初冬の槍ヶ岳

2019.11.02(土) 2 DAYS

活動データ

タイム

15:02

距離

29.4km

のぼり

2434m

くだり

2393m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 2
休憩時間
2 時間 12
距離
15.6 km
のぼり / くだり
2383 / 349 m
DAY 2
合計時間
5 時間
休憩時間
15
距離
13.8 km
のぼり / くだり
50 / 2042 m

活動詳細

すべて見る

令和元年にどうしても登り山で小屋終い直前の3連休に行ってきました。 積雪状況は槍ヶ岳山荘のブログで事前にチェックしていましたので事前告知通り2500m付近から飛騨側だと千丈分岐点より雪、100m程は砂利のmixなのでアイゼン無しで歩きましたがその上は雪が繋がっているのでアイゼン装着。 雪の上では何度も足が止まってしまったが12時30分頃に小屋に到着、受付と食事を済ませ身支度整えて山頂アタック。 天気が良いので360度の絶景に山頂には3人だけの貸し切りのような状態。 小屋も1人1枚の布団で快適に就寝。 翌朝は食事の時間と日の出の時間がほぼ同じで食事を優先したためGoodタイミングの日の出の瞬間はおがめず。 2日は槍には登らずに下山しました。 今回一番危険だった場所。滝谷にかかる一本橋。二日間とも濡れている部分は凍結していました。 初日は怖くて渡れず沢の上部まで行って渡れるカ所を探す。飛び石で渡れるところは無くジャンプすれば渡れるカ所があり幅70cmくらい。濡れた岩場も滑るので決心するまで少々時間がかかりました。 帰りはこのコースを来た方たちと情報交換して橋を慎重に渡ったよ。と言う方が多かったので帰りは摺り足で慎重に渡りました。 厳冬期やゴールデンウイークあたりなら雪で埋まって問題ないと思いますが。 令和元年に登りたかった理由としては初めて登った北アルプス槍ヶ岳が平成元年の中3の時で元年繋がりで掛けてみました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。