尉ヶ峰で山食を

2019.11.09(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 26
休憩時間
1 時間 52
距離
10.3 km
のぼり / くだり
560 / 560 m
30
1 14
11
9
1 11
1
20

活動詳細

すべて見る

本日は山食の為に登る尉ヶ峰😊 12回目の山友さん、よろしくお願いします✨ 駐車場は8割埋まっている人気ぶり。支度をして登山口に向かいます。前回は4月13日に単独で来てるので迷わず進めます☺️ 始めの内はアスファルトでも山道でも選べる感じになってて、山道の方は斜度キツめ💦まだ夏スタイルだが汗は早めに現れる。地元の天気は怪しかったがこちらはまずまずの晴れになってて暑っちぃ😅 2山越えた辺りに展望台があり登ってみてご機嫌を伺う👂🏻富士山だけは見えない。ここを降りアスファルトに出てしばらく歩くと路肩駐車場?がありここからが本番になります。整備された階段を上がり休憩所があるので腰を下ろし汗を拭く。 アップダウンが結構あるが巻き道も用意されてるので体調によって決めれば良いと思います。ただピストン済んで感じたのは巻き道は余り使われてないところもあり土がフカフカで滑り易く木の枝もそのままなので疲れ度合いは同じかも知れないです。←滑って両手を切った😢 動物も活動中で道には大量のフンもあるので気を付けて欲しい。 しばらく山道を歩くと山の中にコンテナがあったり石像が沢山あったり、らせん階段やら滑車の付いた門らしき物がある。美術館の様な場所。そこを横目に進んで行くと山頂にありがちな大きな鉄塔があるのでゴールは近いと思いがちだが油断大敵である😱 長い長い階段があるので登り切ってもまだ着かない道。やがて賑やかな声が聞こえて来て山頂だと確信する⛰ ここまで余り展望ポイントはないが開けてるところにはベンチがあり遠くの山々を見ながら休憩できる。3ヶ所はあったと思います🤩 さぁお昼にしましょ。写真を撮って屋根のあるテーブルを陣取り火を使い焼きそばを作る。音も旨いし、香りも旨い😊生卵、あおさ、カツオ節で頂きます😆 食べてる間にお湯を沸かし野菜スープを作ります。ただ余ったバイエルンと野菜とサラスパを入れただけー😁でも旨味が出てスープも完食。食後にケトルで沸かしたお湯でコーヒーを☕️容器をキッチンペーパーで拭きながら喋りながら飲みながらまとめていく👍🏻 ザックは軽くなったが体の方に移動しただけなので体積的には変わってない。 90分くらい楽しんで下山へ。ここで先程の巻き道で帰る事になるが土が柔らかいのに滑って軽い怪我してしまう。そこからは余り巻き道を使わずに登り降りを楽しみながら歩く。 と、 ツクツクボウシが15秒程遠くで鳴いてた👂🏻 いいや、正確には泣いてたんだと思う。 が、それからは聞かなかった。絶えてしまったか。 11月なのに色々な事がごちゃ混ぜになってしまっている。お花も元気に咲いている🌸🌼 動物達も冬眠しないんじゃないかと感じてしまいます。熊さんには寝て欲しいよね🐻 また食べ物の話で盛り上がり駐車場まで割愛。 おつかれさまでした😊本宮山より登りやすですね。 時間があれば富幕山まで行ってみたいね⛰

活動の装備

  • オリンパス(OLYMPUS)
    OM-D E-M5 Mark II

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。