荒船山(相沢ルート)

2019.11.24(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:31

距離

16.5km

のぼり

1391m

くだり

1361m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 31
休憩時間
48
距離
16.5 km
のぼり / くだり
1391 / 1361 m
37
1 22
8
26
44
31

活動詳細

すべて見る

先月台風の際に出勤した振替を泊りがけの甲武信岳で使おうと思っていましたが、 どうやら雪も降って凍結始めた部分もあるとの事。 いつでも引き返せる日帰りならまだしも、泊まりで雪となると心もとない装備しか持っていないので甲武信岳は断念。 そういう事もあり、日帰り難度が少し高く後回しにしていた荒船山に行ってみる事にしました。 池袋(5:39※埼京線)~(5:47)赤羽(5:54※高崎線)~(7:29)高崎 高崎(7:39※上信電鉄)~(8:42)下仁田 下仁田(8:48※しもにたバス)~(9:15)三ツ瀬 ※今回のルートトイレがありません。また、上のように乗り換え時にトイレに行くのはややシビアだったりします。高崎駅や下仁田駅のトイレポイントは貴重です。 ●三ツ瀬バス停~相沢登山口 下仁田駅から三ツ瀬バス停までコミュニティバスで移動します。一律200円。いわゆるワンボックスカー(ミニバン?)なので、両替機もありません。小銭を用意しておきましょう。 三ツ瀬バス停から登山口まではひたすら長い舗装路。 これが荒天だったらげんなりですが、家を出る時に降っていた雨もやみ、青空も見える状態。 それが嬉しくて舗装路歩きも気になりません。 緩やかに上る道はウォーミングアップにはちょうどよかったのかもしれません。 ●相沢登山口~中ノ宮 ここからいよいよ山道になります。入ってしばらく行ったところに一部崩れている処があるので注意が必要です。 序盤は沢沿いの九十九折の道を進み、尾根に上がります。ここからが本番。 やや傾斜が急になります。 道は細く、落ち葉も多いですが、慎重に進めばそれほど危険と思われる場所はありません。 ただ、一部傾斜が谷側について道が細い部分もあったので、歩きやすくても急がない方が無難かもしれません。 奥に進んで涸れ沢を渡る箇所とそこからしばらくは少し道がわかりにくい状態でした。 とはいえ、地図とピンクリボンをしっかり見つけて行けば大丈夫なレベルです。 ●中ノ宮~艫岩 中ノ宮を過ぎると頂上までもう少し。ただし、それはあくまで直線距離の話。 傾斜は急になっていきます。また、足元も泥のぬめりが強くなって滑りやすくなってきます。 足元をたまに取られながら、九十九折を繰り返し、最後の尾根道へ到着。 ここから更に傾斜が急になり、足元の石も多くなってきます。落石注意。 これまた滑りやすい木段をあがると頂上のエリアに出ます。 南に行けば荒船山最高地点への道ですが、そちらは景色が望めない為、艫岩へ。 ●艫岩~経塚山 艫岩に到着すると景色は真っ白。下から見て予想はついていましたががっかり。 YAMAPの地図にある艫岩はもっと西側だったので少し西へ歩いてみるも、何もなく艫岩を通過。やっぱり先ほどの場所が艫岩だったのだと戻ってみると…雲が晴れてました! まだまだ雲はあるものの北アルプス方面へ雲が消え、また紅葉で色づいた近くの山々の景色を楽しむことが出来ました。満足。 景色を楽しみつつ、軽食を摂って、いざ経塚山へ。 頂上エリアはとにかく平坦。だから歩きやすいかというと、そうでもない。平坦だからなのか、とにかくぬかるんでいてスピードは出せません。ゲイター必須。 最高地点である経塚山手前は泥濘急登。下りは油断するとずるっと行くと思います。 ●経塚山~市野萱バス停 頂上には小さな祠と山頂標。眺望は木々があってあまり良くないのですが、 この時期であれば隙間から色々方向が望めるので、いろいろな山を同定するのもいいかもしれません。 慎重に経塚山を下りた後はもう一度艫岩へ。雲は更に晴れて、妙義山や浅間山も見えるようになってました。大満足。 あとは帰り。コースタイム通りだと終バスがあやしい時間になってしまった為、 少し急ぎつつ、滑る足元へ注意しながら下山。 予定より早く下りれた為、三ツ瀬バス停ではなく、始発となる市野萱バス停まで歩きました。 アクセスはやや大変でしたが、予想に反して天気もよくなり、楽しい山行となりました(^^)

