活動データ
タイム
08:24
距離
9.1km
上り
836m
下り
860m
活動詳細
もっと見る【久しぶりの山歩きは、美しい山容や集落の風景や所々現れる紅葉した自然林に癒やされ感動したかなり充実したものでした】 超久しぶりの山歩きは額井岳へ。大和富士と言われるだけあって麓から見るとかなり目立つ美しい山容でした。 山歩きは勿論ですが秋の額井や戒場の集落の風景が見たくて来ました。 (2-3週間くらい暇な時間の全てを、どこの山にいくかを考えるのに使いました。迷って全然決まりませんでした。) 麓から見る額井岳・戒場山の山容に感動しました。想像以上に良かったです。文句のつけようの無い素晴らしい快晴にも恵まれました。 登山口の十八神社からの眺望も素晴らしかったです。室生の山々や台高や大峰の山々が望めた唯一の地点でした。 登山口からすぐ水場があり、そして植林帯をダラダラ登る。 そして急登になったあたりからチラホラ自然林が出てきて紅葉していて美しかったです。山からの眺望のないコースですが所々向かいの山々が見えます。そして額井岳山頂に案外あっさり到着。山頂の自然を楽しみながら昼食。そして戒場山への急下り。岩のある尾根や所々紅葉した自然林があり良いコースでした。そして急登を登りきると戒場山。眺望はなし。 そして下山。下山地にある戒長寺の紅葉を満喫しました。 そして予定ではそのまま天満台のバスに乗る予定でしたが、もう一度十八神社へ戻り、水場で水を汲んでから夕景を楽しみました。 そして天満台のバス停へ歩き終了。 山からの眺望は無いが、美しい山容や集落の風景、所々現れる自然林に癒やされたかなり満足の行く山歩きでした。随所に紅葉もあり良かったです。天気もこの上ない快晴かつ日に当たると快適な温度で恵まれました。 いつも自分が計画してるのですが、初めて行く相手もかなり満足している様子で良かったです。 想像以上に楽しく充実した額井岳・戒場山の山歩きでした。 久しぶりなのもあるが、やはり山歩きは楽しい!と改めて実感しました。次は厳冬期かな。 ※コースの基本は植林帯で、自分はチラホラある自然林ばかりを撮りました。まあでもコースの随所に結構ありました。 また、額井岳への登りの道でYAMAPの地図をあまりあてにするといけない箇所がありました。 ヤマップ写真50枚まで制限かかるんかー辛いな。
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。