中ノ沢・江の沢山・豪士山周回

2019.11.03(日) 日帰り

標高の高い山の紅葉は終わり。 低めの山で手頃な豪士山に行ってみた。 台風の爪痕なのか道はえぐられ、崩落箇所も多かった。 でも、落ち葉の道や稜線歩きはとても気持ちよかった〜! ここの地図はYAMAPはじめた頃にはまだなく、初めてリクエストして載せてもらったものです。

登山口の駐車場も水が溢れ、土砂に埋まったようだ

登山口の駐車場も水が溢れ、土砂に埋まったようだ

登山口の駐車場も水が溢れ、土砂に埋まったようだ

一旦キャンプ場方面に戻り中ノ沢口から登る

一旦キャンプ場方面に戻り中ノ沢口から登る

一旦キャンプ場方面に戻り中ノ沢口から登る

林道は大雨でえぐられている

林道は大雨でえぐられている

林道は大雨でえぐられている

カラフルなイロハカエデ

カラフルなイロハカエデ

カラフルなイロハカエデ

ブナ道は枯れ葉がサクサクいい感じ

ブナ道は枯れ葉がサクサクいい感じ

ブナ道は枯れ葉がサクサクいい感じ

稜線に出る

稜線に出る

稜線に出る

豪士山まで稜線歩き

豪士山まで稜線歩き

豪士山まで稜線歩き

江の沢山

江の沢山

江の沢山

女郎どうたん(ドウダンツツジ)

女郎どうたん(ドウダンツツジ)

女郎どうたん(ドウダンツツジ)

あれが豪士山だな

あれが豪士山だな

あれが豪士山だな

豪士峠の標柱

豪士峠の標柱

豪士峠の標柱

着いた

着いた

着いた

今日はこれに生卵と塩むすびを投入する^^;

今日はこれに生卵と塩むすびを投入する^^;

今日はこれに生卵と塩むすびを投入する^^;

コマユミが鮮やか

コマユミが鮮やか

コマユミが鮮やか

ひかば越え標柱の根本は、クマがかじったのか細くなってる

ひかば越え標柱の根本は、クマがかじったのか細くなってる

ひかば越え標柱の根本は、クマがかじったのか細くなってる

帰りは、ひかば越えを降りる

帰りは、ひかば越えを降りる

帰りは、ひかば越えを降りる

何トンもありそうな木が流されてきていた

何トンもありそうな木が流されてきていた

何トンもありそうな木が流されてきていた

登山道が何箇所も崩落していた

登山道が何箇所も崩落していた

登山道が何箇所も崩落していた

ここから林道を15分

ここから林道を15分

ここから林道を15分

ここからラスト15分

ここからラスト15分

ここからラスト15分

登山口の駐車場も水が溢れ、土砂に埋まったようだ

一旦キャンプ場方面に戻り中ノ沢口から登る

林道は大雨でえぐられている

カラフルなイロハカエデ

ブナ道は枯れ葉がサクサクいい感じ

稜線に出る

豪士山まで稜線歩き

江の沢山

女郎どうたん(ドウダンツツジ)

あれが豪士山だな

豪士峠の標柱

着いた

今日はこれに生卵と塩むすびを投入する^^;

コマユミが鮮やか

ひかば越え標柱の根本は、クマがかじったのか細くなってる

帰りは、ひかば越えを降りる

何トンもありそうな木が流されてきていた

登山道が何箇所も崩落していた

ここから林道を15分

ここからラスト15分