伯母子岳/奥高野の絶景

2019.11.13(水) 日帰り

活動データ

タイム

03:35

距離

10.9km

のぼり

693m

くだり

701m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 35
休憩時間
7
距離
10.9 km
のぼり / くだり
693 / 701 m
8
11
22
26
14
26

活動詳細

すべて見る

皆様、こんばんは! 一昨日の11月11日「独身の日」だったみたいですね! ワタクシも祭りで忙しかったのですが、その後は副業で忙しく、全く時間がありませんでした。 それもそろそろ落ち着いてきましたので、また山を増やして行きたいなぁーと思います。 …で、「独身の日」自分へのご褒美に久し振りに山に向けての用品を購入しました! 一つ目のアイテムはジャケットを購入しました。 薄手のウインドブレーカー的なものもありますが、この季節になってくると少し寒く感じ、かと言ってダウンジャケットでもない…前々から欲しいなぁーと思っていたジャケットを購入しました。 こちらは化繊でダウンジャケットみたいにモコモコにはならず、多少の水も大丈夫! これからの季節に良いのでは?と思い購入しました。これからの季節、なかなか重宝しそうです。 2点目は…というかこちらがメインだったのですが「熊鈴」です。 前も同じ物を使っておりましたが、破損して部品が転がっていったので買い直しです。 以前、何かで熊の対策には低い「コロンコロン」という鈴よりも「チリンチリン」と高い音の方が良いと聞いたので、今回も同じ物を購入しました。 これで熊の出る山域でもまた安心して歩けますね!山の必需品だと思います。 で、「山」の活動としましては、祭りが終わってからというもの、山は「焼岳」「恵那山」の2回しか行けておりませんが、いずれも不調であまり歩けず、ここは1から出直しを…と思い、本日は一人で行って来ました。 弛みきったこのBODY&SOUL、もう一度鍛えなければ!! そのために本日は早朝から伯母子岳に登り、その帰りに和歌山の龍門山へ行こうと思っておりました。 ジリリリリリ… プチっ。 ………………………… 「うわっ…やってもうたやないかいなぁ…」 起きれば7時です。 そうです。今回も見事に寝坊です。 もうこの時点ですでに精神までも確実に弛みきっております。 夜中に出発して、護摩壇山の「ごまさんスカイタワー」で車中泊。 朝のご来光をスカイタワーで見た後に、口千丈の登山道まで移動して6時前より登山開始。 10時までに下山して、そのまま龍門山へ移動、最初ヶ峰から龍門山にピストン… このプランニングが見事に台無しです… こういうムリな企画をした時、だいたいはダラダラするのですが、今回も例にもれずダラダラと過ごします。 撮り溜めたドラマなんか見ちゃったりします。 「今でなくてもええやんっ!」 分かっているのですが、1話見ると次も見たくなり、そのまま2時間経過。 テレビを消して準備を済ませて出発です。とりあえず伯母子岳だけでも行こうかと計画変更です。 そのまま高野山を越えてごまさんスカイタワーへ到着です。 そのまま奥千丈林道を走って、口千丈登山口に到着です。 準備をして出る頃にはすでに11時半頃でした。 今回、まだ時々咳が出るとしんどくなる事がありますが、あまり症状も出ず快適に歩けました。 一つ、また一つと山頂を越えて歩きますが、広くて歩き易いのであまりしんどさはなかったです。 途中から体が軽くなり、そこそこ歩けるようになってきました。 今回、一人ですので疲れたら休憩をすれば良いですし、待って頂かなくても良いので気も楽です。 咳は何度か出ましたが、前回のように呼吸が出来ないぐらいしんどい状態でもなく、のど飴を舐めながら歩きました。 もっと近いと思っていた伯母子岳、登ったり降りたり…と結構ありました。 山頂へ到着してみると… 噂には聞いておりましたが、こちらも360度の絶景です! 「奥高野唯一の眺望」と書かれている言葉通り、素晴らしい景色です。 お天気も良く本当に素晴らしい景色が広がります。 今回はどん兵衛かきあげうどんでしたが、それは食べずにおにぎり2個を食べて休憩。 一人の時はあまりゆっくりは休憩しないのですが、あまりにも気持ち良くて30分程ゆっくりしました。 そろそろ戻ろうかと歩き始めますが、次に向かう「牛首の峰」ですが、行きは山頂を歩かずにそのまま歩いて来ましたが、帰りにはそちらにも登りました。 それなりのペースで歩けて、久し振りに気持ち良く歩けました。 そのまま高野山から降りて来て、そのまま帰るのも勿体無いなぁーと思い、龍門山方面へ向かいます。 「最初ヶ峰」から龍門山を予定しておりましたが、さすがにこの時間からはムリかなぁと思いますが、やはり向かいます。 …で、さらに途中でナビを見ているとまた途中で山がありました。 低山2座も回って、そのまま最初ヶ峰へ向かいます。 最初ヶ峰の駐車場に着いた時点でもうすでに真っ暗になっておりますが、ここだけなら一瞬で登れるのでヘッドライトを装着し出発します。 スタートから約3分で山頂到着です…(笑) なんと楽な… で、山頂から見た景色はなかなかのモノでした! …という事でこの続きは「最初ヶ峰」の活動日記に続きます…

