天覧山・多峯主山・吾妻峡散策-2019-11-09

2019.11.09(土) 日帰り

午前中少しだけ時間あったので天覧山へ。多峯主山まで行って帰るつもりでしたが、行ったこと無かったので吾妻峡の方へ寄り道して帰ってきました。

早めのペースでさっさと行きます。

早めのペースでさっさと行きます。

早めのペースでさっさと行きます。

登りは苦手。最後の階段で息が上がってしまいます(´△`)

登りは苦手。最後の階段で息が上がってしまいます(´△`)

登りは苦手。最後の階段で息が上がってしまいます(´△`)

ちょっとスカイツリーまでは見えないか。

ちょっとスカイツリーまでは見えないか。

ちょっとスカイツリーまでは見えないか。

江戸・明治の時代からの土地神様のようです。

江戸・明治の時代からの土地神様のようです。

江戸・明治の時代からの土地神様のようです。

道中安全祈願(-∧-)合掌・・・

道中安全祈願(-∧-)合掌・・・

道中安全祈願(-∧-)合掌・・・

ボインですね。

ボインですね。

ボインですね。

沢沿いの道に降りてきました。

沢沿いの道に降りてきました。

沢沿いの道に降りてきました。

沢があるだけで体感気温が随分変わるものです。

沢があるだけで体感気温が随分変わるものです。

沢があるだけで体感気温が随分変わるものです。

ドレミファ橋~吾妻峡の方へ。

ドレミファ橋~吾妻峡の方へ。

ドレミファ橋~吾妻峡の方へ。

初めて来ました。ドレミファ橋!結構水量が多いですね。

初めて来ました。ドレミファ橋!結構水量が多いですね。

初めて来ました。ドレミファ橋!結構水量が多いですね。

あと数センチで水が被りそう

あと数センチで水が被りそう

あと数センチで水が被りそう

楽しかった。

楽しかった。

楽しかった。

少し下流に来ると流れ穏やか。

少し下流に来ると流れ穏やか。

少し下流に来ると流れ穏やか。

台風の被害が至る所に。

台風の被害が至る所に。

台風の被害が至る所に。

確かにここの前後は石がごろごろしているのにこの辺りだけ砂浜になっていました。

確かにここの前後は石がごろごろしているのにこの辺りだけ砂浜になっていました。

確かにここの前後は石がごろごろしているのにこの辺りだけ砂浜になっていました。

うさぎ岩(๑´×`๑) うさぎが水を飲んでいる姿に見える!

うさぎ岩(๑´×`๑) うさぎが水を飲んでいる姿に見える!

うさぎ岩(๑´×`๑) うさぎが水を飲んでいる姿に見える!

このあたりは随分斜面がえぐられていました。

このあたりは随分斜面がえぐられていました。

このあたりは随分斜面がえぐられていました。

汽車?

汽車?

汽車?

緊急避難ルートを塞ぐような形で流木が!

緊急避難ルートを塞ぐような形で流木が!

緊急避難ルートを塞ぐような形で流木が!

河原歩き楽しかったです。

河原歩き楽しかったです。

河原歩き楽しかったです。

飯能河原もたくさんの人で賑わっていました。

飯能河原もたくさんの人で賑わっていました。

飯能河原もたくさんの人で賑わっていました。

豪雨被害からの復興はまだまだのようでした

豪雨被害からの復興はまだまだのようでした

豪雨被害からの復興はまだまだのようでした

早めのペースでさっさと行きます。

登りは苦手。最後の階段で息が上がってしまいます(´△`)

ちょっとスカイツリーまでは見えないか。

江戸・明治の時代からの土地神様のようです。

道中安全祈願(-∧-)合掌・・・

ボインですね。

沢沿いの道に降りてきました。

沢があるだけで体感気温が随分変わるものです。

ドレミファ橋~吾妻峡の方へ。

初めて来ました。ドレミファ橋!結構水量が多いですね。

あと数センチで水が被りそう

楽しかった。

少し下流に来ると流れ穏やか。

台風の被害が至る所に。

確かにここの前後は石がごろごろしているのにこの辺りだけ砂浜になっていました。

うさぎ岩(๑´×`๑) うさぎが水を飲んでいる姿に見える!

このあたりは随分斜面がえぐられていました。

汽車?

緊急避難ルートを塞ぐような形で流木が!

河原歩き楽しかったです。

飯能河原もたくさんの人で賑わっていました。

豪雨被害からの復興はまだまだのようでした