医王山ぶっ鳶霧氷祭り

2019.11.29(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
30
休憩時間
3
距離
1.5 km
のぼり / くだり
136 / 134 m
12

活動詳細

すべて見る

皆さんお久しぶりです こんにちは。 しばらくご無沙汰しておりましたが、元気にやっております… と書きたいトコですが、 少し残念なお知らせを...。 ちょっと前にTVで旅番組を見ていたウチのかーちゃん、 「おとーさん!あそこ行った事あるね❗️」といきなり私の肩を揺らして来た。 熱々の味噌汁を啜っていた私は思わず全部こぼしてしまうという失態💦 もう少しで大事な所が大火傷…老後の楽しみが奪われるトコでした😫 か:「ちゃんと持って食べんかいね〜💢」 ワタシが悪いんです😭 今年の春、長きに渡って使い続けて来た冬季用の長靴に穴が空いている事が判明。 なけなしの小遣いをこれまでなんとかやりくりし、先日やっと新品の厳冬期仕様高級長靴(¥3980)を手に入れた。 その日の夕方、甥っ子が川に落としたボールを拾いに行こうと、買って来たばかりの高級長靴を履いてドブ川に入った。 バランスを崩したワタシに待っていたのは 考えもしなかった高級長靴への浸水💦 初日にこんな悲劇があっていいのか😫 乾かした今でもその強烈なドブの匂いは未だとれておりません😭 「おじちゃん ゴメンね💦」 イヤ、ワタシが悪いんです😭 という、 残念過ぎる近況報告でした。 それでは医王山レポ、 恥ずかしながらご紹介させて頂きますm(_ _)m

医王山・白兀山・箱屋谷山 皆さんこんにちは♪ 誰よデブって言った人💢アタシこー見えて12年間ずっと5.5キロを維持してんのよ☝️スーパーモデルとでも呼んで欲しいくらいだわ。
今日はウチの鳶さん、いつもの散歩の時間に起きて来たと思ったら 珍しくザックなんか担いでるじゃないの!(◎_◎;) どうやらアタシをほっぽらかして山に行く気らしいわ(T_T) 
しかもよ!「めんどくせーからレポもついでに頼むで〜☝️😙」だって💦なんて無責任な男かしら( *`ω´)
という訳で今回はアタシ"デブ夫人"が書かせて頂くわ。よろしくね!
(って誰がデブやねんっ 。・゚・(>_<)ノノ
皆さんこんにちは♪ 誰よデブって言った人💢アタシこー見えて12年間ずっと5.5キロを維持してんのよ☝️スーパーモデルとでも呼んで欲しいくらいだわ。 今日はウチの鳶さん、いつもの散歩の時間に起きて来たと思ったら 珍しくザックなんか担いでるじゃないの!(◎_◎;) どうやらアタシをほっぽらかして山に行く気らしいわ(T_T) しかもよ!「めんどくせーからレポもついでに頼むで〜☝️😙」だって💦なんて無責任な男かしら( *`ω´) という訳で今回はアタシ"デブ夫人"が書かせて頂くわ。よろしくね! (って誰がデブやねんっ 。・゚・(>_<)ノノ
医王山・白兀山・箱屋谷山 いきなり奥医王山頂からの「おはよう白山」
(手抜きレポもいいとこだわ😭
いきなり奥医王山頂からの「おはよう白山」 (手抜きレポもいいとこだわ😭
医王山・白兀山・箱屋谷山 これは龍神池ね!いい感じの雪景色じゃない☝️
これは龍神池ね!いい感じの雪景色じゃない☝️
医王山・白兀山・箱屋谷山 どーせならイナバウワーでもやって来て欲しかったわ(なにやってんのかしら💦笑いのセンスないのよこの男は😫
どーせならイナバウワーでもやって来て欲しかったわ(なにやってんのかしら💦笑いのセンスないのよこの男は😫
医王山・白兀山・箱屋谷山 あらっ‼️ 素敵じゃない😍
あらっ‼️ 素敵じゃない😍
医王山・白兀山・箱屋谷山 狙い通り 霧氷❄️ 撮れたのね!
狙い通り 霧氷❄️ 撮れたのね!
