活動データ
タイム
05:21
距離
30.9km
上り
560m
下り
574m
活動詳細
もっと見る今年最後の1,000mクラスの山にと思い丈競山を考えていたのですが、朝起きたら中腹から上はうっすらと雪化粧した模様。ならばプランBで。 ラントレを兼ねた低山巡りのスタート地点に選んだのは北潟湖にある芦原青年の家。 昨年の大雪により8号線が立ち往生で通行止めになったときに通った思い出?の帰宅路です。 …2月6日(火)降りしきる雪のなか昼前に高岡での仕事を切り上げ、一路福井へ戻るためのルーファイ開始。高速と8号線が不可なら山側にまわるか海側を抜けるか、下した決断は北潟湖畔を通るルートだった。 除雪してなかったり車がスタックしてて進めなかったり、進んでは戻るを繰り返しながら日付が変わる頃ようやく自宅に辿り着くことができた。 後で思い返すと良く無事に帰れたものだと、武勇伝のように思い出す。 吹雪で周りが見えない、どこを走ってるのかも分からない状態で、何とか福井に戻れたのはスマホのおかげ。 GPSにより現在地を把握できることはありがたい。だからYAMAPのありがたみが分かるのだ。 なんて日記のように記録してみたけどなんか楽しいな。 🔘経塚山:会社の敷地内にあるようで道路からは立入禁止。反対側に回り込んだがとても近づくことができない感じ。一般人が入れない山はピーク認定しないで欲しいな。 🔘雄島:道や踏み跡はない様子だが、藪こぎできないこともない。行かなかったけど。 🔘南向山:施設までは砂利道があるが、その先は下っていき山頂から遠ざかっていく感じだったので引き返した。藪を掻き分けて登るつもりはなかったがむんどさんは山頂に到達しているよ。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。