荒船山・物語山・大屋山 下仁田駅からコミュニティバスで三ツ瀬バス停へ。相沢登山口はここが最寄りです。
下仁田駅からコミュニティバスで三ツ瀬バス停へ。相沢登山口はここが最寄りです。
荒船山・物語山・大屋山 最寄りと言っても登山口までは40分ほど舗装路歩き。
最寄りと言っても登山口までは40分ほど舗装路歩き。
荒船山・物語山・大屋山 道中、庚申塔をよく見かけました。
道中、庚申塔をよく見かけました。
荒船山・物語山・大屋山 先に見えるは荒船山。頂上あたりはまだ雲がかかってます。それでも昨日雨天だったことを考えるとありがたいことです。
先に見えるは荒船山。頂上あたりはまだ雲がかかってます。それでも昨日雨天だったことを考えるとありがたいことです。
荒船山・物語山・大屋山 相沢川取水ダム。山にダムはつきもの。
相沢川取水ダム。山にダムはつきもの。
荒船山・物語山・大屋山 西上州の山はまだ紅葉が残ってますね。この2つの山、せり出していて迫力ありました。
西上州の山はまだ紅葉が残ってますね。この2つの山、せり出していて迫力ありました。
荒船山・物語山・大屋山 相沢橋から。紅葉と渓谷がキレイです。
相沢橋から。紅葉と渓谷がキレイです。
荒船山・物語山・大屋山 相沢口に到着。雨上がりなのでゲイターを装着。
相沢口に到着。雨上がりなのでゲイターを装着。
荒船山・物語山・大屋山 案内板で情報収集。一部崩れた場所や熊の目撃情報があると。
案内板で情報収集。一部崩れた場所や熊の目撃情報があると。
荒船山・物語山・大屋山 相沢登山口。ここからが山道本番です。
相沢登山口。ここからが山道本番です。
荒船山・物語山・大屋山 直ぐにお社がありました。無事を祈願。
直ぐにお社がありました。無事を祈願。
荒船山・物語山・大屋山 落ち葉と雨上がりの湿り気でかなりふかふかしています。
落ち葉と雨上がりの湿り気でかなりふかふかしています。
荒船山・物語山・大屋山 危険箇所。道が崩れています。通り過ぎて振り返って撮影。谷側は真っ逆さまなので気をつけましょう。
危険箇所。道が崩れています。通り過ぎて振り返って撮影。谷側は真っ逆さまなので気をつけましょう。
荒船山・物語山・大屋山 つづら折りを登ります。上に日の光が!
つづら折りを登ります。上に日の光が!
荒船山・物語山・大屋山 尾根筋に出ました。やや急な坂道を直線的に登っていきます。真逆晴れの山道を歩けるとは思っていなかったので嬉しい。
尾根筋に出ました。やや急な坂道を直線的に登っていきます。真逆晴れの山道を歩けるとは思っていなかったので嬉しい。
荒船山・物語山・大屋山 道中はこうしたごつごつした巨岩が点在しています。
道中はこうしたごつごつした巨岩が点在しています。
荒船山・物語山・大屋山 また急登。上が見えない坂というのは精神的にきます。
また急登。上が見えない坂というのは精神的にきます。
荒船山・物語山・大屋山 急登を登りきると平坦な道になりますが、道が細く谷側の傾斜が急で少し怖い場所もあります。飛ばしすぎない方がいいと思います。
急登を登りきると平坦な道になりますが、道が細く谷側の傾斜が急で少し怖い場所もあります。飛ばしすぎない方がいいと思います。
荒船山・物語山・大屋山 ここ道がわかりにくいです。涸れ沢を渡ります。
ここ道がわかりにくいです。涸れ沢を渡ります。
荒船山・物語山・大屋山 この辺りも少しわかりづらいです。目印を見つけましょう。
この辺りも少しわかりづらいです。目印を見つけましょう。
荒船山・物語山・大屋山 この岩の所までくれば、わかりにくい区間終わり。
この岩の所までくれば、わかりにくい区間終わり。
荒船山・物語山・大屋山 また落ち葉の土道に戻ります。
また落ち葉の土道に戻ります。
荒船山・物語山・大屋山 中丿宮。大岩が落ちてきそうです。YAMAPのポイントより西寄りです。