医王山・白兀山・箱屋谷山 朝イチしか楽しめない景色✨
朝イチだから楽しめる景色✨
朝イチしか楽しめない景色✨ 朝イチだから楽しめる景色✨
医王山・白兀山・箱屋谷山 何度だったの?って聞いたら-3℃。
(あたしゃ布団の中で良かったわ😆
何度だったの?って聞いたら-3℃。 (あたしゃ布団の中で良かったわ😆
医王山・白兀山・箱屋谷山 ちょっと距離が遠いわね…(あっ🤭この男アタシより足が短いんだったわ💦
ちょっと距離が遠いわね…(あっ🤭この男アタシより足が短いんだったわ💦
医王山・白兀山・箱屋谷山 こんなの用意して暖まってるつもりなのかしら🤔(きっとアホ面で映え狙って撮ってんのよ💦 あ〜気持ちワルっ😫
ちなみに作業場で毎日これで飲んでんのよ!
よほど気に入ってるんだわ😁
こんなの用意して暖まってるつもりなのかしら🤔(きっとアホ面で映え狙って撮ってんのよ💦 あ〜気持ちワルっ😫 ちなみに作業場で毎日これで飲んでんのよ! よほど気に入ってるんだわ😁
医王山・白兀山・箱屋谷山 ラブラブ〜💕 って間違いなく叫んでるわね😱(似合わない男だってまだ分からないのかしら( ̄▽ ̄;)
ラブラブ〜💕 って間違いなく叫んでるわね😱(似合わない男だってまだ分からないのかしら( ̄▽ ̄;)
医王山・白兀山・箱屋谷山 金沢のメタセコイア並木も見頃を迎えたみたいね!
ていうか、んなトコ寄り道なんかしてないで さっさと帰ってストーブに火でも付けなさいよ👊
金沢のメタセコイア並木も見頃を迎えたみたいね! ていうか、んなトコ寄り道なんかしてないで さっさと帰ってストーブに火でも付けなさいよ👊
医王山・白兀山・箱屋谷山 やっと帰って来たわ💦(この場所 暖かくて気持ちが良いのよ😊

さて、いかがだったかしら(^^) たかだか900mそこそこしかない医王山ですが、この男の名前みたいな危ない岩場ばかりじゃなく 時期と時間を考慮すれば僅かな時間で素敵な瞬間に出逢う事も出来ます。
"冬山なんて怖くて行けない💦" ってこの男みたいな事言ってるあなた☝️ 雪が降り積もる前にフラッと 寄ってみてはいかがかしら(^^)
やっと帰って来たわ💦(この場所 暖かくて気持ちが良いのよ😊 さて、いかがだったかしら(^^) たかだか900mそこそこしかない医王山ですが、この男の名前みたいな危ない岩場ばかりじゃなく 時期と時間を考慮すれば僅かな時間で素敵な瞬間に出逢う事も出来ます。 "冬山なんて怖くて行けない💦" ってこの男みたいな事言ってるあなた☝️ 雪が降り積もる前にフラッと 寄ってみてはいかがかしら(^^)
医王山・白兀山・箱屋谷山 (12/3 雨上がりの夕方、東の空にクッキリと虹が浮かび上がってた。これまで真剣に考えた事は無かったが、どうして虹は必ずアーチ型なんだろうか…三角形なんて見た事ねーな🤔 さらに方角と時間、そーいえばこれまで東西の朝夕しか見た事が無いかもしれない。せっかくやから調べてみた。
(12/3 雨上がりの夕方、東の空にクッキリと虹が浮かび上がってた。これまで真剣に考えた事は無かったが、どうして虹は必ずアーチ型なんだろうか…三角形なんて見た事ねーな🤔 さらに方角と時間、そーいえばこれまで東西の朝夕しか見た事が無いかもしれない。せっかくやから調べてみた。
医王山・白兀山・箱屋谷山 虹は必ず太陽の位置の反対側に出来る。それは俺でも分かるが、実は反射角度が重要らしい。よほど高い場所ではない限り、虹が見える角度はやはり朝夕の時間帯以外不可能なんだそうだ。さらに反射してる水滴ってのは常に落ち続けているので、その場所を通過した水滴のみが一瞬だけ🌈を映し出してるという なんとも偶然の出逢いだった。
しかし円の内と外で背景が違って見えるのは何故だろうか…。これは調べても分からなかった。
虹は必ず太陽の位置の反対側に出来る。それは俺でも分かるが、実は反射角度が重要らしい。よほど高い場所ではない限り、虹が見える角度はやはり朝夕の時間帯以外不可能なんだそうだ。さらに反射してる水滴ってのは常に落ち続けているので、その場所を通過した水滴のみが一瞬だけ🌈を映し出してるという なんとも偶然の出逢いだった。 しかし円の内と外で背景が違って見えるのは何故だろうか…。これは調べても分からなかった。
