会津・朝日岳~マッターホルン【前編】

2019.11.13(水) 日帰り

今週の一休さんは、本日水曜日でした! 昨年・一昨年と歩いた『八十里越』へ行きたいなぁ…と思うも、ほぼ寝ないで一日中山歩きから~のJR只見線を降りてから駐車場へ戻る真っ暗闇の2時間自転車移動…と言う鬼行程をこなせる体力が今年はないなぁと断念💦 その代わり、個人的奥羽越・心の三山と呼んでいる(笑)『守門岳・浅草岳・会津朝日岳』、こちらでまだ未踏なのが『会津朝日岳』のみ…と言うことで、心のふるさと・八十里街道から近い事もあり、本日は会津朝日岳へ登ってまいりました。 なかなか来れない土地なので、今回は朝日岳を含め二座の山旅、そしてプライベートで訪れたいと考えていた二か所の、計四つのミッションを自らに課し臨んだのでありました。 本日は『会津朝日岳』を含んだ前編となります。後編はまた明日にでもUPします☺

自宅より265㎞…先週の男体山より15㎞ほど近いですが、逆に余計に時間が掛かりました💦
予定より遅れて7:20AMにスタートしました。
まだ若干ガスってます…紅葉も微妙に残ってますね🍃

自宅より265㎞…先週の男体山より15㎞ほど近いですが、逆に余計に時間が掛かりました💦 予定より遅れて7:20AMにスタートしました。 まだ若干ガスってます…紅葉も微妙に残ってますね🍃

自宅より265㎞…先週の男体山より15㎞ほど近いですが、逆に余計に時間が掛かりました💦 予定より遅れて7:20AMにスタートしました。 まだ若干ガスってます…紅葉も微妙に残ってますね🍃

しょっぱなから橋がありませんが、渡渉ポイントあります。

しょっぱなから橋がありませんが、渡渉ポイントあります。

しょっぱなから橋がありませんが、渡渉ポイントあります。

こちらの橋はしっかり残っており助かりました。

こちらの橋はしっかり残っており助かりました。

こちらの橋はしっかり残っており助かりました。

あの稜線を歩くのかな…?
はい、全然違いました(笑)

あの稜線を歩くのかな…? はい、全然違いました(笑)

あの稜線を歩くのかな…? はい、全然違いました(笑)

