鞍瀬ノ頭の西側紅葉を見に行ったけれど 2019-10-31

2019.10.31(木) 日帰り

活動データ

タイム

08:42

距離

13.4km

のぼり

1666m

くだり

1669m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 42
休憩時間
2 時間 5
距離
13.4 km
のぼり / くだり
1666 / 1669 m
1
2 32
1 24
15
55
1 51
1

活動詳細

すべて見る

以前から先輩の山友さんに、鞍瀬ノ頭の西側断崖絶壁の紅葉がキレイと聞いていたので行って来ました。 一昨年は10/30に行くと紅葉はもう終わっていました。 今年は石鎚山の紅葉も遅かったので、「もしかしてまだ大丈夫かな?」と思い行ってみたのですが、やっぱり遅かったです。(笑) 紅葉もですが、「堂ヶ森~鞍瀬ノ頭~二ノ森」また」「五代の別れから五代ヶ森」への稜線は、紅葉には関係なく1年に一度は見ておきたい景色です。 この景色は私が山登りを始めた原点なのです。 テレビニュースでは黄砂の注意報が出てましたが、天気は上々で山頂付近は黄砂の影響はありませんでした。 しんどかったけど、今年も待望の景色が見えて大満足です。 帰りには東温市「さくらの湯」で汗を流して帰りました。

石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 四月にはここを右に折れて青滝山へ行きました。
四月にはここを右に折れて青滝山へ行きました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 から池
から池
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 シャクナゲ歩道から見える左側の山の斜面は紅葉しています
シャクナゲ歩道から見える左側の山の斜面は紅葉しています
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 梅ヶ市分岐
梅ヶ市分岐
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 梅が市からの登山道
右に青滝山、四月に歩いた黒森峠からの尾根が見えます。
梅が市からの登山道 右に青滝山、四月に歩いた黒森峠からの尾根が見えます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 大川嶺の方向? 靄の上に浮かぶ姿が幻想的です。
面河ダムが見えます
大川嶺の方向? 靄の上に浮かぶ姿が幻想的です。 面河ダムが見えます
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 まずは反射板が見える堂ヶ森を目指します。
まずは反射板が見える堂ヶ森を目指します。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 アキノキリンソウ?
アキノキリンソウ?
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 笹と最後の紅葉のコントラスト
笹と最後の紅葉のコントラスト
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 堂ヶ森山頂
堂ヶ森山頂
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 気持ちの良い稜線を二ノ森、鞍瀬ノ頭へ向かいます。
気持ちの良い稜線を二ノ森、鞍瀬ノ頭へ向かいます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 愛大避難小屋の分岐までは笹が刈られて快適の登山道
愛大避難小屋の分岐までは笹が刈られて快適の登山道
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 鞍瀬の頭、
西側断崖絶壁の紅葉がキレイと聞いて来たのですが、時すでに遅しでした。
鞍瀬の頭、 西側断崖絶壁の紅葉がキレイと聞いて来たのですが、時すでに遅しでした。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 アップにすると、紅葉最盛期は美しかった面影を残しています。
アップにすると、紅葉最盛期は美しかった面影を残しています。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 紅葉最盛期は美しかった面影を残しています。
紅葉最盛期は美しかった面影を残しています。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 五代の別れから見る五代ヶ森方面
五代の別れから見る五代ヶ森方面
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 此処まで来ると鞍瀬ノ頭に隠れていた二ノ森が見えて来ます。
左の道は鞍瀬ノ頭へ、右はトラバース
此処まで来ると鞍瀬ノ頭に隠れていた二ノ森が見えて来ます。 左の道は鞍瀬ノ頭へ、右はトラバース
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 振り返り見る五代ヶ森への稜線
振り返り見る五代ヶ森への稜線
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 堂ヶ森でお会いした女性
どうせここまで来たのなら「五代の別れ」まで行くことを勧めたら、来たみたいです。
堂ヶ森でお会いした女性 どうせここまで来たのなら「五代の別れ」まで行くことを勧めたら、来たみたいです。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 もうすぐ二ノ森山頂
もうすぐ二ノ森山頂
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 二ノ森山頂
二ノ森山頂
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 石鎚山、左が西ノ冠岳
石鎚山、左が西ノ冠岳
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 石鎚山から右に岩黒山、手箱山、筒上山
その奥には寒風山、伊予富士、笹ヶ峰など、三嶺・剣山まで見えます。
石鎚山から右に岩黒山、手箱山、筒上山 その奥には寒風山、伊予富士、笹ヶ峰など、三嶺・剣山まで見えます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 白骨林の向こうは三ヶ森
白骨林の向こうは三ヶ森
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 白骨林と西ノ冠岳
カッコいいですネ。
白骨林と西ノ冠岳 カッコいいですネ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 帰りは鞍瀬ノ頭へ
帰りは鞍瀬ノ頭へ
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 天気が良く気持ちの良い道を帰ります。
天気が良く気持ちの良い道を帰ります。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 踏み跡を辿り鞍瀬の頭へ
踏み跡を辿り鞍瀬の頭へ
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 右から二ノ森、石鎚山、西ノ冠岳
石を運んで頂上標識を補強します。
(以前、男性が一人でこの標識を立てているのに出くわし手伝ったので)
右から二ノ森、石鎚山、西ノ冠岳 石を運んで頂上標識を補強します。 (以前、男性が一人でこの標識を立てているのに出くわし手伝ったので)
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 鞍瀬の頭を下りながら見る堂ヶ森方面
この尾根道を帰ります。
鞍瀬の頭を下りながら見る堂ヶ森方面 この尾根道を帰ります。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 五代の別れから続く五代ヶ森への稜線
五代の別れから続く五代ヶ森への稜線
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 紅葉の終わった
鞍瀬ノ頭頭の西側の断崖
来年は紅葉最盛期に見に来ます。
紅葉の終わった 鞍瀬ノ頭頭の西側の断崖 来年は紅葉最盛期に見に来ます。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 リンドウ
リンドウ
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 堂ヶ森から下山途中
面河ダムが西日に光っています。
堂ヶ森から下山途中 面河ダムが西日に光っています。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 再び、笹と終盤を迎えたの紅葉のコントラスト
再び、笹と終盤を迎えたの紅葉のコントラスト
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 梅が市分岐からは急坂、足元注意で
西日が差して気持ちいいブナ林を下ります。
梅が市分岐からは急坂、足元注意で 西日が差して気持ちいいブナ林を下ります。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 下の方は緑一色
下の方は緑一色
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 最後のシコクブシが一株だけ咲いてました。
最後のシコクブシが一株だけ咲いてました。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 16時に無事下山、何時も山行の軽トラです。(笑)
後は堂ヶ森を下山中にお会いした女性のバイクが1台。
この時期は日が短く、少し薄暗くなりかけていますが明るいうちに下山出来たか少し心配です。
16時に無事下山、何時も山行の軽トラです。(笑) 後は堂ヶ森を下山中にお会いした女性のバイクが1台。 この時期は日が短く、少し薄暗くなりかけていますが明るいうちに下山出来たか少し心配です。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 帰りの東温市「さくらの湯」から見えた石鎚山。
右から堂が森~鞍瀬ノ頭~二ノ森~石鎚山~西ノ冠岳
今日歩いた尾根がよく見えます。
帰りの東温市「さくらの湯」から見えた石鎚山。 右から堂が森~鞍瀬ノ頭~二ノ森~石鎚山~西ノ冠岳 今日歩いた尾根がよく見えます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。