医王山・白兀山・箱屋谷山 (12/7 田んぼの中に見えた白いモノが気になった。なんと白鳥🦢やった! この付近に飛来する事は聞いてはいたが これまで一度も見た事が無かった。めっちゃ嬉しい( *^艸^)
近づきすぎるといかんので適度な距離を置いて 白山をバックにしばしの間眺めてた。
田んぼが近いトコに住んでると たまには良い事もあるもんだ(^^)
(12/7 田んぼの中に見えた白いモノが気になった。なんと白鳥🦢やった! この付近に飛来する事は聞いてはいたが これまで一度も見た事が無かった。めっちゃ嬉しい( *^艸^) 近づきすぎるといかんので適度な距離を置いて 白山をバックにしばしの間眺めてた。 田んぼが近いトコに住んでると たまには良い事もあるもんだ(^^)
医王山・白兀山・箱屋谷山 (12/9 建築の街とも言われる金沢でも、これが建った時にはびっくらこいた。。こんなん考える人の頭ん中ってどーなってんだろ…すげぇな。
外観もそうだが さらに驚くのがこの図書館には天井照明がほとんど無い事。6000個もあるとはいえ、あの穴からだけでまかなってんだから凄い設計力だと思う。
(12/9 建築の街とも言われる金沢でも、これが建った時にはびっくらこいた。。こんなん考える人の頭ん中ってどーなってんだろ…すげぇな。 外観もそうだが さらに驚くのがこの図書館には天井照明がほとんど無い事。6000個もあるとはいえ、あの穴からだけでまかなってんだから凄い設計力だと思う。
医王山・白兀山・箱屋谷山 図書館にほど近いこの金石・大野地区は北前船でも栄えた街。今日はここからでも白く輝く立山連峰や白山がハッキリと望む事が出来た。この界隈に残る伝統的な古い街並みもまたじっくりと訪ね歩いてみたい。
ちなみに船舶は世界統一で右側通行なんだとか。というより、左側通行に慣れてる日本人感覚の方が世界目線では珍しく映るのかも。
図書館にほど近いこの金石・大野地区は北前船でも栄えた街。今日はここからでも白く輝く立山連峰や白山がハッキリと望む事が出来た。この界隈に残る伝統的な古い街並みもまたじっくりと訪ね歩いてみたい。 ちなみに船舶は世界統一で右側通行なんだとか。というより、左側通行に慣れてる日本人感覚の方が世界目線では珍しく映るのかも。
医王山・白兀山・箱屋谷山 参考になる本が無いなら実物からヒントを得ようと「からくり記念館」に訪れてみた。子供らは遠足で来てるがとーちゃんは初めてだ。北前船をイメージしたというこの建物も実に細かい仕事が施され それを見てるだけでも充分楽しめる。
幕末に活躍したからくり氏・大野弁吉とは…。
参考になる本が無いなら実物からヒントを得ようと「からくり記念館」に訪れてみた。子供らは遠足で来てるがとーちゃんは初めてだ。北前船をイメージしたというこの建物も実に細かい仕事が施され それを見てるだけでも充分楽しめる。 幕末に活躍したからくり氏・大野弁吉とは…。
医王山・白兀山・箱屋谷山 おっ!うちのかーちゃんに似た美人さん(^^) 
それが…
おっ!うちのかーちゃんに似た美人さん(^^) それが…
医王山・白兀山・箱屋谷山 やっぱりかーちゃんそっくりやん😱
(正確には飲み屋のねーちゃんから届いた年賀状を見たかーちゃんの とある元旦の日の悍ましい姿であるd( ̄  ̄)
この後 ごめんなさい😭 をひたすら連呼し謝り続けた事は言うまでもない。
やっぱりかーちゃんそっくりやん😱 (正確には飲み屋のねーちゃんから届いた年賀状を見たかーちゃんの とある元旦の日の悍ましい姿であるd( ̄  ̄) この後 ごめんなさい😭 をひたすら連呼し謝り続けた事は言うまでもない。
医王山・白兀山・箱屋谷山 おぉっ‼️これ去年の秋に鳶さん作ったのと同じ組木😆
(頑張ればアタシもからくり氏になれちゃうかも〜( *^艸^)
な〜んてバカな事を考えながら しばし楽しい時間を過ごす事が出来た。
今回は僅か数点だけだが、まだまだ驚く仕掛けが沢山あった。幼児から大人まで楽しめ、リピーター率がむちゃくちゃ高いってのも充分頷ける施設だと感じた。