ふと、目を奪われた風景🍀

ふと、目を奪われた風景🍀

ふと、目を奪われた風景🍀

気温は低く、霜がビッチリです❅
勾配は全体的に急登ですね💦

気温は低く、霜がビッチリです❅ 勾配は全体的に急登ですね💦

気温は低く、霜がビッチリです❅ 勾配は全体的に急登ですね💦

黙々と登っていると、ようやく頂上がある稜線が見えて来ました。
ピークがいくつもあり、どれが山頂か分かりません💦

黙々と登っていると、ようやく頂上がある稜線が見えて来ました。 ピークがいくつもあり、どれが山頂か分かりません💦

黙々と登っていると、ようやく頂上がある稜線が見えて来ました。 ピークがいくつもあり、どれが山頂か分かりません💦

叶の高手まで来ました!
木々の隙間から、冠雪を済ませた飯豊連峰が望めますが、ご馳走である眺望は山頂から楽しみたいので、チラ見程度で登り続けます。

叶の高手まで来ました! 木々の隙間から、冠雪を済ませた飯豊連峰が望めますが、ご馳走である眺望は山頂から楽しみたいので、チラ見程度で登り続けます。

叶の高手まで来ました! 木々の隙間から、冠雪を済ませた飯豊連峰が望めますが、ご馳走である眺望は山頂から楽しみたいので、チラ見程度で登り続けます。

これが会津朝日岳のシンボル『朝日岳の大クロベ』かと思いきや…

これが会津朝日岳のシンボル『朝日岳の大クロベ』かと思いきや…

これが会津朝日岳のシンボル『朝日岳の大クロベ』かと思いきや…

こちらが、そのシンボルでした✨

こちらが、そのシンボルでした✨

こちらが、そのシンボルでした✨

会津朝日岳…予想以上にスラブな部分もあり、イケメンなお山だったんですね⛰

会津朝日岳…予想以上にスラブな部分もあり、イケメンなお山だったんですね⛰

会津朝日岳…予想以上にスラブな部分もあり、イケメンなお山だったんですね⛰

思わず長い下り、そして登り返しがあり、近くに見えてなかなか近付けない会津朝日岳でしたが、ようやく山頂が見えて来ました…と思えば、実は写真に写っていないもう少し右側が山頂でした。これでは田中陽希さんも間違いますね(笑)

思わず長い下り、そして登り返しがあり、近くに見えてなかなか近付けない会津朝日岳でしたが、ようやく山頂が見えて来ました…と思えば、実は写真に写っていないもう少し右側が山頂でした。これでは田中陽希さんも間違いますね(笑)

思わず長い下り、そして登り返しがあり、近くに見えてなかなか近付けない会津朝日岳でしたが、ようやく山頂が見えて来ました…と思えば、実は写真に写っていないもう少し右側が山頂でした。これでは田中陽希さんも間違いますね(笑)

そんな陽希さんが「ロック!ロック!!」の掛け声で勢いよく登っていた岩場。
冷えた朝は、流れ出た水が凍っており、なかなか難儀しました💦

そんな陽希さんが「ロック!ロック!!」の掛け声で勢いよく登っていた岩場。 冷えた朝は、流れ出た水が凍っており、なかなか難儀しました💦

そんな陽希さんが「ロック!ロック!!」の掛け声で勢いよく登っていた岩場。 冷えた朝は、流れ出た水が凍っており、なかなか難儀しました💦

さぁ、最後の登りがキツかったですが、ようやく稜線へ出ました!

さぁ、最後の登りがキツかったですが、ようやく稜線へ出ました!

さぁ、最後の登りがキツかったですが、ようやく稜線へ出ました!

蟻の戸渡りみたいな個所もあるんだぁ…✨
いいえ、ルートミスでした(笑)

蟻の戸渡りみたいな個所もあるんだぁ…✨ いいえ、ルートミスでした(笑)

蟻の戸渡りみたいな個所もあるんだぁ…✨ いいえ、ルートミスでした(笑)

そして、こちらは陽希さんが山頂と間違えたピークです(多分)。
TVの画面では分かりにくかったですが、確かに山頂よりこちらの方が明らかに標高が高いですね!

そして、こちらは陽希さんが山頂と間違えたピークです(多分)。 TVの画面では分かりにくかったですが、確かに山頂よりこちらの方が明らかに標高が高いですね!

そして、こちらは陽希さんが山頂と間違えたピークです(多分)。 TVの画面では分かりにくかったですが、確かに山頂よりこちらの方が明らかに標高が高いですね!

スタートから2時間強…やっとピークに立てました👍
あいにくキチンとした山頂標識がありませんでしたが、こちらが正式な山頂ですね!!

スタートから2時間強…やっとピークに立てました👍 あいにくキチンとした山頂標識がありませんでしたが、こちらが正式な山頂ですね!!

スタートから2時間強…やっとピークに立てました👍 あいにくキチンとした山頂標識がありませんでしたが、こちらが正式な山頂ですね!!