伯母子岳 「独身の日」御褒美その1…冬用のダウンジャケットとウインドブレーカー的なものはありますが、こちらは化繊のジャケットです。ATOM AR FOODYですが、軽くて温かいです。
「独身の日」御褒美その1…冬用のダウンジャケットとウインドブレーカー的なものはありますが、こちらは化繊のジャケットです。ATOM AR FOODYですが、軽くて温かいです。
伯母子岳 「独身の日」御褒美その2(笑)…同じ熊鈴ですが、前に使っていたのが壊れてしまったので新しく買い直ししました。高い音色で気に入っています。
「独身の日」御褒美その2(笑)…同じ熊鈴ですが、前に使っていたのが壊れてしまったので新しく買い直ししました。高い音色で気に入っています。
伯母子岳 ここからが本日の山です。まずは高野龍神スカイラインにあるごまさんスカイタワーへ
ここからが本日の山です。まずは高野龍神スカイラインにあるごまさんスカイタワーへ
伯母子岳 伯母子岳方面、伯母子岳は見えませんがキレイに見えてます。
伯母子岳方面、伯母子岳は見えませんがキレイに見えてます。
伯母子岳 ごまさんスカイタワーから少し高野山側へ下るとすぐに右に曲がれる所があります。奥千丈林道という名前です。
ごまさんスカイタワーから少し高野山側へ下るとすぐに右に曲がれる所があります。奥千丈林道という名前です。
伯母子岳 道はなかなか細いです。対向も難しい所もあったりします。稜線を走るので気持ちがいいです。
道はなかなか細いです。対向も難しい所もあったりします。稜線を走るので気持ちがいいです。
伯母子岳 約3キロ程走ると口千丈登山口に到着です。
約3キロ程走ると口千丈登山口に到着です。
伯母子岳 ちゃんとした駐車場がないですが、少し広がった所に皆様停めておりました。道沿いにだいたい5~6台程度停めれそうです。
ちゃんとした駐車場がないですが、少し広がった所に皆様停めておりました。道沿いにだいたい5~6台程度停めれそうです。
伯母子岳 登山口から出発です。
登山口から出発です。
伯母子岳 ルートは軽自動車が通れるぐらい広くて歩きやすいです。
ルートは軽自動車が通れるぐらい広くて歩きやすいです。
伯母子岳 しばらく歩くと1つ目の山頂「口千丈山」山頂に到着です。
しばらく歩くと1つ目の山頂「口千丈山」山頂に到着です。
伯母子岳 歩きやすいですね〰️!ハイキング感覚です。
歩きやすいですね〰️!ハイキング感覚です。
伯母子岳 次の山の三角点発見っ!
次の山の三角点発見っ!
伯母子岳 続いて…「焼山ノ太尾ノ頭」山頂に到着です。
続いて…「焼山ノ太尾ノ頭」山頂に到着です。
伯母子岳 焼山ノ太尾ノ頭の山頂はこんな感じで何もなく狭いです。
焼山ノ太尾ノ頭の山頂はこんな感じで何もなく狭いです。
伯母子岳 さらに進むと…牛首山とありますが、実際の牛首山の山頂は一旦ルートに沿って降りて行き、登り返して右手に有りますのでまだ少し先になります。
さらに進むと…牛首山とありますが、実際の牛首山の山頂は一旦ルートに沿って降りて行き、登り返して右手に有りますのでまだ少し先になります。
伯母子岳 ここにも三角点がありました。
ここにも三角点がありました。
伯母子岳 ここで少し休憩です。ベストを着ていましたが暑くて脱ぎました。半袖・短パンでもいける暑さでした。
ここで少し休憩です。ベストを着ていましたが暑くて脱ぎました。半袖・短パンでもいける暑さでした。
