逆回転登山の巻

2016.09.25(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 58
休憩時間
1 時間 34
距離
12.8 km
のぼり / くだり
905 / 905 m
1 15
1 40
14
23
1 7
3

活動詳細

すべて見る

今年の3月12日、まだ雪の残る季節に登った医王山周回コースを、今回は逆側から登ってみました。 「あの時ワカンやスノーシューが無くてひどい目にあった道は、夏はどうなってるんやろ?」とか「あの綱渡りのような超やせ尾根は、今はどうなのかな?」とかを確かめたかったんですが、半年経ったらどこがどこだったか完全に忘れてしまってました……。しかも逆側から登ってるから、なおさらわかりにくいし……。 あ、小原道を登る方、もしいらっしゃったら県の案内板で、舗装された林道から土の道に入るところにある「至菱池小原登山口」とある案内には従わない方が無難だと思います。一旦入ってみましたが、藪で道が不明瞭です。私は引き返して、そのまま「作業道」と書かれた方向に行き、池のあるところから登山道に入りました。ご注意下さいませ。

医王山・白兀山・箱屋谷山 スタートの見上峠です。
スタートの見上峠です。
医王山・白兀山・箱屋谷山 そのまま林道を湯涌方向に向かいます。今日は山がくっきり見えます。
そのまま林道を湯涌方向に向かいます。今日は山がくっきり見えます。
医王山・白兀山・箱屋谷山 ここから脇道に入ります。
ここから脇道に入ります。
医王山・白兀山・箱屋谷山 ここからヘビのような舗装道路を行きます。案内板だけだとわかりにくいです。地図が必要です。
ここからヘビのような舗装道路を行きます。案内板だけだとわかりにくいです。地図が必要です。
医王山・白兀山・箱屋谷山 案内通りに行きます。
案内通りに行きます。
医王山・白兀山・箱屋谷山 これ、上から撮ったんでは無く、雪のせいかかなり前に傾いてました。
これ、上から撮ったんでは無く、雪のせいかかなり前に傾いてました。
医王山・白兀山・箱屋谷山 さっきの案内板のすぐそばの分岐路を、写真の方面に行きます。
さっきの案内板のすぐそばの分岐路を、写真の方面に行きます。
医王山・白兀山・箱屋谷山 ここも案内通りに。
ここも案内通りに。
医王山・白兀山・箱屋谷山 この道です。
この道です。
医王山・白兀山・箱屋谷山 ここです! この案内通りに行くと、藪が酷くて道が不明瞭です。そのまま林道を進んだ方がいいと思います。
ここです! この案内通りに行くと、藪が酷くて道が不明瞭です。そのまま林道を進んだ方がいいと思います。
医王山・白兀山・箱屋谷山 林道からこの道に入ります。やっと土の道です。
林道からこの道に入ります。やっと土の道です。
医王山・白兀山・箱屋谷山 この池が目印。登山道の入り口です。
この池が目印。登山道の入り口です。
医王山・白兀山・箱屋谷山 おそらく左が前山です。林道と沢が十字のよう。
おそらく左が前山です。林道と沢が十字のよう。
医王山・白兀山・箱屋谷山 目指す奥医王山は木で見えにくいです。ちなみにここにはベンチがあります。
目指す奥医王山は木で見えにくいです。ちなみにここにはベンチがあります。
医王山・白兀山・箱屋谷山 なぜか急にキロ数表示になります。
なぜか急にキロ数表示になります。
医王山・白兀山・箱屋谷山 栃尾道ですが・・・
栃尾道ですが・・・
医王山・白兀山・箱屋谷山 通行不可みたいです。
通行不可みたいです。
医王山・白兀山・箱屋谷山 頂上!
頂上!
医王山・白兀山・箱屋谷山 仏様です。
仏様です。
医王山・白兀山・箱屋谷山 北陸の山ではおなじみ。
北陸の山ではおなじみ。
医王山・白兀山・箱屋谷山 一等三角点です。
一等三角点です。
医王山・白兀山・箱屋谷山 この札、山情報の参考にさせてもらっているサイトの山名札です。
この札、山情報の参考にさせてもらっているサイトの山名札です。
医王山・白兀山・箱屋谷山 いつまでもお元気で登山を続けてください。
いつまでもお元気で登山を続けてください。
医王山・白兀山・箱屋谷山 展望台より。金沢方面。
展望台より。金沢方面。
医王山・白兀山・箱屋谷山 展望台より。砺波方面。
展望台より。砺波方面。
医王山・白兀山・箱屋谷山 展望台にやってきたトンボ君。トンボの数が半端なかったです。
展望台にやってきたトンボ君。トンボの数が半端なかったです。
医王山・白兀山・箱屋谷山 初めて知りました。すげー!
初めて知りました。すげー!
医王山・白兀山・箱屋谷山 立山方面です。
立山方面です。
医王山・白兀山・箱屋谷山 そんなに大きくなかった。。。
そんなに大きくなかった。。。
医王山・白兀山・箱屋谷山 優しいお顔。
優しいお顔。
医王山・白兀山・箱屋谷山 夕霧峠そばのお地蔵さんです。
夕霧峠そばのお地蔵さんです。
医王山・白兀山・箱屋谷山 金沢方面。
金沢方面。
医王山・白兀山・箱屋谷山 松任方面。
松任方面。
医王山・白兀山・箱屋谷山 天気の良い日は槍も見えるそうです。夕霧峠の展望台。
天気の良い日は槍も見えるそうです。夕霧峠の展望台。
医王山・白兀山・箱屋谷山 ここからまた土の道。
ここからまた土の道。
医王山・白兀山・箱屋谷山 いつか行ってみたい。
いつか行ってみたい。
医王山・白兀山・箱屋谷山 白兀山!
白兀山!
医王山・白兀山・箱屋谷山 白山!
白山!
医王山・白兀山・箱屋谷山 白山は見えないです。。。
白山は見えないです。。。
医王山・白兀山・箱屋谷山 白馬!
白馬!
医王山・白兀山・箱屋谷山 白馬も見えない。。。
白馬も見えない。。。
医王山・白兀山・箱屋谷山 キゴ山!
キゴ山!
医王山・白兀山・箱屋谷山 キゴ山はバッチリ見えました!
キゴ山はバッチリ見えました!
医王山・白兀山・箱屋谷山 河北潟。3分の2くらい干拓されてるんすね。
河北潟。3分の2くらい干拓されてるんすね。
医王山・白兀山・箱屋谷山 寛永通宝が置いてありました。ここが聖地だったからでしょうか。
寛永通宝が置いてありました。ここが聖地だったからでしょうか。
医王山・白兀山・箱屋谷山 少しだけ花を撮りました。
少しだけ花を撮りました。
医王山・白兀山・箱屋谷山 こんなに早く登れないです。。。
こんなに早く登れないです。。。
医王山・白兀山・箱屋谷山 帰って来ました!
帰って来ました!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。