中ノ岳と越後駒ケ岳…まだ雪は少ないですね✨
2年前に歩いた『越後三山一筆書きの旅』が懐かしい…。

中ノ岳と越後駒ケ岳…まだ雪は少ないですね✨ 2年前に歩いた『越後三山一筆書きの旅』が懐かしい…。

中ノ岳と越後駒ケ岳…まだ雪は少ないですね✨ 2年前に歩いた『越後三山一筆書きの旅』が懐かしい…。

高倉山(?)✨

高倉山(?)✨

高倉山(?)✨

浅草岳と奥には守門岳、眼下には田子倉湖✨

浅草岳と奥には守門岳、眼下には田子倉湖✨

浅草岳と奥には守門岳、眼下には田子倉湖✨

そして、東北のアルプス…雪化粧を済ませた飯豊連峰✨
今年は二度登りました~🍀

そして、東北のアルプス…雪化粧を済ませた飯豊連峰✨ 今年は二度登りました~🍀

そして、東北のアルプス…雪化粧を済ませた飯豊連峰✨ 今年は二度登りました~🍀

磐梯山・安達太良方面✨

磐梯山・安達太良方面✨

磐梯山・安達太良方面✨

山頂部だけ顔を出しているのが、先週登った男体山みたい(?!)です✨

山頂部だけ顔を出しているのが、先週登った男体山みたい(?!)です✨

山頂部だけ顔を出しているのが、先週登った男体山みたい(?!)です✨

記念寄贈品の上に…

記念寄贈品の上に…

記念寄贈品の上に…

山座案内盤があったので、わかりやすく助かりました!

山座案内盤があったので、わかりやすく助かりました!

山座案内盤があったので、わかりやすく助かりました!

那須連峰✨

那須連峰✨

那須連峰✨

またまた中ノ岳と越後駒ケ岳、そして左の▲は荒沢岳でしょうか?

またまた中ノ岳と越後駒ケ岳、そして左の▲は荒沢岳でしょうか?

またまた中ノ岳と越後駒ケ岳、そして左の▲は荒沢岳でしょうか?

景色に見惚れていたら20分も休んでしまっていました。
ミッションが目白押しなので、そろそろ下山します💦

景色に見惚れていたら20分も休んでしまっていました。 ミッションが目白押しなので、そろそろ下山します💦

景色に見惚れていたら20分も休んでしまっていました。 ミッションが目白押しなので、そろそろ下山します💦

何を撮ろうとしたのか忘れてしまいました(苦笑)。
確か、平ヶ岳方面だった気が…。

何を撮ろうとしたのか忘れてしまいました(苦笑)。 確か、平ヶ岳方面だった気が…。

何を撮ろうとしたのか忘れてしまいました(苦笑)。 確か、平ヶ岳方面だった気が…。

おや、奥に望めるのは八海山でしょうか?

おや、奥に望めるのは八海山でしょうか?

おや、奥に望めるのは八海山でしょうか?

晴れて、越後三山&越後裏三山揃い踏み✨

晴れて、越後三山&越後裏三山揃い踏み✨

晴れて、越後三山&越後裏三山揃い踏み✨

男体山がしっかり同定できておらず、下山中にも歩きながらも何度も振り返りましたが、結局確認できずでした😢

男体山がしっかり同定できておらず、下山中にも歩きながらも何度も振り返りましたが、結局確認できずでした😢

男体山がしっかり同定できておらず、下山中にも歩きながらも何度も振り返りましたが、結局確認できずでした😢

下山時の叶の高手。

下山時の叶の高手。

下山時の叶の高手。

例の凍っている岩場を除けば危険個所はありませんでした。
下山途中も、何度も飯豊連峰が視界に入り続けます✨

例の凍っている岩場を除けば危険個所はありませんでした。 下山途中も、何度も飯豊連峰が視界に入り続けます✨

例の凍っている岩場を除けば危険個所はありませんでした。 下山途中も、何度も飯豊連峰が視界に入り続けます✨

ドリンク休憩で、ふと立ち止まった木々の間からも、飯豊連峰が✨

ドリンク休憩で、ふと立ち止まった木々の間からも、飯豊連峰が✨

ドリンク休憩で、ふと立ち止まった木々の間からも、飯豊連峰が✨

こちらからも(しつこい!!)✨

こちらからも(しつこい!!)✨

こちらからも(しつこい!!)✨

復路の登り返しは、結構堪えました~💦

復路の登り返しは、結構堪えました~💦

復路の登り返しは、結構堪えました~💦

だいぶ標高を下げて来ました。
ここで飯豊連峰の眺望も終了です。

だいぶ標高を下げて来ました。 ここで飯豊連峰の眺望も終了です。

だいぶ標高を下げて来ました。 ここで飯豊連峰の眺望も終了です。

あとは、緩い下りと数個所ある渡渉を気を付けるのみです!