おぉっ‼️これ去年の秋に鳶さん作ったのと同じ組木😆 (頑張ればアタシもからくり氏になれちゃうかも〜( *^艸^) な〜んてバカな事を考えながら しばし楽しい時間を過ごす事が出来た。 今回は僅か数点だけだが、まだまだ驚く仕掛けが沢山あった。幼児から大人まで楽しめ、リピーター率がむちゃくちゃ高いってのも充分頷ける施設だと感じた。
医王山・白兀山・箱屋谷山 良いヒントを得た後、それをどーやって形にするか… そんな事を考えるのも実に楽しい時間である。もうひとつ再確認する為以前施工したお客さん宅を訪ねた。突然の訪問だったが快く受け入れてくれた事が嬉しかった。
仏間の襖は観音開きで 開けた時に前に折れ出るのが普通だが、この時は右の扉の様に内部に収納出来るスッキリとしたスタイルに仕上げた。
良いヒントを得た後、それをどーやって形にするか… そんな事を考えるのも実に楽しい時間である。もうひとつ再確認する為以前施工したお客さん宅を訪ねた。突然の訪問だったが快く受け入れてくれた事が嬉しかった。 仏間の襖は観音開きで 開けた時に前に折れ出るのが普通だが、この時は右の扉の様に内部に収納出来るスッキリとしたスタイルに仕上げた。
医王山・白兀山・箱屋谷山 豪華絢爛な金沢仏壇は扉の裏の蒔絵技術も素晴らしい。それを少しでも楽しみたい…そんなお客さんの要望をどーにかならんかと考えたのが このスライド式折れ戸だった。これもある意味カラクリ。
豪華絢爛な金沢仏壇は扉の裏の蒔絵技術も素晴らしい。それを少しでも楽しみたい…そんなお客さんの要望をどーにかならんかと考えたのが このスライド式折れ戸だった。これもある意味カラクリ。
医王山・白兀山・箱屋谷山 次々と新しいスタイルが生まれる住宅事情…そして登山スタイルもまたしかり。どちらも非常に便利になってきてはいるが、それだけを探し求めるのもはたしてどうだろう。
これからも温故知新の心を忘れず 新たな創造に励んでいきたい。
次々と新しいスタイルが生まれる住宅事情…そして登山スタイルもまたしかり。どちらも非常に便利になってきてはいるが、それだけを探し求めるのもはたしてどうだろう。 これからも温故知新の心を忘れず 新たな創造に励んでいきたい。
医王山・白兀山・箱屋谷山 〈加賀鳶になってみませんか‼︎〉
金沢の新春を彩る恒例行事・消防出初式。金沢城をバックに49本の梯子が立ち並ぶ華麗で勇壮な"加賀鳶はしご登り"と"下帯姿の一斉放水"。江戸の大名火消しから今に引き継がれる現代の加賀火消しの心意気!是非生で感じてみて下さい。
また金沢駅では金箔が輝く加賀纏と一緒に加賀鳶法被を着ての記念写真ブースも用意されるそうです(1/10まで)
冬の加賀百万石に是非お越し下さい。
〈加賀鳶になってみませんか‼︎〉 金沢の新春を彩る恒例行事・消防出初式。金沢城をバックに49本の梯子が立ち並ぶ華麗で勇壮な"加賀鳶はしご登り"と"下帯姿の一斉放水"。江戸の大名火消しから今に引き継がれる現代の加賀火消しの心意気!是非生で感じてみて下さい。 また金沢駅では金箔が輝く加賀纏と一緒に加賀鳶法被を着ての記念写真ブースも用意されるそうです(1/10まで) 冬の加賀百万石に是非お越し下さい。
医王山・白兀山・箱屋谷山 (12/19 車庫程度の生コン打ちなら手押しの一輪車、いわゆるネコ車で運ぶ。約50kgを50回も運ぶとなるとかなりの重労働にはなるが、これもコツを掴むと意外と熟せるもんである。タイヤ一つと両足…二点支持で上手に動くには無意識のうちに重心を意識している。屈強な男でも体幹が悪ければまともに運ぶ事も出来ない。考えようによってはこれも立派な山岳トレになるんだと思う。
(12/19 車庫程度の生コン打ちなら手押しの一輪車、いわゆるネコ車で運ぶ。約50kgを50回も運ぶとなるとかなりの重労働にはなるが、これもコツを掴むと意外と熟せるもんである。タイヤ一つと両足…二点支持で上手に動くには無意識のうちに重心を意識している。屈強な男でも体幹が悪ければまともに運ぶ事も出来ない。考えようによってはこれも立派な山岳トレになるんだと思う。
