小豆島・寒霞渓・星ヶ城山

2019.11.23(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 27
休憩時間
40
距離
43.8 km
のぼり / くだり
1603 / 1346 m
15
48
1 2
2
58
35
38
36
50

活動詳細

すべて見る

 紅葉真っただ中ということで、小豆島の寒霞渓に行くことにした。所用のため、前日11時に出発したので、新岡山港に着いたのは深夜の3時。ここで、車中泊。朝1便のフェリーに乗りたかったのだが、さすがに、起きれず、結局3便のフェリーになる。  眠たかったので、フェリーに乗ったらすぐに睡眠と考えていたのだが、フェリーの周りに妙にウミネコが多い。このウミネコたちに、乗客が手わたしで、餌を与えていたのだ。これが、面白そうで撮影することにした。すごく接近してくるウミネコを夢中で撮影していると、あっという間に時間が過ぎ、一睡もすることなく土庄港に到着。(足と嘴が赤かったので・・ユリカモメかも)  今回は、久々の折り畳み自転車 ビアンキフレッタTを持っていく。これで、土庄港から寒霞渓の登山口まで移動して、そこから登山という計画だ。時間に余裕があれば、二十四の瞳の映画村にも足を延ばす予定だったが、3便だったので、無理だった。  移動開始。途中エンジェルロードなどにより、多少の観光を楽しむ。その後は、ひたすら、登山口を目指す。途中、ハンドルに違和感を感じた。よく見ると、金具が一つとれて、危険な状態になっていた。しかし、ここに乗り捨てるわけにもいかず、応急処置をして、あまり力をかけないように注意しながら、進む。幸い、応急処置で大丈夫だった。  登山口までの坂も結構きつく、足にくる。山の紅葉はさすがに見事だった。登山口近くの池に写った紅葉の山も素晴らしかった。  登山口に折り畳み自転車を置き、石門がある登山道を登る。登山道はそれほど人はいなかった。ここの雰囲気はすばらしく、紅葉もいい。何枚も写真を撮って進む。  三笠山山頂まであと少しというところに広場があり、ここまで車で登れるらしく、急ににぎやになる。ここから三笠山、星ヶ城山へと登る。途中、星ヶ城山の西峰で写真を撮ってもらおうと声をかけた方が、実はYAMAッパー仲間のyoshiさん。偶然の出会いを喜び、お互いに写真を撮ってお別れした。東峰山頂も天気もよく景色は最高で、いつまでもいたい気分になる。ここで、ランチタイム。しかし、暗くなる前に土庄港に着きたいので、そんなに長居はせずに、下山開始。下山は、ロープーウェイが見えるルートを選択。このルートから見た三笠山や星ヶ城山は岩がごつごつしていて、なかなかの迫力。異国感を感じるほど。道はほぼコンクリートになっていて、素早く下りることができた。再び、ビアンキフレッタTに乗り、進む。時間的に日没までに帰れるかどうかという感じだったので、今回は、映画村はあきらめて、土庄港へ向かう。夕日が綺麗。なんとか、日没までに到着。5時半の便のフェリーに乗る。帰りは暗くなったこともあり、爆睡状態。気が付いたら新岡山港といった感じだった。  この後、風呂に入って疲れをとり、せっかくなので、水島コンビナートの工場夜景を撮影することにした。これが、なかなか面白く、結構長い時間いた。その後、次の日、地元のアウトドアクラブであるペガサスクラブの面々と合流して、宮島の弥山に登る約束をしていたので、宮島口まで移動。結局深夜の1時半ぐらいになった。  紅葉シーズンの小豆島、お勧め。  

