日光白根山 菅沼コース 小屋泊 2019-11-26

2019.11.26(火) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 22
休憩時間
1 時間 14
距離
7.5 km
のぼり / くだり
776 / 296 m
1 34
31
15
1 54
DAY 2
合計時間
4 時間 57
休憩時間
50
距離
5.8 km
のぼり / くだり
438 / 932 m
53
1 15

活動詳細

すべて見る

初日は天気も良く気温も高め、二日目はガスガスでした。 数日前のYAMAPでは駐車場まで積雪と書いてあったのを期待してきたが、山頂までほとんど積雪無し。溶けたのでしょうかね。 雪があったらテント泊もできるようにテントも持っていきましたが重りとなってしまいました。また雪で水取れると思って登りの水しか持っていかなかったため途中の沼の水を煮沸してごはんを作りました。情報の少なさとリサーチ不足で反省点ですね。 何カ所か凍結ヶ所がありましたが、結局一度もアイゼンを使いませんでしたが、チェーンスパイク、軽アイゼンがあると安心です。 小屋泊でコースタイム3時間半ほどなので遅めの出発。 久しぶりの重い荷物のせいか、最初の登りが割ときつい。最近食べてばかりだったのもあり体が重たい。 あまり距離はないのでゆったり登っていくと弥陀ヶ池に。 湖畔以外は凍結してきてます。厳冬期なら上に乗れそうですね。ここから五色沼まではかなり平坦で風も弱いため冬ならテント張りやすそう。 五色沼から少し登り避難小屋へ。小屋周辺が一番雪がありますがそれでもほんの少し。 夕日まで時間があるので水を煮沸と寝床準備と晩御飯も済ませます。 夕日前に小屋裏から登り、前白根山の手前のピークで撮影。 日光方面は雲海ものすごい。夕日に染まる斜面は秋っぽい雰囲気です。 日没後は急激に雲が流れてきて星は短時間でおまけ程度でした。 朝も日の出を見に同じピークへ。 夜の間にうっすら雪が積もったようです。また凍結してつるつる地面。 朝はほとんどガスの中で日の出もなしなので山頂目指します。 南東斜面な登りで積雪はほとんどなく歩きやすいです。ただ爆風。 山頂付近は岩場で滑るかわからない岩が怖いので注意。 北斜面な弥陀ヶ池側で下山しましたが、こちらは急で岩の間が凍結していて滑るところが多かったです。下りより登りで使いたかった。 弥陀ヶ池からは歩きやすく、たんたんと下りです。 初日は2グループ3人に会いましたが、2日目は誰にも会わない山でした。 もっと積雪したらテントを持ってまたきたいですね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。