医王山・白兀山・箱屋谷山 コンクリートは足らないと話にならんので実際の量より多少割増で発注する為やはり余りが出る。勿体ないオバケが出ると怖いので、いつもこの型枠を用意して全てを使い切る。
固まって枠をバラせば30センチ角の束石が自ずと完成✨
食品廃棄物の問題なんかもこんな小さな積み重ねで変わるものなのかもしれない…が、現在我が家ではひたすらワタシの腹の中で処理されている。
コンクリートは足らないと話にならんので実際の量より多少割増で発注する為やはり余りが出る。勿体ないオバケが出ると怖いので、いつもこの型枠を用意して全てを使い切る。 固まって枠をバラせば30センチ角の束石が自ずと完成✨ 食品廃棄物の問題なんかもこんな小さな積み重ねで変わるものなのかもしれない…が、現在我が家ではひたすらワタシの腹の中で処理されている。
医王山・白兀山・箱屋谷山 (12/22 今シーズンもちょくちょく気嵐が現れる条件を狙ってはいたんだが、残念ながらその機会に恵まれる事が無かった。
そして今日が今年のラストチャンスかと読み…足を運んでみた。
(12/22 今シーズンもちょくちょく気嵐が現れる条件を狙ってはいたんだが、残念ながらその機会に恵まれる事が無かった。 そして今日が今年のラストチャンスかと読み…足を運んでみた。
医王山・白兀山・箱屋谷山 結果的には うわぁ〜〜‼︎ って景色には恵まれなかったが、それでもここでしか見れない幻想的な風景を楽しむ事が出来た。
しかし大海原と大雪原、やはり似て非なるものなり…
結果的には うわぁ〜〜‼︎ って景色には恵まれなかったが、それでもここでしか見れない幻想的な風景を楽しむ事が出来た。 しかし大海原と大雪原、やはり似て非なるものなり…
医王山・白兀山・箱屋谷山 これは前日 友人O氏が同じ場所で撮った風景。
来シーズンも "世界唯一" と言われる瞬間を
また追い求めてみたい。
これは前日 友人O氏が同じ場所で撮った風景。 来シーズンも "世界唯一" と言われる瞬間を また追い求めてみたい。
医王山・白兀山・箱屋谷山 その後猛烈な勢いで金沢に舞い戻り、すぐさま毎年恒例の献血に向かった。
わずか40分で救える命がある…。
その後猛烈な勢いで金沢に舞い戻り、すぐさま毎年恒例の献血に向かった。 わずか40分で救える命がある…。
医王山・白兀山・箱屋谷山 自分みたいな人間がどこかの誰かの役に立ててるなら…
せめて年に一度くらい この天井に貼られたメッセージを眺めていたいと思う。
自分みたいな人間がどこかの誰かの役に立ててるなら… せめて年に一度くらい この天井に貼られたメッセージを眺めていたいと思う。
医王山・白兀山・箱屋谷山 献血後は今年最後の消防団活動、雪に埋もれる消火栓の目印でもある赤旗を立て…慌ただしい一日が終わった。

あらためまして、今年一年 自分のしょーもない日記に訪問してくれた方々…
本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
皆さんが良いお年を迎える事をご祈念致しまして 今年最後の投稿としたいと思います。
また来年も どうぞ宜しくお願い致します。
〜加賀鳶〜
献血後は今年最後の消防団活動、雪に埋もれる消火栓の目印でもある赤旗を立て…慌ただしい一日が終わった。 あらためまして、今年一年 自分のしょーもない日記に訪問してくれた方々… 本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 皆さんが良いお年を迎える事をご祈念致しまして 今年最後の投稿としたいと思います。 また来年も どうぞ宜しくお願い致します。 〜加賀鳶〜
医王山・白兀山・箱屋谷山 (12/29 今日は目が覚めると満点の星空だった✨北陸に滅多と無いこんな日に呑気に枕をヨダレで汚してる場合ではない。「今日は絶対年賀状書かんなんよ❗️」そーっと着替えてる横からかーちゃんのクサビが早速打ち込まれるが、「必ず生きて帰ってくる👍」と訳の分からん事を言い残し なんとか逃げ切った。
ここから眺める北アルプスは今年何度目だろう…しかし今日が令和元年最後になる事は間違いなさそうだ。