伯母子岳 先程の場所から一旦降りて登り返して「牛首山」の山頂があります。行きはこちらの山頂を通らずに山頂を迂回するルートを歩いて行きました。
先程の場所から一旦降りて登り返して「牛首山」の山頂があります。行きはこちらの山頂を通らずに山頂を迂回するルートを歩いて行きました。
伯母子岳 めっちゃええ天気で気持ちええ~です。
めっちゃええ天気で気持ちええ~です。
伯母子岳 ここで大股からの合流ですが、伯母子岳山頂はこの間の尾根伝いに登って行きます。
ここで大股からの合流ですが、伯母子岳山頂はこの間の尾根伝いに登って行きます。
伯母子岳 ついに目の前に伯母子岳山頂が見えてきました。
ついに目の前に伯母子岳山頂が見えてきました。
伯母子岳 山頂に到着です。
山頂に到着です。
伯母子岳 山頂の三角点
山頂の三角点
伯母子岳 めっちゃ景色が良くて最高ですっ!
めっちゃ景色が良くて最高ですっ!
伯母子岳 パノラマです!まさに絶景ですね!
パノラマです!まさに絶景ですね!
伯母子岳 歩いて来た稜線が見えるのも良いです。
歩いて来た稜線が見えるのも良いです。
伯母子岳 360度見渡せる眺望の良さです。
360度見渡せる眺望の良さです。
伯母子岳 大峰山方面も見えます。
大峰山方面も見えます。
伯母子岳 同じような写真ですみません。
同じような写真ですみません。
伯母子岳 ごはんも忘れて景色ばかり見ております。
ごはんも忘れて景色ばかり見ております。
伯母子岳 今日はどん兵衛かきあげうどんです。
今日はどん兵衛かきあげうどんです。
伯母子岳 この景色でお腹いっぱいです。
この景色でお腹いっぱいです。
伯母子岳 …と言いつつどん兵衛は食べずにおにぎり2個食べました。
…と言いつつどん兵衛は食べずにおにぎり2個食べました。
伯母子岳 こちらもヤマップの山頂に認定されてる夏虫山です。時間も少ないので降りて行きませんでした。
こちらもヤマップの山頂に認定されてる夏虫山です。時間も少ないので降りて行きませんでした。
伯母子岳 この景色を見ながらのおにぎり、最高です!
この景色を見ながらのおにぎり、最高です!
伯母子岳 かなり遠くの山まで見えております。
かなり遠くの山まで見えております。
伯母子岳 八経ヶ岳辺りですね!
八経ヶ岳辺りですね!
伯母子岳 釈迦ヶ岳のアップです。
釈迦ヶ岳のアップです。
伯母子岳 大峰山方面
大峰山方面
伯母子岳 少し先に進みました。これを降りて行くと避難小屋・トイレがあるようです。
少し先に進みました。これを降りて行くと避難小屋・トイレがあるようです。
伯母子岳 そこそこの下りでしたのでまた登って来るのがしんどいなぁーと思い諦めました。
そこそこの下りでしたのでまた登って来るのがしんどいなぁーと思い諦めました。
伯母子岳 下山しますが、こちらが行きに迂回した牛首の峰です。
下山しますが、こちらが行きに迂回した牛首の峰です。
伯母子岳 取り付きは少し分かり難いですが、この辺りから左に入って登って行きます。
取り付きは少し分かり難いですが、この辺りから左に入って登って行きます。
伯母子岳 ヤマップの地図ではこの位置が一つ前の写真の位置になります。やはり山頂はちゃんと踏んでおかないと…と思い登り始めます。
ヤマップの地図ではこの位置が一つ前の写真の位置になります。やはり山頂はちゃんと踏んでおかないと…と思い登り始めます。
伯母子岳 左に目をやると伯母子岳が見えておりました。
