浜方面
福島県の小名浜方面
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 会瀬方面
中央右寄りの工場群の左に、拡大すると日立駅前のシビックセンターのプラネタリウムの銀色の球体が見える
工場やプラントがあり、日立市が工業の街だと実感
会瀬方面 中央右寄りの工場群の左に、拡大すると日立駅前のシビックセンターのプラネタリウムの銀色の球体が見える 工場やプラントがあり、日立市が工業の街だと実感
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 鹿島灘方面
右奥にはコキアやネモフィラで話題のひたち海浜公園の観覧車が見えるらしい
天気が良ければ千葉県の銚子まで望める
鹿島灘方面 右奥にはコキアやネモフィラで話題のひたち海浜公園の観覧車が見えるらしい 天気が良ければ千葉県の銚子まで望める
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 標識の奥には高鈴山の電波塔、右には神峰山
高鈴山(623.3m)の半分くらいなのに助川山の方が360度の大展望
スカイツリーより東京タワー派という方におすすめ
標識の奥には高鈴山の電波塔、右には神峰山 高鈴山(623.3m)の半分くらいなのに助川山の方が360度の大展望 スカイツリーより東京タワー派という方におすすめ
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 頂上から螺旋コースで下りる途中の木
頂上から螺旋コースで下りる途中の木
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 石の池
石の池
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) ピクニック広場から見える助川山頂上
ピクニック広場から見える助川山頂上
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 海の見える丘は「助川城跡へ」へ進む
海の見える丘は「助川城跡へ」へ進む
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 海の見える丘は「芝生広場」へ進む
海の見える丘は「芝生広場」へ進む
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 夕陽スポットの案内板
夕陽スポットの案内板
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 夕陽スポットからの眺め
夕陽スポットからの眺め
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 森の教室手前のトイレ
紙あり、水なし、ソラーパワーのバイオトイレ、匂いがキツイ
森の教室手前のトイレ 紙あり、水なし、ソラーパワーのバイオトイレ、匂いがキツイ
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 太平田鉱山から石灰石を運搬する索道下をくぐってスカイラインコースを進む
太平田鉱山から石灰石を運搬する索道下をくぐってスカイラインコースを進む
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 「青葉台団地へ」の予定がうっかり「第2堂平団地へ」へ
「青葉台団地へ」の予定がうっかり「第2堂平団地へ」へ
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) HITACHIのCMソングの木はモンキーポッド(アメリカネムノキ)
歌詞は4番まである
HITACHIのCMソングの木はモンキーポッド(アメリカネムノキ) 歌詞は4番まである
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) この案内板すぐ近くで親イノシシ(たぶん)が出た
見えなかったが、すごい大きな転がり落ちる音とうなり声がして、進むか迷っていると子どもイノシシが2匹走り去ってくれて、無事に通ることができた
この案内板すぐ近くで親イノシシ(たぶん)が出た 見えなかったが、すごい大きな転がり落ちる音とうなり声がして、進むか迷っていると子どもイノシシが2匹走り去ってくれて、無事に通ることができた
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 案内板から先は倒木だらけで歩きずらい
ヘッドライトで足下を照らしながらフェンスのある団地に出た
(スマホのバッテリー僅かでフラッシュ出ない為、ここからの写真は暗い)
案内板から先は倒木だらけで歩きずらい ヘッドライトで足下を照らしながらフェンスのある団地に出た (スマホのバッテリー僅かでフラッシュ出ない為、ここからの写真は暗い)
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 堂平団地の夜景と太平洋
暗くて分かり難いが、右に白い手すりのある階段上から撮影
団地のバス停から平日は駅(多賀・日立)まで行ける
堂平団地の夜景と太平洋 暗くて分かり難いが、右に白い手すりのある階段上から撮影 団地のバス停から平日は駅(多賀・日立)まで行ける
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 6号国道の成沢バス停
路線バスで多賀駅(反対車線は日立駅)に行けば品川行きの特急に乗れる
※多賀駅は一部止まらない特急あり
成沢バス停は高速バスの乗降も可能な為ここから東京へ
6号国道の成沢バス停 路線バスで多賀駅(反対車線は日立駅)に行けば品川行きの特急に乗れる ※多賀駅は一部止まらない特急あり 成沢バス停は高速バスの乗降も可能な為ここから東京へ
日立アルプストレイル・神峰山(神峯山) 高速バスによっては、空席あれば予約無しでも即乗れる
乗車時に運転士に前払い
近くに24時間営業の快活CLUB 日立店あり
この近辺にもイノシシが出るそうなので最後まで気が抜けない
高速バスによっては、空席あれば予約無しでも即乗れる 乗車時に運転士に前払い 近くに24時間営業の快活CLUB 日立店あり この近辺にもイノシシが出るそうなので最後まで気が抜けない

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。