(12/29 今日は目が覚めると満点の星空だった✨北陸に滅多と無いこんな日に呑気に枕をヨダレで汚してる場合ではない。「今日は絶対年賀状書かんなんよ❗️」そーっと着替えてる横からかーちゃんのクサビが早速打ち込まれるが、「必ず生きて帰ってくる👍」と訳の分からん事を言い残し なんとか逃げ切った。 ここから眺める北アルプスは今年何度目だろう…しかし今日が令和元年最後になる事は間違いなさそうだ。
医王山・白兀山・箱屋谷山 いつも時間が合わないのか、今年はここで誰とも逢う事が無かった。最後に一緒になった兄さんと山談義に花を咲かせ 楽しくその瞬間を待った。
笠ヶ岳を兄さんの100倍画像で見てみると 小さく右隅にギザギザの稜線が写し出された。西穂かな⁈とも思ったが、帰って確認するとどうやら雷鳥岩で間違いない…そこまで見えてたなんて今日初めて知った。
いつも時間が合わないのか、今年はここで誰とも逢う事が無かった。最後に一緒になった兄さんと山談義に花を咲かせ 楽しくその瞬間を待った。 笠ヶ岳を兄さんの100倍画像で見てみると 小さく右隅にギザギザの稜線が写し出された。西穂かな⁈とも思ったが、帰って確認するとどうやら雷鳥岩で間違いない…そこまで見えてたなんて今日初めて知った。
医王山・白兀山・箱屋谷山 久しぶりに奥医王の先に足を運んでみた。稜線歩きを始めた頃以来だからちょうど10年振りだと思う。その時にはこんな〆縄があるなんて全く気がつかなかったが、先日manoさんから「縁結びの二本杉」だと教えてもらった。どんな歴史があるのかまた調べてみたい。
それにしても、数日前にこのベンチで発見されたダルマ兄弟☃️、今朝はどこに遊びに行ったもんやら🤔…

※兄弟ではなくカップルやったらしい(笑)
久しぶりに奥医王の先に足を運んでみた。稜線歩きを始めた頃以来だからちょうど10年振りだと思う。その時にはこんな〆縄があるなんて全く気がつかなかったが、先日manoさんから「縁結びの二本杉」だと教えてもらった。どんな歴史があるのかまた調べてみたい。 それにしても、数日前にこのベンチで発見されたダルマ兄弟☃️、今朝はどこに遊びに行ったもんやら🤔… ※兄弟ではなくカップルやったらしい(笑)
医王山・白兀山・箱屋谷山 さらに先には南に開けた展望地。ここをYAMAPで紹介してんのはちゃみさんくらいじゃないか🧐
間違いなく奥医王展望台より眺めが良い!
人もほとんど来ねぇから ゆっくりするならここが一番だと思った。
後で今年最後に来られるかもしれんので自分が先に座る訳にはいかん。メッセージだけを残し しばし展望を楽しんだ。
さらに先には南に開けた展望地。ここをYAMAPで紹介してんのはちゃみさんくらいじゃないか🧐 間違いなく奥医王展望台より眺めが良い! 人もほとんど来ねぇから ゆっくりするならここが一番だと思った。 後で今年最後に来られるかもしれんので自分が先に座る訳にはいかん。メッセージだけを残し しばし展望を楽しんだ。
医王山・白兀山・箱屋谷山 左奥にちょこんと頭を出してんのが三方崩山、そこから右に加賀富士大門山→大笠→そして白山が楽しめる。さらに右に三連ピークの高三郎(真上に奥三方)→白い美女坂と台形に見えてるP1547(大原山・ダマシ三方)を経て、枝の間の▲中三方岳までが見渡せた。
計らずも今年最後の写真が白山で 良かったなぁ。。
左奥にちょこんと頭を出してんのが三方崩山、そこから右に加賀富士大門山→大笠→そして白山が楽しめる。さらに右に三連ピークの高三郎(真上に奥三方)→白い美女坂と台形に見えてるP1547(大原山・ダマシ三方)を経て、枝の間の▲中三方岳までが見渡せた。 計らずも今年最後の写真が白山で 良かったなぁ。。
医王山・白兀山・箱屋谷山 これ社会人になってもずっとやってた早朝ソフトボールで使ってたグローブ…30年物の骨董品。
これ社会人になってもずっとやってた早朝ソフトボールで使ってたグローブ…30年物の骨董品。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。