あとは、緩い下りと数個所ある渡渉を気を付けるのみです!

あとは、緩い下りと数個所ある渡渉を気を付けるのみです!

岩が凍ってる個所もあり、慎重に渡りました👍

岩が凍ってる個所もあり、慎重に渡りました👍

岩が凍ってる個所もあり、慎重に渡りました👍

先週見た、戦場ヶ原の「龍頭の滝」を思い出すなぁ…✨

先週見た、戦場ヶ原の「龍頭の滝」を思い出すなぁ…✨

先週見た、戦場ヶ原の「龍頭の滝」を思い出すなぁ…✨

会津朝日岳も、晴れの日に来れて良かった…。

会津朝日岳も、晴れの日に来れて良かった…。

会津朝日岳も、晴れの日に来れて良かった…。

この様な枯れた沢を見ると、大好きな八十里街道を思い出しちゃいます✨
八十里は、こう言った小サイズを始め、大・中と数えきれない程の沢を越えて進む難ルートです💦

この様な枯れた沢を見ると、大好きな八十里街道を思い出しちゃいます✨ 八十里は、こう言った小サイズを始め、大・中と数えきれない程の沢を越えて進む難ルートです💦

この様な枯れた沢を見ると、大好きな八十里街道を思い出しちゃいます✨ 八十里は、こう言った小サイズを始め、大・中と数えきれない程の沢を越えて進む難ルートです💦

駐車場に戻って来ました。
初めの橋は避けてあっただけなんですかね?!
4時間弱でゴール出来ましたが、着替えもせずに車を走らせます。
予定ではこのまま『会津のマッターホルン』を登りに向かうハズでしたが、車中で計画の練り直し…時間的にまずは腹ごしらえをしようかと…。

駐車場に戻って来ました。 初めの橋は避けてあっただけなんですかね?! 4時間弱でゴール出来ましたが、着替えもせずに車を走らせます。 予定ではこのまま『会津のマッターホルン』を登りに向かうハズでしたが、車中で計画の練り直し…時間的にまずは腹ごしらえをしようかと…。

駐車場に戻って来ました。 初めの橋は避けてあっただけなんですかね?! 4時間弱でゴール出来ましたが、着替えもせずに車を走らせます。 予定ではこのまま『会津のマッターホルン』を登りに向かうハズでしたが、車中で計画の練り直し…時間的にまずは腹ごしらえをしようかと…。

昨年、八十里越を歩いた際に、ゴール後に立ち寄った、その名も『八十里庵』さんへ直行しました💦
今年もオススメの『季まぐれセット(蕎麦はもちろん大盛w)で、しっかりエネルギー補充完了しました!!
天ぷらも揚げ立てでうまし…蕎麦はクセがなく良いお味なんです👍
美味しゅうございました☺

昨年、八十里越を歩いた際に、ゴール後に立ち寄った、その名も『八十里庵』さんへ直行しました💦 今年もオススメの『季まぐれセット(蕎麦はもちろん大盛w)で、しっかりエネルギー補充完了しました!! 天ぷらも揚げ立てでうまし…蕎麦はクセがなく良いお味なんです👍 美味しゅうございました☺

昨年、八十里越を歩いた際に、ゴール後に立ち寄った、その名も『八十里庵』さんへ直行しました💦 今年もオススメの『季まぐれセット(蕎麦はもちろん大盛w)で、しっかりエネルギー補充完了しました!! 天ぷらも揚げ立てでうまし…蕎麦はクセがなく良いお味なんです👍 美味しゅうございました☺