小豆島・星ヶ城山・皇踏山 自転車を普通に積めば大人の乗船券プラス片道390円。折りたたんでバックに入れれば無料。当然、バックでしょう。
自転車を普通に積めば大人の乗船券プラス片道390円。折りたたんでバックに入れれば無料。当然、バックでしょう。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 海の上で、ユリカモメが餌をねだって、フェリーに寄ってくる。
海の上で、ユリカモメが餌をねだって、フェリーに寄ってくる。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 餌、ゲット!
餌、ゲット!
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 これだけ一緒に飛ぶと迫力ある。
これだけ一緒に飛ぶと迫力ある。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 壮観~。
壮観~。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 小豆島到着。約70分の船旅。
小豆島到着。約70分の船旅。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 折り畳みのビアンキで寒霞渓まで行く。その途中のエンジェルロード。
折り畳みのビアンキで寒霞渓まで行く。その途中のエンジェルロード。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ホテルも多い。
ホテルも多い。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 なんと、固定する金具がとれて、行方不明。応急処置でゆっくり行こう。
なんと、固定する金具がとれて、行方不明。応急処置でゆっくり行こう。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 南国の風景。
南国の風景。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 寒霞渓までの坂。10%ぐらいが続く。
寒霞渓までの坂。10%ぐらいが続く。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 きつ~。
きつ~。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 途中のもみじ。撮影と称して小休憩。
途中のもみじ。撮影と称して小休憩。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ここも素晴らしい。池に写った山の紅葉。
ここも素晴らしい。池に写った山の紅葉。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ここに、ビアンキを置いておいて、登山開始。
ここに、ビアンキを置いておいて、登山開始。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 紅葉が美しい。太陽の光をあび、もみじがキラキラしている。
紅葉が美しい。太陽の光をあび、もみじがキラキラしている。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 登山道の途中、途中に絶景。
登山道の途中、途中に絶景。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 紅葉がめちゃくちゃ綺麗。
紅葉がめちゃくちゃ綺麗。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ハイテンションになるぐらい、綺麗。
ハイテンションになるぐらい、綺麗。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 いい!!
いい!!
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 石門。ここからの景色も綺麗。
石門。ここからの景色も綺麗。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 奇岩。
奇岩。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 三笠山山頂手前まで、道路が通っている。
三笠山山頂手前まで、道路が通っている。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 紅葉の中を進む。あと少しで三笠山の山頂。
紅葉の中を進む。あと少しで三笠山の山頂。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 山頂に到着。結構広い山頂広場。
山頂に到着。結構広い山頂広場。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 オレを撮れ!
オレを撮れ!
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 せっかくなので、星ヶ城山へも行ってみる。ここは、西峰。
せっかくなので、星ヶ城山へも行ってみる。ここは、西峰。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 なんと、偶然写真撮影をお願いした方は、YAMAっパーのyoshiさんだった。出会いに感謝。記念撮影。
なんと、偶然写真撮影をお願いした方は、YAMAっパーのyoshiさんだった。出会いに感謝。記念撮影。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 東峰到着!
東峰到着!
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 三角点タッチ!
三角点タッチ!
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 山頂に点灯台が。
山頂に点灯台が。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 東峰でも、オレを撮れ!
東峰でも、オレを撮れ!
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ランチタイム。
ランチタイム。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 山頂で飲むコーヒーは格別!
山頂で飲むコーヒーは格別!
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 それにしても美しい展望。
それにしても美しい展望。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 最高に気持ちいい!!
最高に気持ちいい!!
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 山の紅葉と、瀬戸内の海。
山の紅葉と、瀬戸内の海。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 再び、三笠山手前の駐車場へ戻る。
再び、三笠山手前の駐車場へ戻る。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ここから、往路とは別ルートで帰る。この道はすごく整備されている。景色もいい!
ここから、往路とは別ルートで帰る。この道はすごく整備されている。景色もいい!
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ロープーウェイも見える。絶景!
ロープーウェイも見える。絶景!
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 紅葉シーズンに来ることができたことに感謝。
紅葉シーズンに来ることができたことに感謝。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ロープーウェイ駅に到着。
ロープーウェイ駅に到着。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 池に写った紅葉。夕日バージョン。
池に写った紅葉。夕日バージョン。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 日が暮れるのが早い。急いで、土庄港へもどらねば!ビアンキを飛ばす!
日が暮れるのが早い。急いで、土庄港へもどらねば!ビアンキを飛ばす!
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 日本一狭い海峡。
日本一狭い海峡。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 土庄港到着。
土庄港到着。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 小豆島出発!
小豆島出発!
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 岡山に到着。疲れと、昨夜の寝不足から70分間ずっと眠っていた。
岡山に到着。疲れと、昨夜の寝不足から70分間ずっと眠っていた。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 せっかくなので、水島コンビナートの工場夜景の撮影をする。
せっかくなので、水島コンビナートの工場夜景の撮影をする。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 工場夜景撮影、面白い!
この後、明日の宮島弥山登山に向けて、宮島口へ移動。
工場夜景撮影、面白い! この後、明日の宮島弥山登山に向けて、宮島口へ移動。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 本日の軌跡。
本日の軌跡。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。