連休初日の登山とキャンプ。

2019.11.02(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:19

距離

10.8km

のぼり

847m

くだり

848m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 19
休憩時間
25
距離
10.8 km
のぼり / くだり
847 / 848 m
1 37
1 14

活動詳細

すべて見る

連休初日は天気が良いと聞いたので、以前から予定していたソロキャンプの他に、福島県の日本三百名山、七ヶ岳にたかつえスキ-場から登りました。最初はひたすらゲレンデを登る行程ですが、登山口から少し登ると見晴らしの良い尾根道に出て、山頂まで快晴の中、気持ち良く登れました。登山の後のキャンプもゆっくり楽しめました。

七ヶ岳 無料で百台くらい止められる、たかつえスキ-場の駐車場に車を駐車して登山開始です。
無料で百台くらい止められる、たかつえスキ-場の駐車場に車を駐車して登山開始です。
七ヶ岳 駐車場のそばに、七ヶ岳登山の案内図もあります。
駐車場のそばに、七ヶ岳登山の案内図もあります。
七ヶ岳 ゲレンデ入口にある、登山ポストに登山届を入れて、落ち葉の積もるゲレンデを登り始めます。
ゲレンデ入口にある、登山ポストに登山届を入れて、落ち葉の積もるゲレンデを登り始めます。
七ヶ岳 ゲレンデそばの木々も、色付いています。
ゲレンデそばの木々も、色付いています。
七ヶ岳 これから登山口まで、長いゲレンデ登りになります。
これから登山口まで、長いゲレンデ登りになります。
七ヶ岳 ゲレンデの作業道に沿ってひたすら登ると、初めて七ヶ岳の方向を示す、案内板が出てきました。
ゲレンデの作業道に沿ってひたすら登ると、初めて七ヶ岳の方向を示す、案内板が出てきました。
七ヶ岳 少し進むと、次の案内板がありました。登山口に近づいている感じがします。
少し進むと、次の案内板がありました。登山口に近づいている感じがします。
七ヶ岳 途中で見晴らしの良い場所に出ました。快晴登山は気持ち良いです。
途中で見晴らしの良い場所に出ました。快晴登山は気持ち良いです。
七ヶ岳 やっと、登山口に到着しました。ここから山頂までは、サクサク登れます。
やっと、登山口に到着しました。ここから山頂までは、サクサク登れます。
七ヶ岳 ちょっと登って尾根道に出ると、奥に七ヶ岳が見えてきました。
ちょっと登って尾根道に出ると、奥に七ヶ岳が見えてきました。
七ヶ岳 奥に見えるのは、那須連峰の勇姿です。
奥に見えるのは、那須連峰の勇姿です。
七ヶ岳 山頂近くに、大きな鉄塔が建っていました。
山頂近くに、大きな鉄塔が建っていました。
七ヶ岳 山頂まで、もう少しです。
山頂まで、もう少しです。
七ヶ岳 天気が良いと、山頂の景色を見るのが楽しみです。
天気が良いと、山頂の景色を見るのが楽しみです。
七ヶ岳 山頂に向かうまでの景色も最高です。
山頂に向かうまでの景色も最高です。
七ヶ岳 七ヶ岳の山頂に着きました。他に誰もいない、独占状態です。
七ヶ岳の山頂に着きました。他に誰もいない、独占状態です。
七ヶ岳 奥に見えるは日光連山でしょうか。山頂からはどの方向を見ても、絶景が広がります。
奥に見えるは日光連山でしょうか。山頂からはどの方向を見ても、絶景が広がります。
七ヶ岳 景色も楽しめるし、快晴登山は、本当に気持ち良いです。
景色も楽しめるし、快晴登山は、本当に気持ち良いです。
七ヶ岳 最近は、雨の登山が続いただけに、今回は登ったかいがありました。
最近は、雨の登山が続いただけに、今回は登ったかいがありました。
七ヶ岳 う〜ん、良いですね。
う〜ん、良いですね。
七ヶ岳 天気が崩れる様子もありません。
天気が崩れる様子もありません。
七ヶ岳 下山途中に一枚。遠くに見えるは会津駒ヶ岳ですかね。
下山途中に一枚。遠くに見えるは会津駒ヶ岳ですかね。
七ヶ岳 下山途中に鉄塔の近くに寄ってみました。
下山途中に鉄塔の近くに寄ってみました。
七ヶ岳 下山中も快晴です。
下山中も快晴です。
七ヶ岳 下山はゲレンデの中をヅカヅカ下ります。
下山はゲレンデの中をヅカヅカ下ります。
七ヶ岳 もう少しで、駐車場に着きます。
もう少しで、駐車場に着きます。
七ヶ岳 登山ポストまで戻ってきました。下山カ-ドを出して、駐車場まで戻ります。
登山ポストまで戻ってきました。下山カ-ドを出して、駐車場まで戻ります。
七ヶ岳 駐車場まで無事に戻ってきました。最後まで天気は快晴のまま、楽しい登山でした。
駐車場まで無事に戻ってきました。最後まで天気は快晴のまま、楽しい登山でした。
七ヶ岳 登山の後は、予約した日光、中三依温泉の男鹿の湯キャンプ場でソロキャンプを楽しみました。焚き火、最高です。
登山の後は、予約した日光、中三依温泉の男鹿の湯キャンプ場でソロキャンプを楽しみました。焚き火、最高です。
七ヶ岳 翌日も朝から晴れて、キャンプ場からは近くの栃木百名山、芝草山も見えます。
翌日も朝から晴れて、キャンプ場からは近くの栃木百名山、芝草山も見えます。
七ヶ岳 今回キャンプした、男鹿の湯の案内板です。残念ながら、温泉は台風の影響で設備が故障していて、入れませんでしたが、近くに日帰り温泉もあり、そこでさっぱり汗を流せました。
今回キャンプした、男鹿の湯の案内板です。残念ながら、温泉は台風の影響で設備が故障していて、入れませんでしたが、近くに日帰り温泉もあり、そこでさっぱり汗を流せました。
七ヶ岳 キャンプ場の目の前には、野岩鉄道の中三依温泉駅があります。ホ-ムからキャンプ場は丸見えです。
今回は快晴登山&キャンプという、最高の組み合わせを楽しめました。
キャンプ場の目の前には、野岩鉄道の中三依温泉駅があります。ホ-ムからキャンプ場は丸見えです。 今回は快晴登山&キャンプという、最高の組み合わせを楽しめました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。