中丿宮。大岩が落ちてきそうです。YAMAPのポイントより西寄りです。
荒船山・物語山・大屋山 ここからがこのルートで一番しんどいです。
ここからがこのルートで一番しんどいです。
荒船山・物語山・大屋山 急坂の九十九折。長いです。おまけに高度を上げると泥のぬかるみが徐々にひどくなっていって滑りやすいです。
急坂の九十九折。長いです。おまけに高度を上げると泥のぬかるみが徐々にひどくなっていって滑りやすいです。
荒船山・物語山・大屋山 最後の尾根筋に出ました。ここからがまた急なのです。
最後の尾根筋に出ました。ここからがまた急なのです。
荒船山・物語山・大屋山 艫岩でしょうか。断崖が見えます。
艫岩でしょうか。断崖が見えます。
荒船山・物語山・大屋山 ようやく人の手の入った木段が出てきました。
ようやく人の手の入った木段が出てきました。
荒船山・物語山・大屋山 頂上まであと少し。この階段、苔でツルツル滑るので要注意。この辺りが胸突八丁かな?
頂上まであと少し。この階段、苔でツルツル滑るので要注意。この辺りが胸突八丁かな?
荒船山・物語山・大屋山 頂上エリアに到着しました!まずは艫岩に行きましょう。
頂上エリアに到着しました!まずは艫岩に行きましょう。
荒船山・物語山・大屋山 頂上エリアに上がってしまえば道はなだらか。
頂上エリアに上がってしまえば道はなだらか。
荒船山・物語山・大屋山 トイレは使用できません。この裏に東屋とベンチがあり、休憩できます。
トイレは使用できません。この裏に東屋とベンチがあり、休憩できます。
荒船山・物語山・大屋山 ここは事故が多いですよね。
ここは事故が多いですよね。
荒船山・物語山・大屋山 艫岩展望台に到着しました。真っ白。
艫岩展望台に到着しました。真っ白。
荒船山・物語山・大屋山 こうして見ると端に生えている草が断崖感を消してる気がします。
こうして見ると端に生えている草が断崖感を消してる気がします。
荒船山・物語山・大屋山 槍も見えるのかな?
槍も見えるのかな?
荒船山・物語山・大屋山 うっすらと麓の家が見えてます。
うっすらと麓の家が見えてます。
荒船山・物語山・大屋山 YAMAPだと艫岩はもっと西側だったので進んでみましたが通り過ぎたので戻りました。また頂上はこのように泥濘祭りです。
YAMAPだと艫岩はもっと西側だったので進んでみましたが通り過ぎたので戻りました。また頂上はこのように泥濘祭りです。
荒船山・物語山・大屋山 艫岩に戻ってみると若干雲が晴れていました!遠くに北アルプスも。
艫岩に戻ってみると若干雲が晴れていました!遠くに北アルプスも。
荒船山・物語山・大屋山 アップ。町並みも見えます。
アップ。町並みも見えます。
荒船山・物語山・大屋山 写真だと色合いがうまく出せてませんが、紅葉の山々。
写真だと色合いがうまく出せてませんが、紅葉の山々。
荒船山・物語山・大屋山 さて、荒船山山頂に向かいます。山頂の台地に沢があるって何だか珍しい感じがします。
さて、荒船山山頂に向かいます。山頂の台地に沢があるって何だか珍しい感じがします。
荒船山・物語山・大屋山 荒船山らしくずっと平坦です。ただし、泥でぬかるんでるのであまり速くは歩けません。
荒船山らしくずっと平坦です。ただし、泥でぬかるんでるのであまり速くは歩けません。
荒船山・物語山・大屋山 皇朝最古修武之碑。諏訪の建御名方命が天照大神に、海もない諏訪では猿や鹿を食べないとやっていけないと訴えるも却下されて、戦の準備を始めたのですが、それを受け経津主神、武甕槌神も戦の準備を始めました。その3神に瓊瓊杵尊が和議を結ばせたのがここだという伝承があるそうです。
皇朝最古修武之碑。諏訪の建御名方命が天照大神に、海もない諏訪では猿や鹿を食べないとやっていけないと訴えるも却下されて、戦の準備を始めたのですが、それを受け経津主神、武甕槌神も戦の準備を始めました。その3神に瓊瓊杵尊が和議を結ばせたのがここだという伝承があるそうです。
