竜門峡・源次郎岳

2019.11.16(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 40
休憩時間
14
距離
16.3 km
のぼり / くだり
1109 / 1102 m
42
1 11
50
37
49

活動詳細

すべて見る

紅葉を期待して、竜門峡から山梨百名山の源次郎岳を昇りました。その後、締めの焚き火を懲りずにさせていただきました。 竜門峡遊歩道の終点にある栖雲寺(セイウンジ)から嵯峨塩鉱泉まで約40分の舗道歩きになるのが難ですが、舗道でも紅葉は楽しめました。 源次郎岳は落ち葉でフカフカの優しい登山道ですが、踏み跡がわかりづらく、赤テープに注意しないとコースアウトしそうになります。山頂は富士山から南アルプス、八ヶ岳、奥秩父連峰まで見えますが、立木が邪魔して切れ切れになるのが残念ではあります。山頂といっても手前の無名のピークの方が高く、そこから、しばらく下って、登り返すルートになります。 帰宅途中、御坂みち、河口湖、山中湖の紅葉も見事で、楽しいドライブになりました。

甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 竜門峡遊歩道の駐車場からスタートです。7時過ぎには私だけでしたが、8時頃にはほとんど埋まってました。ただ、第二駐車場もあるので、駐車スペースの心配はなさそうです。ただ、民家が目の前なのに、auの電波はありませんでした。
竜門峡遊歩道の駐車場からスタートです。7時過ぎには私だけでしたが、8時頃にはほとんど埋まってました。ただ、第二駐車場もあるので、駐車スペースの心配はなさそうです。ただ、民家が目の前なのに、auの電波はありませんでした。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 橋を渡った先に遊歩道があります。
橋を渡った先に遊歩道があります。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 ナニコレ珍百景!
遊歩道の手すりが沢に向かっています。土石流跡ですね。
ナニコレ珍百景! 遊歩道の手すりが沢に向かっています。土石流跡ですね。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 沢と紅葉、癒されます。
沢と紅葉、癒されます。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 ステンドグラス状態の紅葉、好きです。
ステンドグラス状態の紅葉、好きです。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 なかなか、水量があります。
なかなか、水量があります。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 再び、沢と紅葉。
再び、沢と紅葉。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 岩をくぐります。
岩をくぐります。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 遊歩道からも富士山が見えました。
遊歩道からも富士山が見えました。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 遊歩道の終点にある栖雲寺(セイウンジ)です。ここから嵯峨塩鉱泉まで約40分の舗道歩きになります。
遊歩道の終点にある栖雲寺(セイウンジ)です。ここから嵯峨塩鉱泉まで約40分の舗道歩きになります。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 燃え燃えですな。
燃え燃えですな。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 晴天の下、山の紅葉が映えますね。
晴天の下、山の紅葉が映えますね。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 嵯峨塩鉱泉です。道路を挟んだ向かいが源次郎岳登山口になります。
嵯峨塩鉱泉です。道路を挟んだ向かいが源次郎岳登山口になります。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 尾根の途中に出ました。帰りはここを左に降りないとコースアウトになるので要注意です。
尾根の途中に出ました。帰りはここを左に降りないとコースアウトになるので要注意です。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 なんとも、さわやかな登山道です。
なんとも、さわやかな登山道です。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 今回のルートで最も標高が高い、源次郎岳手前のピークです。
今回のルートで最も標高が高い、源次郎岳手前のピークです。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 源次郎岳標識越しの富士山!
源次郎岳標識越しの富士山!
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 雪を戴く南アルプスの山々!
雪を戴く南アルプスの山々!
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 奥秩父連峰の奥には八ヶ岳!晴れているのに珍しく雲をかぶっています。
奥秩父連峰の奥には八ヶ岳!晴れているのに珍しく雲をかぶっています。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 ワンパターンで申し訳ありません。
ワンパターンで申し訳ありません。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 そして、夜が明けました。
そして、夜が明けました。
甲州高尾山・宮宕山・源次郎岳 河口湖の紅葉も見事でしたが、曇ってしまったのが残念です。
河口湖の紅葉も見事でしたが、曇ってしまったのが残念です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。