左に目をやると伯母子岳が見えておりました。
伯母子岳 この辺りはどこでも歩けそうですが、左側が結構急斜面ですので、その左端を登っていけば大丈夫でした。
この辺りはどこでも歩けそうですが、左側が結構急斜面ですので、その左端を登っていけば大丈夫でした。
伯母子岳 結構景色がキレイに見えます!登って正解でした!
結構景色がキレイに見えます!登って正解でした!
伯母子岳 あと少しで牛首の峰に到着です。
あと少しで牛首の峰に到着です。
伯母子岳 山頂の三角点です。
山頂の三角点です。
伯母子岳 こちらの山頂も狭いです。看板もありませんでした。
こちらの山頂も狭いです。看板もありませんでした。
伯母子岳 しばらくこのまま歩きます。左手に見える景色はキレイです。
しばらくこのまま歩きます。左手に見える景色はキレイです。
伯母子岳 このまま下に降りても迂回ルートへ戻れそうですが、そこそこの斜度があります。
このまま下に降りても迂回ルートへ戻れそうですが、そこそこの斜度があります。
伯母子岳 この辺りどこでも歩けるので道を間違いやすいかもしれません。テープをよく見れば大丈夫です。
この辺りどこでも歩けるので道を間違いやすいかもしれません。テープをよく見れば大丈夫です。
伯母子岳 この風景が出てくれば登りは終了です。
この風景が出てくれば登りは終了です。
伯母子岳 ここの景色はこんな感じです。
ここの景色はこんな感じです。
伯母子岳 山が何層にも重なり美しいですね!
山が何層にも重なり美しいですね!
伯母子岳 この辺りもどこでも降りれます。尾根沿いに降りるだけなので迷う事もないかと思います。
この辺りもどこでも降りれます。尾根沿いに降りるだけなので迷う事もないかと思います。
伯母子岳 テープもあります。
テープもあります。
伯母子岳 伯母子岳2kmの看板辺りの右手に降りてきます。
伯母子岳2kmの看板辺りの右手に降りてきます。
伯母子岳 歩き易く景色もキレイです。こちらは危険は少ないルートだと思います。
歩き易く景色もキレイです。こちらは危険は少ないルートだと思います。
伯母子岳 一旦降りて、また登る…これの繰り返しです。
一旦降りて、また登る…これの繰り返しです。
伯母子岳 風も少し吹いてて気持ちが良いです。
風も少し吹いてて気持ちが良いです。
伯母子岳 前に歩いた「護摩壇山」「龍神岳」「耳取山」の3座が並んで見えます。
前に歩いた「護摩壇山」「龍神岳」「耳取山」の3座が並んで見えます。
伯母子岳 ここまでくればあと少しです。
ここまでくればあと少しです。
伯母子岳 車まで戻って来ました。
車まで戻って来ました。
伯母子岳 今回は一人ですので自分のペースで歩けました。ここ数回、全く歩けてなかったのですが、少しだけ復活してきたような気がします。
今回は一人ですので自分のペースで歩けました。ここ数回、全く歩けてなかったのですが、少しだけ復活してきたような気がします。
伯母子岳 帰りに奥千丈林道から1枚、左から耳取山、中央が龍神岳、右側が護摩壇山になります。
帰りに奥千丈林道から1枚、左から耳取山、中央が龍神岳、右側が護摩壇山になります。
伯母子岳 高野龍神スカイラインでの1枚。
高野龍神スカイラインでの1枚。
伯母子岳 緑・黄・赤てんと大変キレイでした😒
緑・黄・赤てんと大変キレイでした😒

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。