荒船山・物語山・大屋山 この辺りはクリンソウの群生地もあるようです。春はキレイなのかな?
この辺りはクリンソウの群生地もあるようです。春はキレイなのかな?
荒船山・物語山・大屋山 荒船山頂上手前の急登。滑りやすいです。
荒船山頂上手前の急登。滑りやすいです。
荒船山・物語山・大屋山 荒船山山頂(経塚山)に着きました!
荒船山山頂(経塚山)に着きました!
荒船山・物語山・大屋山 山頂は木々で眺望イマイチ。でもよく見ると木々の隙間から遠くの山々が見えてそれはそれでいい感じ。
山頂は木々で眺望イマイチ。でもよく見ると木々の隙間から遠くの山々が見えてそれはそれでいい感じ。
荒船山・物語山・大屋山 頂上に行くと中通り過ぎていたピーク。ランドマークあるけど特に何も見当たりません。
頂上に行くと中通り過ぎていたピーク。ランドマークあるけど特に何も見当たりません。
荒船山・物語山・大屋山 更に雲が腫れてないかと再度艫岩にやってきました。更にはれてる!妙義山も見えてます。
更に雲が腫れてないかと再度艫岩にやってきました。更にはれてる!妙義山も見えてます。
荒船山・物語山・大屋山 先程は見えなかった浅間山も顔出しています。
先程は見えなかった浅間山も顔出しています。
荒船山・物語山・大屋山 同定が難しいですが乗鞍や鹿島槍も見えているはず。
同定が難しいですが乗鞍や鹿島槍も見えているはず。
荒船山・物語山・大屋山 広がるパノラマ。断崖に見えないところが危ないところなんだと思います。
広がるパノラマ。断崖に見えないところが危ないところなんだと思います。
荒船山・物語山・大屋山 さて時間も押し気味です。終バスに乗り遅れると悲惨な事になるので早々に下りましょう。
さて時間も押し気味です。終バスに乗り遅れると悲惨な事になるので早々に下りましょう。
荒船山・物語山・大屋山 滑るので気持ち手すりに触れながら降りると安心感が出ます。また大きめの石がいくつも落ちていたので落石注意です。
滑るので気持ち手すりに触れながら降りると安心感が出ます。また大きめの石がいくつも落ちていたので落石注意です。
荒船山・物語山・大屋山 一度も転けることなく下山しました! 山頂近くはほぼ横下りでした。
一度も転けることなく下山しました! 山頂近くはほぼ横下りでした。
荒船山・物語山・大屋山 三ツ瀬をゴールとしてもいいのですが少し時間に余裕ができた為もう少し歩きます。あそこから下りてきたんだなぁ。
三ツ瀬をゴールとしてもいいのですが少し時間に余裕ができた為もう少し歩きます。あそこから下りてきたんだなぁ。
荒船山・物語山・大屋山 荒船神社。何となく諏訪の御柱を思わせる佇まい。でも御祭神は経津主命らしいです。長野の荒船神社は建御名方命というから興味深い。
荒船神社。何となく諏訪の御柱を思わせる佇まい。でも御祭神は経津主命らしいです。長野の荒船神社は建御名方命というから興味深い。
荒船山・物語山・大屋山 事前に調べてわかってはいましたが、荒船の湯は9月いっぱいで営業終了しています。荒船山のピンバッジ欲しかった。
事前に調べてわかってはいましたが、荒船の湯は9月いっぱいで営業終了しています。荒船山のピンバッジ欲しかった。
荒船山・物語山・大屋山 今日イチの紅葉を発見!歩いてみるものです。
今日イチの紅葉を発見!歩いてみるものです。
荒船山・物語山・大屋山 バス路線の始点でもある市野萱のバス停でゴールとします。終バスは15:16。お疲れ様でした。
バス路線の始点でもある市野萱のバス停でゴールとします。終バスは15:16。お疲れ様でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。