ブナ立尾根から烏帽子岳 日帰りピストン

2019.11.06(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 43
休憩時間
1 時間 6
距離
23.5 km
のぼり / くだり
2010 / 2011 m
1 32
49
9
9
11
8
32
1 10

活動詳細

すべて見る

11月の初旬を連休にして 当初の予定は奈良の山々を 歩いて来ようと計画。 けれど… 来たのは「北アルプス」。 今年、登ってみたかった後立山連峰南部の山を 二日間堪能してきました。 初日は北アルプス三大急登の ブナ立尾根で烏帽子岳へ。 七倉温泉からトンネルを歩いて進みます。 ブナ立尾根は整備されていて 登山者に優しいなと感じました。 烏帽子小屋は閉まっていたので 来年以降、水晶岳や赤牛岳への縦走時に お邪魔させてもらいたいと思います。 烏帽子岳山頂からは360度の大展望🙌 風も強くなかったし、登山者もいないので 岩搭をのんびりと独り占め。 暖かな小屋前で昼食を済ませてから 下山しました。 入浴後は道の駅へ移動して 明日の登山に備え早めに就寝しました。 ※山行時の使用水量は約2㍑

針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 七倉管理所から出発。
七倉管理所から出発。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 始めは真っ暗だった
山ノ神トンネルに灯りが点きました。
始めは真っ暗だった 山ノ神トンネルに灯りが点きました。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 高瀬ダムの最上部に到着。
朝日が山に当たり始めます。
高瀬ダムの最上部に到着。 朝日が山に当たり始めます。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 少し白濁している高瀬ダム湖。
少し白濁している高瀬ダム湖。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 不動沢トンネル。
不動沢トンネル。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 不動沢吊橋を渡ります。
不動沢吊橋を渡ります。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 濁沢キャンプ場を通過。
濁沢キャンプ場を通過。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 丸木橋で沢を渡り登山口へ。
丸木橋で沢を渡り登山口へ。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 いよいよ急登が始まります。
いよいよ急登が始まります。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 番号の付いた道標。
番号の付いた道標。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 日本三大急登のひとつ、
ブナ立尾根を登ります😆
日本三大急登のひとつ、 ブナ立尾根を登ります😆
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 お猿が出迎え。
この日、登山者には
一人も会いませんでした。
お猿が出迎え。 この日、登山者には 一人も会いませんでした。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 9番の「 権太落し」の岩屋で
ひと休み。
9番の「 権太落し」の岩屋で ひと休み。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 「6番」の中休み。
烏帽子小屋まで
あと半分くらいかな?
「6番」の中休み。 烏帽子小屋まで あと半分くらいかな?
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 所々に平坦地もあり。
小休止をとりながら登ります。
所々に平坦地もあり。 小休止をとりながら登ります。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 2208.5mの三角点。
2208.5mの三角点。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 展望が開けてきました。
展望が開けてきました。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 まずは烏帽子小屋に立ち寄ります。
まずは烏帽子小屋に立ち寄ります。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 裏銀座縦走コースの山々。
裏銀座縦走コースの山々。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 まずは前烏帽子岳へ。
まずは前烏帽子岳へ。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 前烏帽子岳山頂。
前烏帽子岳山頂。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 さぁ、烏帽子岳への稜線を
歩きます。
さぁ、烏帽子岳への稜線を 歩きます。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 明日、登山予定の
蓮華岳と針ノ木岳が見えます。
白くなくて安心しました。
明日、登山予定の 蓮華岳と針ノ木岳が見えます。 白くなくて安心しました。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 烏帽子岳への分岐点。
烏帽子岳への分岐点。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 見上げる岩峰。
見上げる岩峰。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ザックをデポして鎖場を登る。
ザックをデポして鎖場を登る。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 烏帽子岳 登頂🙌
烏帽子岳 登頂🙌
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 山頂部が白くなった水晶岳方面。
山頂部が白くなった水晶岳方面。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 いつか赤牛岳までを歩いてみたい。
いつか赤牛岳までを歩いてみたい。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 麓の高瀬ダムと
遠望の浅間山。
麓の高瀬ダムと 遠望の浅間山。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 岩搭から立山連峰を眺める。
岩搭から立山連峰を眺める。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 烏帽子四十八池と南沢岳。
奥には後立山連峰南部の山々。
烏帽子四十八池と南沢岳。 奥には後立山連峰南部の山々。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 山頂部にあった雪は
この場所くらい。
山頂部にあった雪は この場所くらい。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 烏帽子岳を後にして
小屋に戻ります。
烏帽子岳を後にして 小屋に戻ります。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 烏帽子小屋で昼食。
烏帽子小屋で昼食。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ブナ立尾根を下ります。
ブナ立尾根を下ります。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 烏帽子岳も見納め。
烏帽子岳も見納め。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 登山口に戻りました。
登山口に戻りました。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 吊り橋の下には沢山の
ダンプカーが行き交っていました。
吊り橋の下には沢山の ダンプカーが行き交っていました。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 高瀬ダムと登頂してきた烏帽子岳。
高瀬ダムと登頂してきた烏帽子岳。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 トンネルを歩いて七倉温泉へ。
トンネルを歩いて七倉温泉へ。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 明るくなってわかった
七倉岳登山口。
明るくなってわかった 七倉岳登山口。
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 下山後は七倉山荘の温泉へ。
下山後は七倉山荘の温泉へ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。