第2のミッション完了しました👍
また来年も来れるといいなぁ🍀
女将さんに、気になっていた事をお聞きしました。
「駐車場のニャンコちゃんは飼い猫なんですか?」…すると「そうなの…ソルトって言うんですよ(笑)」と教えて頂きました🐈

第2のミッション完了しました👍 また来年も来れるといいなぁ🍀 女将さんに、気になっていた事をお聞きしました。 「駐車場のニャンコちゃんは飼い猫なんですか?」…すると「そうなの…ソルトって言うんですよ(笑)」と教えて頂きました🐈

第2のミッション完了しました👍 また来年も来れるといいなぁ🍀 女将さんに、気になっていた事をお聞きしました。 「駐車場のニャンコちゃんは飼い猫なんですか?」…すると「そうなの…ソルトって言うんですよ(笑)」と教えて頂きました🐈

昨年も暫しの間戯れましたが(笑)、ウチのニャンコと同じキジトラちゃんなソルト君。とっても人懐っこいんです🐈
ソルト君ともまた来年も会いたいなぁ…。
そして、このあと第3のミッションに向かうのでありました💦 ≪後編へ続く≫

昨年も暫しの間戯れましたが(笑)、ウチのニャンコと同じキジトラちゃんなソルト君。とっても人懐っこいんです🐈 ソルト君ともまた来年も会いたいなぁ…。 そして、このあと第3のミッションに向かうのでありました💦 ≪後編へ続く≫

昨年も暫しの間戯れましたが(笑)、ウチのニャンコと同じキジトラちゃんなソルト君。とっても人懐っこいんです🐈 ソルト君ともまた来年も会いたいなぁ…。 そして、このあと第3のミッションに向かうのでありました💦 ≪後編へ続く≫

自宅より265㎞…先週の男体山より15㎞ほど近いですが、逆に余計に時間が掛かりました💦 予定より遅れて7:20AMにスタートしました。 まだ若干ガスってます…紅葉も微妙に残ってますね🍃

しょっぱなから橋がありませんが、渡渉ポイントあります。

こちらの橋はしっかり残っており助かりました。

あの稜線を歩くのかな…? はい、全然違いました(笑)

ふと、目を奪われた風景🍀

気温は低く、霜がビッチリです❅ 勾配は全体的に急登ですね💦

黙々と登っていると、ようやく頂上がある稜線が見えて来ました。 ピークがいくつもあり、どれが山頂か分かりません💦

叶の高手まで来ました! 木々の隙間から、冠雪を済ませた飯豊連峰が望めますが、ご馳走である眺望は山頂から楽しみたいので、チラ見程度で登り続けます。

これが会津朝日岳のシンボル『朝日岳の大クロベ』かと思いきや…

こちらが、そのシンボルでした✨

会津朝日岳…予想以上にスラブな部分もあり、イケメンなお山だったんですね⛰

思わず長い下り、そして登り返しがあり、近くに見えてなかなか近付けない会津朝日岳でしたが、ようやく山頂が見えて来ました…と思えば、実は写真に写っていないもう少し右側が山頂でした。これでは田中陽希さんも間違いますね(笑)

そんな陽希さんが「ロック!ロック!!」の掛け声で勢いよく登っていた岩場。 冷えた朝は、流れ出た水が凍っており、なかなか難儀しました💦

さぁ、最後の登りがキツかったですが、ようやく稜線へ出ました!

蟻の戸渡りみたいな個所もあるんだぁ…✨ いいえ、ルートミスでした(笑)

そして、こちらは陽希さんが山頂と間違えたピークです(多分)。 TVの画面では分かりにくかったですが、確かに山頂よりこちらの方が明らかに標高が高いですね!

スタートから2時間強…やっとピークに立てました👍 あいにくキチンとした山頂標識がありませんでしたが、こちらが正式な山頂ですね!!

中ノ岳と越後駒ケ岳…まだ雪は少ないですね✨ 2年前に歩いた『越後三山一筆書きの旅』が懐かしい…。

高倉山(?)✨

浅草岳と奥には守門岳、眼下には田子倉湖✨

そして、東北のアルプス…雪化粧を済ませた飯豊連峰✨ 今年は二度登りました~🍀

磐梯山・安達太良方面✨

山頂部だけ顔を出しているのが、先週登った男体山みたい(?!)です✨

記念寄贈品の上に…

山座案内盤があったので、わかりやすく助かりました!

那須連峰✨

またまた中ノ岳と越後駒ケ岳、そして左の▲は荒沢岳でしょうか?

景色に見惚れていたら20分も休んでしまっていました。 ミッションが目白押しなので、そろそろ下山します💦

何を撮ろうとしたのか忘れてしまいました(苦笑)。 確か、平ヶ岳方面だった気が…。

おや、奥に望めるのは八海山でしょうか?

晴れて、越後三山&越後裏三山揃い踏み✨

男体山がしっかり同定できておらず、下山中にも歩きながらも何度も振り返りましたが、結局確認できずでした😢

下山時の叶の高手。

例の凍っている岩場を除けば危険個所はありませんでした。 下山途中も、何度も飯豊連峰が視界に入り続けます✨

ドリンク休憩で、ふと立ち止まった木々の間からも、飯豊連峰が✨

こちらからも(しつこい!!)✨

復路の登り返しは、結構堪えました~💦

だいぶ標高を下げて来ました。 ここで飯豊連峰の眺望も終了です。

あとは、緩い下りと数個所ある渡渉を気を付けるのみです!

岩が凍ってる個所もあり、慎重に渡りました👍

先週見た、戦場ヶ原の「龍頭の滝」を思い出すなぁ…✨

会津朝日岳も、晴れの日に来れて良かった…。

この様な枯れた沢を見ると、大好きな八十里街道を思い出しちゃいます✨ 八十里は、こう言った小サイズを始め、大・中と数えきれない程の沢を越えて進む難ルートです💦

駐車場に戻って来ました。 初めの橋は避けてあっただけなんですかね?! 4時間弱でゴール出来ましたが、着替えもせずに車を走らせます。 予定ではこのまま『会津のマッターホルン』を登りに向かうハズでしたが、車中で計画の練り直し…時間的にまずは腹ごしらえをしようかと…。

昨年、八十里越を歩いた際に、ゴール後に立ち寄った、その名も『八十里庵』さんへ直行しました💦 今年もオススメの『季まぐれセット(蕎麦はもちろん大盛w)で、しっかりエネルギー補充完了しました!! 天ぷらも揚げ立てでうまし…蕎麦はクセがなく良いお味なんです👍 美味しゅうございました☺

第2のミッション完了しました👍 また来年も来れるといいなぁ🍀 女将さんに、気になっていた事をお聞きしました。 「駐車場のニャンコちゃんは飼い猫なんですか?」…すると「そうなの…ソルトって言うんですよ(笑)」と教えて頂きました🐈

昨年も暫しの間戯れましたが(笑)、ウチのニャンコと同じキジトラちゃんなソルト君。とっても人懐っこいんです🐈 ソルト君ともまた来年も会いたいなぁ…。 そして、このあと第3のミッションに向かうのでありました💦 ≪後編へ続く≫

この活動日記で通ったコース

赤倉沢コース

  • 08:17
  • 10.5 km
  • 1452 m
  • コース定数 33

いわなの里奥の登山口の道標の駐車場からスタートする。叶ノ高手までの登りはタフであるので、途中の三吉ミチギでは水の補給をしよう。鞍部までゆったり歩くと熊ノ平避難小屋に着く。そこからジグザグに坂を登ると、ご褒美の眺望が待っている。さえぎるもののない眺めは素晴らしい。